• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制がん白金二核錯体の輸送機構の解明とオキサリプラチン耐性大腸がんに対する活性評価

研究課題

研究課題/領域番号 19K16340
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

植村 雅子  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助教 (70511997)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード白金錯体 / 抗がん剤 / 大腸がん / オキサリプラチン耐性 / 細胞内蓄積量 / トランスポーター / 細胞内蓄積 / 耐性がん / 細胞輸送
研究開始時の研究の概要

部位別がん罹患者数、第一位の大腸がんの治療では、白金製剤を含む複数の薬剤を用いる多剤併用療法が実施される。しかし、白金製剤に対して耐性を示すがんの出現が治療の選択肢を狭めている。本研究で扱うテトラゾラト架橋白金(II)二核鎖体は、新奇構造を有する白金化合物である。本鎖体は、動物実験において、大腸がんに効果があることが明らかにされている。その効果には、本鎖体が、がん細胞内へ高効率に蓄積されることが寄与することが示唆されているが、その機構については明らかにされていない。本研究では、本鎖体の細胞内への蓄積に関する機構を明らかにし、白金製剤耐性がんにも有効な次世代白金製剤の創製を目指す。

研究成果の概要

テトラゾラト架橋白金(II)二核錯体(テトラゾラト架橋錯体)は、数種のがんに対して抗がん効果が認められることから、次世代白金製剤としての開発が期待される。本研究では、テトラゾラト架橋錯体のがん細胞内/外への輸送に、それぞれ有機カチオントランスポーター/Na, K-ATPaseが関与していることが分かった。また、大腸がん治療薬オキサリプラチンに耐性を示すヒト大腸がんHCT116細胞を新たに樹立し、テトラゾラト架橋錯体およびその誘導体がオキサリプラチン耐性を克服することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オキサリプラチンを含む白金製剤を用いた治療では、反復投与によって生じるがん細胞の耐性によって治療法の選択肢が狭められることが問題となる。本研究では、オキサリプラチン耐性がん細胞にも有効なテトラゾラト架橋錯体の創出において、さらなる構造最適化をする上で有用な知見が得られた。また、テトラゾラト架橋錯体は慢性毒性が軽度であることがすでに明らかにされているため、本研究の成果が多くの臨床的利点を兼ね備えた次世代白金製剤の創出に貢献することが期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Introduction of Fluorine into Antitumor-Active Dinuclear Platinum(II) Complexes Leads to Modulation of In Vivo Antitumor Activity in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura M., Hiramoto K., Yoneyama H., Harusawa S., Komeda S.
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 31 ページ: 12155-12164

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c01126

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data on synthesis and structure?activity relationships of tetrazolato-bridged dinuclear platinum(II) complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Komeda Seiji、Yoneyama Hiroki、Uemura Masako、Tsuchiya Takahiro、Hoshiyama Miyuu、Sakazaki Tomoya、Hiramoto Keiichi、Harusawa Shinya
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 40 ページ: 107697-107708

    • DOI

      10.1016/j.dib.2021.107697

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] oxaliplatin耐性大腸がん細胞に対する白金(II)二核錯体の細胞毒性評価2024

    • 著者名/発表者名
      植村雅子、米山弘樹、宇佐美吉英、春沢信哉、米田誠治
    • 学会等名
      日本薬学会第144回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍活性を有する白金(II)二核錯体の細胞内蓄積量に対するトランスポータの影響2023

    • 著者名/発表者名
      植村雅子、米田誠治
    • 学会等名
      第32回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍活性を有する白金(II)二核錯体の細胞輸送におけるトランスポーターの関与2023

    • 著者名/発表者名
      植村雅子、米山弘樹、宇佐美吉英、春沢信哉、米田誠治
    • 学会等名
      日本薬学会第143回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 末端アルキンを導入した新規テトラゾラト架橋白金(II)二核錯体の合成2022

    • 著者名/発表者名
      若山実希、米山弘樹、植村雅子、宇佐美吉英、米田誠治
    • 学会等名
      第68回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] in vitro/in vivo activity of fluoromethyl group-introduced antitumor-active dinuclear platinum(II) complex2022

    • 著者名/発表者名
      Masako UEMURA, Keiichi HIRAMOTO, Hiroki YONEYAMA, Yoshihide USAMI, Shinya HARUSAWA, and Seiji KOMEDA
    • 学会等名
      8th ISM (International Symposium on Metallomics)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗腫瘍効果を発揮するテトラゾラト架橋白金(II)二核錯体の開発研究2022

    • 著者名/発表者名
      植村雅子、米田誠治
    • 学会等名
      第33回日本微量元素学会学術集会(BRTE33)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗腫瘍活性を有する白金(II)二核錯体のoxaliplatin耐性大腸がんに対するin vitro活性評価2022

    • 著者名/発表者名
      植村雅子、米田誠治
    • 学会等名
      日本薬学会第142回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍活性を有する白金(II)二核錯体のin vitro/in vivo活性に対するフッ素導入効果2021

    • 著者名/発表者名
      植村雅子、平本恵一、米山弘樹、宇佐美吉英、春沢信哉、米田誠治
    • 学会等名
      第30回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍活性を有する白金(II)二核錯体へのフッ素導入によるin vitro/in vivo活性の変化2021

    • 著者名/発表者名
      植村雅子、平本恵一、米山弘樹、宇佐美吉英、春沢信哉、米田誠治
    • 学会等名
      日本薬学会第141回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「型破りな」制がん白金錯体のin vivo 抗腫瘍効果2020

    • 著者名/発表者名
      植村雅子、平本恵一、米田誠治
    • 学会等名
      生命金属に関する合同年会 Consortium of Metal Biosciences 2020 プログラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 含フッ素白金(II)二核錯体のマウス大腸がんにおける細胞内蓄積量とin vitroおよびin vivo活性評価2020

    • 著者名/発表者名
      植村雅子、平本恵一、米山弘樹、春沢信哉、米田誠治
    • 学会等名
      日本薬学会第140回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Next-generation Platinum-based Drug with Markedly High and Long-lasting Antitumor Efficacy2019

    • 著者名/発表者名
      米田誠治、植村雅子、平本恵一
    • 学会等名
      第28回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Modern Avenues in Metal-Nucleic Acid Chemistry (Ch. 8: How do cationic Pt(II) complexes modify the higher-order structure of DNA?)2023

    • 著者名/発表者名
      Seiji Komeda, Masako Uemura, Kenichi Yoshikawa, Yuko Yoshikawa (Ch. 8) Jens Muller, Bernhard Lippert (Eds.)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      Taylor & Francis Group
    • ISBN
      9781032218175
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi