• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸枯渇による隠されし応答 -Ecl1 family遺伝子依存的な寿命延長-

研究課題

研究課題/領域番号 19K15730
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

大塚 北斗  名古屋大学, 創薬科学研究科, 助教 (10632151)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード分裂酵母 / 飢餓応答 / アミノ酸 / ecl1 / 寿命 / 経時寿命 / 細胞寿命 / 老化 / Ecl1ファミリー遺伝子 / ecl1+ / fil1+ / マグネシウム / Ecl1 family 遺伝子 / GAAC / リボソーム / Ecl1 family遺伝子
研究開始時の研究の概要

Ecl1 family遺伝子は研究代表者らによって発見された、酵母の寿命制御に働く遺伝子であるが、その分子機構は未解明である。本研究計画では、アミノ酸枯渇応答がEcl1 family遺伝子を介し、細胞の生死を制御している仮説を証明し、その仕組みを分子レベルで解明することを目指す。本研究計画では、遺伝学や生化学を土台にアミノ酸枯渇時の細胞応答シグナルの流れを推測し、Ecl1 familyタンパク質自身の翻訳後修飾の分析とその相互作用因子を、質量分析装置を用いて決定し、その翻訳後修飾と相互作用因子の必要性および生理学的意義を再度遺伝学・生化学的解析にて証明する。

研究成果の概要

分裂酵母Schizosaccharomyces pombeにおいて、アミノ酸の飢餓は、寿命制御遺伝子ecl1を誘導することがわかった。これによって、分裂酵母は、アミノ酸飢餓条件下においては、適切な細胞内応答を行い、飢餓条件に適応し、即座の餓死を免れる。飢餓条件における細胞寿命の延長は、細胞内のタンパク質生産工場であるリボソーム量の抑制と深い関わりがあることもわかった。生物の寿命延長機構は、微生物である酵母から高等生物まで保存されているものが見られ、飢餓条件が高等生物の寿命延長に関わることもわかりつつある。微生物の飢餓応答機構が、高等生物の寿命制御機構の土台になっている可能性が予想される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、細胞寿命の制御を行う複数の因子が発見され、微生物の細胞寿命制御に関わる因子が、高等生物でも寿命制御に関わることもわかってきているが、未だ寿命制御の詳細なメカニズムはわかっていない。本研究では、モデル生物、分裂酵母において細胞寿命を制御する遺伝子ecl1が、アミノ酸飢餓時に発現し、細胞を飢餓から守り、細胞寿命の延長に貢献することを発見した。飢餓時に、細胞寿命が延長することは、環境変化を待つことにより、新しく栄養豊富な環境に細胞がさらされる機会が増すことに繋がる。微生物において飢餓時に細胞寿命を延長することは、自己の遺伝情報を後世に残すのに大きく貢献すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tschimganine has different targets for chronological lifespan extension and growth inhibition in fission yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Hokuto、Matsumoto Takuma、Mochida Takahiro、Shimasaki Takafumi、Shibuya Masatoshi、Yamamoto Yoshihiko、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: - 号: 6 ページ: 775-779

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac051

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response to leucine in <i>Schizosaccharomyces pombe</i> (fission yeast)2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Hokuto、Shimasaki Takafumi、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Research

      巻: - 号: 1

    • DOI

      10.1093/femsyr/foac020

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cdc13 (cyclin B) is degraded by autophagy under sulfur depletion in fission yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Hokuto、Hatta Yoshiko、Hayashi Kana、Shimasaki Takafumi、Otsubo Yoko、Ito Yurika、Tsutsui Yu、Hattori Nobutake、Yamashita Akira、Murakami Hiroshi、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      Autophagy Reports

      巻: 1 号: 1 ページ: 51-64

    • DOI

      10.1080/27694127.2022.2047442

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of <i>ksg1</i> mutation showing long‐lived phenotype in fission yeast2021

    • 著者名/発表者名
      Matsui Kotaro、Okamoto Keisuke、Hasegawa Tomoka、Ohtsuka Hokuto、Shimasaki Takafumi、Ihara Kunio、Goto Yuhei、Aoki Kazuhiro、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 26 号: 12 ページ: 967-978

    • DOI

      10.1111/gtc.12897

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response to sulfur in <i>Schizosaccharomyces pombe</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Hokuto、Shimasaki Takafumi、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Research

      巻: 21 号: 5

    • DOI

      10.1093/femsyr/foab041

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extension of chronological lifespan in <i>Schizosaccharomyces pombe</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Hokuto、Shimasaki Takafumi、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 26 号: 7 ページ: 459-473

    • DOI

      10.1111/gtc.12854

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of <i>sur2</i> mutation affecting the lifespan of fission yeast2021

    • 著者名/発表者名
      Kurauchi Tatsuhiro、Matsui Kotaro、Shimasaki Takafumi、Ohtsuka Hokuto、Tsubouchi Satoshi、Ihara Kunio、Tani Motohiro、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 368 号: 12

    • DOI

      10.1093/femsle/fnab070

    • NAID

      120007183219

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnesium depletion extends fission yeast lifespan via general amino acid control activation2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Hokuto、Kobayashi Mikuto、Shimasaki Takafumi、Sato Teppei、Akanuma Genki、Kitaura Yasuyuki、Otsubo Yoko、Yamashita Akira、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      MicrobiologyOpen

      巻: 10 号: 2 ページ: 1176-1176

    • DOI

      10.1002/mbo3.1176

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sulfur depletion induces autophagy through Ecl1 family genes in fission yeast2020

    • 著者名/発表者名
      Shimasaki Takafumi、Okamoto Keisuke、Ohtsuka Hokuto、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 25 号: 12 ページ: 825-830

    • DOI

      10.1111/gtc.12815

    • NAID

      120006957702

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genes affecting the extension of chronological lifespan inSchizosaccharomyces pombe(fission yeast)2020

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Hokuto、Shimasaki Takafumi、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: - 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1111/mmi.14627

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Leucine depletion extends the lifespans of leucine-auxotrophic fission yeast by inducing Ecl1 family genes via the transcription factor Fil12019

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Hokuto, Kato Takanori, Sato Teppei, Shimasaki Takafumi, Kojima Takaaki, Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      MOLECULAR GENETICS AND GENOMICS

      巻: 294 号: 6 ページ: 1499-1509

    • DOI

      10.1007/s00438-019-01592-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] gas1 mutation extends chronological lifespan via Pmk1 and Sty1 MAPKs in Schizosaccharomyces pombe2019

    • 著者名/発表者名
      Imai Yuki、Shimasaki Takafumi、Enokimura Chihiro、Ohtsuka Hokuto、Tsubouchi Satoshi、Ihara Kunio、Aiba Hirofumi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84 号: 2 ページ: 330-337

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1676695

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分裂酵母の寿命延長遺伝子ecl3+に見出したリン酸枯渇応答機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      坂田拓基、小林未来登、大塚北斗、島崎嵩史、饗場浩文
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第190回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の新規寿命関連因子の同定と機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      大塚茉代、有政佳穂、松井滉太朗、長谷川朋香、岡本啓佑、大塚北斗、島崎嵩史、饗場浩文
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第190回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母における硫黄枯渇時の細胞応答2021

    • 著者名/発表者名
      林加奈、大塚北斗、島崎嵩史、大坪瑶子、山下朗、村上浩士、饗場浩文
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第190回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の硫黄枯渇条件下での細胞応答機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      林加奈、大塚北斗、島崎嵩史、大坪瑶子、山下朗、村上浩士、饗場浩文
    • 学会等名
      遺伝学フォーラム 第54回 研究報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] リン酸枯渇時における分裂酵母の経時寿命延長因子Ecl1ファミリー遺伝子の解析2021

    • 著者名/発表者名
      坂田拓基、小林未来登、大塚北斗、島崎嵩史、饗場浩文
    • 学会等名
      遺伝学フォーラム 第54回 研究報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mg枯渇時における分裂酵母の経時寿命延長因子Ecl1 Family遺伝子の解析2020

    • 著者名/発表者名
      小林未来登, 佐藤哲平, 大塚北斗, 島崎嵩史, 饗場浩文
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第187回例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母における硫黄枯渇制限下での細胞小型化の解析2020

    • 著者名/発表者名
      八田佳子、筒井優、服部允赳、島崎嵩史、大塚北斗、饗場浩文
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第187回例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるTschimganineの作用機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      松本拓磨、大塚北斗、持田尚宏、島崎嵩史、澁谷正俊、山本芳彦、饗場浩文
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第187回例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるGhtファミリータンパク質の欠失がグルコース取り込みと寿命へ与える影響の解析2020

    • 著者名/発表者名
      丸山哲平、林可奈子、島崎嵩史、大塚北斗、齋藤成昭、饗場浩文
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第187回例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるTschimganineの作用機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      松本拓磨、大塚北斗、持田尚宏、島崎嵩史、山本芳彦、饗場浩文
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第53回研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母において硫黄枯渇はEcl1ファミリー遺伝子依存的にオートファジーを誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      島崎嵩史, 岡本啓佑, 大塚北斗, 饗場浩文
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第53回研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母における硫黄枯渇による細胞小型化の解析2020

    • 著者名/発表者名
      八田佳子、筒井優、服部允赳、大塚北斗、島崎嵩史、饗場浩文
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第53回研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Mg枯渇時における分裂酵母の経時寿命延長因子Ecl1ファミリー遺伝子の解析2020

    • 著者名/発表者名
      小林未来登, 佐藤哲平, 大塚北斗, 島崎嵩史, 饗場浩文
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第53回研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 経時寿命が延長する分裂酵母変異株のスクリーニングと新規寿命関連因子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      松井滉太朗、岡本啓佑、長谷川朋香、島崎嵩史、大塚北斗、井原邦夫、後藤祐平、青木一洋、饗場浩文
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第53回研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるTschimganineの作用機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      持田尚宏、大塚北斗、松本拓磨、島崎嵩史、澁谷正俊、山本芳彦、饗場浩文
    • 学会等名
      第14回 日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるアミノ酸枯渇応答機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      島崎嵩史、大塚北斗、佐藤哲平、赤沼元気、饗場浩文
    • 学会等名
      第14回 日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母における硫黄枯渇と細胞応答2020

    • 著者名/発表者名
      筒井優、服部允赳、八田佳子、大塚北斗、島崎嵩史、饗場浩文
    • 学会等名
      第14回 日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 経時寿命が延長する分裂酵母変異株のスクリーニングと新規寿命関連因子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      松井滉太朗、岡本啓佑、長谷川朋香、島崎嵩史、大塚北斗、井原邦夫、中村彰伸、後藤祐平、青木一洋、饗場浩文
    • 学会等名
      第14回 日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マグネシウム枯渇条件下における分裂酵母の経時寿命延長因子Ecl1 family遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林未来登, 佐藤哲平, 大塚北斗, 島崎嵩史, 饗場浩文
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母における(Ecl1ファミリー遺伝子を介した)硫黄枯渇による細胞小型化の解析2019

    • 著者名/発表者名
      八田佳子, 筒井優, 服部允赳, 島崎崇史, 大塚北斗, 饗場浩文
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸枯渇に応答する分裂酵母の経時寿命延長因子Ecl1 Family 遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲平、大塚北斗、加藤敬典、島崎嵩史、饗場浩文
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるgas1 変異による寿命延長機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      島崎嵩史、今井優希、榎村千尋、大塚北斗、井原邦夫、饗場浩文
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Leucine depletion extends the lifespans of fission yeast by inducing Ecl1 family genes via the transcription factor Fil12019

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Aiba, Hokuto Ohtsuka, Takanori Kato, Teppei Sato, and Takafumi Shimasaki
    • 学会等名
      The 10 th International Fission Yeast Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 生物の寿命延長2022

    • 著者名/発表者名
      南野 徹
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437732
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院 創薬科学研究科 分子微生物学分野

    • URL

      http://www.ps.nagoya-u.ac.jp/lab_pages/microbio/aiba/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi