• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真菌由来化合物ダイナピノンAが示す中性脂質分解促進活性の作用機序解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K16320
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関北里大学

研究代表者

小林 啓介  北里大学, 薬学部, 助教 (80794734)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード天然物 / 中性脂質 / 脂肪滴 / コレステリルエステル / トリアシルグリセロール / ケミカルバイオロジー / 天然物化学 / 天然化合物 / 微生物資源 / ケミカルプロテオミクス / 標的分子 / プロテオミクス / オートファジー
研究開始時の研究の概要

細胞内中性脂質蓄積阻害剤である真菌由来化合物ダイナピノンA (DPA) は、1) 2つの軸異性体 の1:1の混合物 (DPAmix) が最大の活性を示す、2) DPAmixは中性脂質 (脂肪滴) の分解を促進する、3) オートファジーを促進するというこれまでに前例のない生物活性を示す。本研究では、1) DPAのケミカルプローブを用いた手法、2) DPAの化学的誘導体化を必要としない手法を用いてDPA結合タンパク質の取得を行い、それらタンパク質の機能解析を通してDPAの標的分子を同定し、その作用機序を解明することを目的とする。

研究成果の概要

真菌由来ダイナピノンA (DPA) が示す作用機序の解析を目的に、その標的分子をタンパク質と仮定し、1) 化合物の誘導体化をともなう方法 (ケミカルプローブ) および 2) 化合物の誘導体化をともなわない方法を用いて、DPAの結合タンパク質の探索を行なった。いずれの方法からも、候補分子を複数見出し、LC-MS/MS解析によりそのタンパク質について同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、中性脂質の分解促進活性とオートファジー促進活性という生物活性、および軸異性体の混合によりその作用が増強するという例を見ない活性発現様式をもつダイナピノンA (DPA) の標的分子を明らかとし、その作用機序を解明することを目的とした。その結果、DPAが有する構造に特異的に結合するタンパク質を複数同定することに成功した。現在も、得られた候補分子の生物活性との関連性の検証は進行中であるが、本研究の達成により、新たな細胞内脂質代謝経路の発見や反応メカニズムの提唱など学樹的な意義のみならず、新たな創薬ターゲットの提案などにつながることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Screening for microbial potentiators of neutral lipid degradation in CHO-K1 cells2022

    • 著者名/発表者名
      Nur Elyza Aiman Azizah、Kobayashi Keisuke、Ohte Satoshi、Tomoda Hiroshi、Ohshiro Taichi
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 16 号: 6 ページ: 273-279

    • DOI

      10.5582/ddt.2022.01087

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2022-12-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Terpendole Congeners, Inhibitors of Sterol O-Acyltransferase, Produced by Volutella citrinella BF-04402020

    • 著者名/発表者名
      Nur Elyza Aiman Azizah、Kobayashi Keisuke、Amagai Ai、Ohshiro Taichi、Tomoda Hiroshi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 25 号: 13 ページ: 3079-3079

    • DOI

      10.3390/molecules25133079

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 真菌 Volutella citrinella BF-0440株が生産する新規テルペンドール類に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      Elyza Nur、小林啓介、大城太一、供田洋
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 真菌 Volutella citrinella BF-0440株が生産する sterol O-acyltarnsferase阻害剤とその構造活性相関2020

    • 著者名/発表者名
      小林啓介、大城太一、Elyza Nur、森田遥、内田龍児、供田洋
    • 学会等名
      第62回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内中性脂質蓄積阻害活性を示す天然物ダイナピノンの標的分子の解析2020

    • 著者名/発表者名
      小林 啓介、奥畑 颯眞、供田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性脂質蓄積阻害活性を示す真菌由来化合物 dinapinone A の結合タンパク質の探索2019

    • 著者名/発表者名
      奥畑 颯眞、小林 啓介、供田 洋
    • 学会等名
      第61回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性脂質の分解を促進する中分子化合物ダイナピノンAの結合タンパク質の探索2019

    • 著者名/発表者名
      小林 啓介、奥畑 颯眞、供田 洋
    • 学会等名
      第92回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi