• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸水素化物の構造物性開拓

研究課題

研究課題/領域番号 19K15661
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関分子科学研究所

研究代表者

竹入 史隆  分子科学研究所, 物質分子科学研究領域, 助教 (20824080)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード酸水素化物 / ペロブスカイト / ヒドリド / 誘電率 / イオン導電 / 構造物性
研究開始時の研究の概要

ヒドリドを含む酸化物、すなわち酸水素化物における誘電特性や構造相転移といった構造物性の開拓をおこなう。ヒドリドは、電気陰性度が小さい・1s 軌道のみに電子を持つ・大きさを変えやすい、などの特徴をもつ、特殊なアニオンである。特に、ヒドリドの電荷密度の小ささに起因する化学的・物理的圧力への柔軟な応答性は、構造歪みの許容度向上をもたらす可能性がある。本研究では、ペロブスカイト型構造をもつ酸水素化物に着目し、誘電率・比熱などの測定に、電子状態・フォノン分散等の理論計算を適宜組み合わせることで、その基礎的な構造物性を明らかにし、誘電体をはじめとした次世代材料開発へつながる知見を探求する。

研究成果の概要

本研究では、柔らかい、1sのみの電子配置といったユニークなアニオンであるヒドリドを含む酸化物(酸水素化物)において、その誘電特性を中心とした構造物性の開拓に取り組んだ。ペロブスカイト型構造をとるAScO2H (A = Sr, Ba) を対象として、焼結体ペレットを用いた交流インピーダンス測定を実施したところ、100-300Kにおいて~50程度の比誘電率を観測した。また、上記組成をベースとした物質探索を実施した結果、層状構造を持つ酸水素化物の合成にも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水素の負イオンであるヒドリドを含む酸化物(酸水素化物)において、その誘電特性を中心とした構造物性の開拓に取り組んだ。ペロブスカイト型構造をとるAScO2H (A = Sr, Ba) の誘電率の測定に成功し、これはヒドリドを含む化合物では初である。本成果を出発点とし、今後のさらなる物質探索によって、チタン酸バリウムなどの既存の酸化物材料を凌駕する新物質の発見に繋げたい。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and H- conductivity of a new oxyhydride Ba2YHO3 with anion-ordered rock-salt layers2020

    • 著者名/発表者名
      H. Nawaz, F. Takeiri, A. Kuwabara, M. Yonemura, G. Kobayashi
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 56 号: 71 ページ: 10373-10376

    • DOI

      10.1039/d0cc03638b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Site-selectivity and Conduction of Hydride Ions in Layered Perovskite Oxyhydrides2019

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Takeiri, Akihiro Watanabe, Haq Nawaz, Akihide Kuwabara, Masao Yonemura, Ryoji Kanno, Genki Kobayashi
    • 学会等名
      17th Japan-Korea Symposium on Molecular Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機能性酸水素化物の物質開拓2019

    • 著者名/発表者名
      竹入 史隆
    • 学会等名
      新学術領域 ハイドロジェノミクス 第4回若手育成スクール
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi