• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リン脂質膜の相転移用いた標的認識型ハイドロゲルフォトニックセンサー

研究課題

研究課題/領域番号 19K15378
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分28010:ナノ構造化学関連
研究機関東京農工大学 (2020-2022)
国立研究開発法人理化学研究所 (2019)

研究代表者

内田 紀之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (20782204)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードフォトニック結晶 / リン脂質膜 / リン脂質 / 生体親和性 / 皮膚 / フォトニック結晶の作成 / 構造色 / リン脂質二分子膜 / 相転移 / 刺激応答性
研究開始時の研究の概要

周期的な微細構造からなるフォトニック構造体は光を選択的に反射させ、色素を含まないにも関わらず発色する(構造色)。本研究課題では申請者が最近発見したリン脂質膜を構成要素とした動的フォトニック結晶を利用し、標的認識型の構造色センサーを開発する。このフォトニック構造体がリン脂質膜の相転移と連動して外部刺激に対して極めて鋭敏に色を変化させる性質を利用し、リン脂質膜に標的に対するレセプターを組み込み、標的選択的に相転移を誘起し構造色を変化させるフォトニック構造体を作成する。さらに、このリン脂質型フォトニック構造体をヒドロゲルに埋め込み、標的認識型の高感度ヒドロゲルセンサーへの応用を試みる。

研究成果の概要

本研究課題においてはリン脂質からなる動的フォトニック結晶を作成し、リン脂質膜の相転移を利用した高感度の構造色変化を利用したセンサーの開発を目的 とした。リン脂質膜フォトニック結晶における作成法の最適化、および刺激応答性に関する基本的な性質を評価を行った。また、動的フォトニック結晶のウェアラブルセンサーとしての応用を視野に入れ、生体親和性に関して評価した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究結果は市販で購入可能なリン脂質からなる高感度フォトニック結晶の作成に成功しており、実用性、および生体親和性が極めて高い材料を実現することができた。また、標的に応じて受容体分子を変化させることで、様々な標的に対する高感度センサーを作成することができるため、汎用性が高いセンサー材料である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Reconstitution of Microtubule into GTP-Responsive Nanocapsules2022

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uchida, Ai Kohata, Kou Okuro, Annalisa Cardellini, Chiara Lionello, Eric A. Zizzi, Marco A. Deriu, Giovanni M. Pavan, Michio Tomishige, Takaaki Hikima, and Takuzo Aida
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 13 号: 1 ページ: 5424-5424

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33156-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bicelle composed of 1,2-dipalmitoyl-sn-glycero-3-phosphatidylcholine and sodium cholate2022

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uchida*, Masayoshi Yanagi, Hiroki Hamada*
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 17 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1177/1934578x221092702

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anionic Technol PG-based nanoparticles prepared using cholic acid-derived surfactants2022

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uchida*, Masayoshi Yanagi, Hiroki Hamada*
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun

      巻: 17 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1177/1934578x221098844

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-assembly of Amphiphilic Peptide in Phospholipid Membrane2021

    • 著者名/発表者名
      Anju Kawakita, Noriyuki Uchida*, Yunosuke Ryu, Takahiro Muraoka*
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 34 号: 2 ページ: 155-159

    • DOI

      10.2494/photopolymer.34.155

    • NAID

      130008119670

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2021-06-11
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient protein incorporation and release by a jigsaw-shaped self-assembling peptide hydrogel for injured brain regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi Atsuya、Oshikawa Mio、Watanabe Go、Hiramatsu Hirotsugu、Uchida Noriyuki、Hara Chikako、Kaneko Naoko、Sawamoto Kazunobu、Muraoka Takahiro、Ajioka Itsuki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 6623-6623

    • DOI

      10.1038/s41467-021-26896-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physical enhancement? nanocarrier? current progress in transdermal drug delivery2021

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uchida, Masayoshi Yanagi, Hiroki Hamada
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 号: 2 ページ: 335-346

    • DOI

      10.3390/nano11020335

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Water-soluble glycosylated resveratrol for measuring residual dipole coupling in NMR2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hamada, Masayoshi Yanagi, Kei Shimoda, Noriyuki Uchida
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 15 号: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1177/1934578x20947232

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transdermal delivery of small-sized resveratrol nanoparticles to epidermis using anionic phospholipids2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uchida, Masayoshi Yanagi, Kei Shimoda, Hiroki Hamada
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 15 号: 9 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1177/1934578x20951443

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current progress in cross-linked peptide self-assemblies2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uchida and Takahiro Muraoka
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 21 号: 20 ページ: 7577-7593

    • DOI

      10.3390/ijms21207577

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Size-Tunable Paclitaxel Nanoparticles Stabilized by Anionic Phospholipids for Transdermal Delivery Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uchida , Masayoshi Yanagi, and Hiroki Hamada
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 15 号: 3 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1177/1934578x19900684

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Piceid Nanoparticles Stabilized by Anionic Phospholipids for Transdermal Delivery2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uchida , Masayoshi Yanagi, and Hiroki Hamada
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 15 号: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1177/1934578x20925578

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] High Sensitive Phospholipid-based Photonic Crystals Mainly Composed of Water2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uchida, Zhi Wei Kenny Low, Yasuhiro Ishida
    • 学会等名
      Glowing Polymer Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ほとんどが水よりなる動的フォトニック結晶:脂質二重膜の熱相転移を利用した構造色の鋭敏な刺激応答変化2019

    • 著者名/発表者名
      内田 紀之、ジーウェイ ケニーロー、石田 康博
    • 学会等名
      高分子学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] リン脂質二分子膜からなる高品質・高機能ナノシート (2):シート自身の相転移により鋭敏な構造色変化を示す動的フォトニック結晶2019

    • 著者名/発表者名
      内田 紀之、ジーウェイ ケニーロー、石田 康博
    • 学会等名
      日本化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 化合物、ドロプレット作製キット、ドロプレット製造方法、ドロプレット形成用組成物、及び反応方法2022

    • 発明者名
      村岡貴博; 内田紀之; 付若瀛; 樋口元気
    • 権利者名
      東京農工大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-073764
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] アゾベンゼン構造を有する化合物、ベシクル及びベシクルの構造制御方法2021

    • 発明者名
      村岡貴博; 内田紀之; 笠勇之介
    • 権利者名
      村岡貴博; 内田紀之; 笠勇之介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] アゾベンゼン構造を有する化合物、ベシクル及びベシクルの構造制御方法2021

    • 発明者名
      村岡貴博; 内田紀之; 笠勇之介
    • 権利者名
      村岡貴博; 内田紀之; 笠勇之介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-077870
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 化学構造が剛直な化合物を含有するバイセル及びそれを含有する外用組成物2020

    • 発明者名
      内田紀之; 柳正義; 石田康博; 濱田博喜
    • 権利者名
      内田紀之; 柳正義; 石田康博; 濱田博喜
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi