• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬における糞便細菌叢移植療法の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K15986
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関麻布大学

研究代表者

五十嵐 寛高  麻布大学, 獣医学部, 講師 (20758172)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード糞便細菌叢移植 / 腸内細菌叢 / 慢性腸炎 / 犬 / プロトコール / 方法論 / 保存方法 / 腸炎
研究開始時の研究の概要

本研究では、犬での糞便細菌叢移植療法(FMT)の有用性を検討していくのに先立ち、FMTを実施する上での基礎的な条件検討(糞便の投与経路、ドナー糞便の処理方法、糞便の投与量および回数、抗菌薬前投与の有無)を行う。これにより、FMTの安全性および最適な移植プロトコールを確立することが目的である。
FMTのプロトコールが確立された後には臨床試験を検討しているが、これらの知見はまだ研究段階である医学領域でのFMT療法へ還元されることも期待できる。

研究成果の概要

糞便細菌叢移植(Fecal Microbiota Transplantation:FMT)は腸内細菌叢を改善させる新規の治療法として注目されている手技である。獣医学領域でもFMTは少数の症例で実施され始めてはいるものの、その実施プロトコールについての検討は全く行われていない。そこで本研究では、犬におけるFMTの実施プロトコール確立のための第一歩として、移植経路(経口投与または大腸内注入)によるドナー便との腸内細菌叢の類似度への影響について比較検討を行った。その結果、経口投与では移植1週間後に類似度が上昇し、大腸内注入では移植1週間後に類似度が低下する傾向にあることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、犬におけるFMT療法の安全性および経口投与法の有用性が明らかとなった。今後、ドナー糞便の処理方法や投与回数などについても検討を進めることでFMTの実施プロトコールが確立されれば、臨床症例に対する治験が飛躍的に進められると予想される。さらに、本研究やその後の臨床試験によって得られた知見は、まだ研究段階である医学領域でのFMTの実施プロトコールの確立や適応疾患の選別に対しても貢献することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [学会発表] 犬用ガム製品が歯周病症例犬の 口腔内細菌叢に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐寛高, 吉峰敏記, 福山登, 久末正晴
    • 学会等名
      第9回神奈川県獣医師会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 消化器疾患と抗菌薬の使い方2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐寛高
    • 学会等名
      第17回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今熱いマイクロバイオーム 消化器疾患への治療戦略2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐寛高
    • 学会等名
      第17回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 犬の糞便細菌叢移植における移植経路についての基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲之, 五十嵐寛高, 内山 淳平, 新田 卓, 久末 正晴
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イヌの純血種コロニーを利用したアトピー性皮膚炎に関連した口腔・腸内細菌叢の変動の解析2020

    • 著者名/発表者名
      海野 朝香, 今西 市朗, 水上 圭二郎, 大隅 尊史, 五十嵐 寛高, 村上 裕信, 島 綾香, 石原 玄基, 宇根 有美, 阪口 雅弘, 内山 淳平
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イヌの腸内細菌叢とプレシジョンメディシン2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐寛高
    • 学会等名
      遺伝研研究会 コンパニオンアニマルのゲノム医療
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今時の食物繊維の効能 最近のトピックスと正しい使い方2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐寛高
    • 学会等名
      第16回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 犬用デンタルガムが犬の口腔内細菌叢に与える影響の評価試験2019

    • 著者名/発表者名
      竹内翔子, 五十嵐寛高, 吉峰敏記, 福山登, 島田和典, 新田卓, 田村悠, 久末正晴
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of dental gum administration on the canine oral microbiome.2019

    • 著者名/発表者名
      Igarashi H, Takeuchi S, Yoshimine T, Fukuyama N, Shimada K, Nitta S, Tamura Y, Hisasue M
    • 学会等名
      The 6th Asian Meeting of Animal Medicine Specialties (AMAMS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腸内細菌に関わる病気・免疫 ~いま、知っておくべきこと~2019

    • 著者名/発表者名
      五十嵐寛高
    • 学会等名
      第40回動物臨床医学会記念年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi