• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シクロデキストリン含有高分子ロタキサンの動的特性を基盤とした機能材料の創成

研究課題

研究課題/領域番号 19K15620
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分35010:高分子化学関連
研究機関信州大学 (2020)
東京工業大学 (2019)

研究代表者

赤江 要祐  信州大学, 繊維学部, 日本学術振興会特別研究員 (40837415)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード高分子ロタキサン / シクロデキストリン / ウレアエンドキャップ / ロタキサン架橋剤 / ポリロタキサン / ポリウレタン
研究開始時の研究の概要

シクロデキストリン(CD)含有高分子ロタキサンを開発する。本研究では、申請者が開発したロタキサン合成法「ウレアエンドキャップ法」を、高分子に応用することで、この課題に取り組む。得られる高分子ロタキサンのモルフォロジーを調査し、適当な物性の組成については素材としての有用性を評価する。本研究は安価で生体適合性のあるCDを利用しているため、特に新規素材、生体適合材料への応用も視野に入れ、検討する。

研究成果の概要

本研究では、研究代表者が開発したロタキサン合成法「ウレアエンドキャップ法」を、高分子に応用することで、シクロデキストリン含有高分子ロタキサンの開発を検討した。合成に必要な末端にイソシアナート基を有するポリマーは、アシルアジド基を有するポリマーをリビング重合により調製し、続いて加熱によるCurtius転位反応を行うことで簡便に得られることが分かった。また、両末端にイソシアナート基を有するポリマーと擬ロタキサンの反応が、簡便に高収率で被覆率の小さいポリロタキサンを与えることを明らかにした。これらの検討に加え、低分子モデルロタキサンの合成と構造解析についても検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高分子ロタキサンは、そのユニークな構造に由来する物性に興味が持たれるものの、合成が容易ではないために研究例は限られている。本研究の成果は、この課題に対して新たな方法論を提供するものであり、高分子ロタキサンの合成、物性評価、および素材としての応用に寄与するものと位置づけられる。また、本研究で取り扱ったロタキサン構造がポリマーの物性向上に寄与したことが分かったため、更なる検討により素材としての実用化も視野に入る。本研究の成果は上記の学術的、社会的意義を有する。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Segmented polyurethanes containing movable rotaxane units on the main chain: Synthesis, structure, and mechanical properties2020

    • 著者名/発表者名
      Sawada Jun、Sogawa Hiromitsu、Marubayashi Hironori、Nojima Shuichi、Otsuka Hideyuki、Nakajima Ken、Akae Yosuke、Takata Toshikazu
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 193 ページ: 122358-122358

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2020.122358

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Main Chain-Type Polyrotaxanes Derived from Cyclodextrin-Based Pseudo[3]rotaxane Diamine and Macromolecular Diisocyanate: Synthesis, Modification, and Characterization2020

    • 著者名/発表者名
      Akae Yosuke、Iijima Keisuke、Tanaka Mami、Tarao Toshiyuki、Takata Toshikazu
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 53 号: 6 ページ: 2169-2176

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.0c00215

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective Synthesis and Modification of α-Cyclodextrin-Based [3]Rotaxanes Enabling Versatile Molecular Design2019

    • 著者名/発表者名
      Akae Yosuke、Sogawa Hiromitsu、Takata Toshikazu
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 印刷中 号: 22 ページ: 3605-3613

    • DOI

      10.1002/ejoc.201900362

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Induced Circular Dichroism via Through-Space Chirality Transfer in α-Cyclodextrin-Based Rotaxanes Directed toward Fine Tuning2019

    • 著者名/発表者名
      Akae Yosuke、Sogawa Hiromitsu、Takata Toshikazu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 92 号: 9 ページ: 1413-1418

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190107

    • NAID

      130007706752

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シクロデキストリン含有[3]ロタキサンを用いたロタキサン架橋高分子の合成と特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      赤江要祐、高田十志和
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 高田研究室 HP

    • URL

      http://www.op.titech.ac.jp/polymer/lab/takata/english/index-e.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] カールスルーエ工科大学 Theato研究室 HP

    • URL

      https://www.itcp.kit.edu/theato/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] ROTAXANE, CROSSLINKED PRODUCT OF ROTAXANE, AND METHODS FOR PRODUCING THE SAME2020

    • 発明者名
      多羅尾 俊之、 田中 真実、 高田 十志和、 赤江 要祐
    • 権利者名
      多羅尾 俊之、 田中 真実、 高田 十志和、 赤江 要祐
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ロタキサンポリウレア、ロタキサンポリウレア・ウレタン、およびこれらの製造方法2019

    • 発明者名
      多羅尾 俊之、 田中 真実、 高田 十志和、 赤江 要祐
    • 権利者名
      多羅尾 俊之、 田中 真実、 高田 十志和、 赤江 要祐
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] ロタキサンポリウレア架橋体、ロタキサンポリウレア・ウレタン架橋体、およびこれらの製造方法2019

    • 発明者名
      多羅尾 俊之、 田中 真実、 高田 十志和、 赤江 要祐
    • 権利者名
      多羅尾 俊之、 田中 真実、 高田 十志和、 赤江 要祐
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi