• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロスタグランジンの初期発生、再生作用解明のためのゼブラフィッシュモデルの作製

研究課題

研究課題/領域番号 19K16354
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関山陽小野田市立山口東京理科大学

研究代表者

告 恭史郎  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 助教 (40825121)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードゼブラフィッシュ / 脂質 / プロスタグランジン / 再生医療 / GPCR / 再生 / 脂質メディエーター / 発生 / 初期発生 / リンパ管形成
研究開始時の研究の概要

プロスタグランジン(PG)の合成阻害剤である非ステロイド性抗炎症薬は、世界中で汎用されている一方、胎児の初期発生に対して様々な毒性を発揮する。このことから、PGは胚の初期発生に重要な役割を持つことが示唆されるが、その詳細はほとんど不明である。申請者らはこれまで、PGの初期発生作用を解明すべく初期発生や器官再生の研究の有用なツールであるゼブラフィッシュをモデル生物とした PG研究のための薬理学的、遺伝学的研究基盤を確立してきた。本研究では、PG受容体欠損ゼブラフィッシュ系統を用いて、PGの初期発生作用と、近年注目されているPGの再生作用の全容解明への応用を目指す。

研究成果の概要

本研究では、プロスタグランジン(PG)受容体欠損ゼブラフィッシュ系統の網羅的解析を行い、PGE2-EP3受容体経路が静脈内皮細胞におけるリンパ管分化因子の発現誘導を介してリンパ管分化を促進していることを明らかにした。また、腎発生、性腺発生に重要な受容体経路も見出しており、現在、詳細な解析を行なっている。さらに、PGと類縁の脂質メディエーターが器官再生に関与している可能性を見出し、現在、責任受容体の同定、生化学的性状解析を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまでほとんど明らかにされていなかったPGの初期発生作用の分子機構を解明したものであり、学術的意義が大きい。本研究は、NSAIDsの適正使用や脂質メディエーターを用いた再生医療の基盤となるものであり、社会的意義も大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Molecular mechanisms underlying prostaglandin E2-exacerbated inflammation and immune diseases.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuge K, Inazumi T, Shimamoto A, Sugimoto Y.
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz021

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Essential role of prostaglandin E2 and the EP3 receptor in lymphatic vessel development during zebrafish embryogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki R, Tsuge K, Kishimoto K, Hayashi Y, Iwaana T, Hohjoh H, Inazumi T, Kawahara A, Tsuchiya S, Sugimoto Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 7650-7650

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44095-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ligand binding to human prostaglandin E receptor EP4 at the lipid-bilayer interface2019

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Y, Morimoto K, Suno R, et al.
    • 雑誌名

      Nature Chemical Biology

      巻: 15 号: 1 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1038/s41589-018-0131-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Crucial Roles of p63RhoGEF in Mouse and Zebrafish Smooth Muscle Contraction and Vasoconstriction2022

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Sakai, Masaya Hirota, Chiaki Kato, Noritaka Inami, Natsuho Moriyama, Manaka Ohta, Akane Watanabe, Ryosuke Wakabayashi, Satoru Yamamoto, Kyoshiro Tsuge, Akira Shimamoto, Ko Momotani
    • 学会等名
      BPS 2022 - 66th Biophysical Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Newly Functions of Arachidonate Metabolites Discovered by Using Zebrafish Model2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoshiro Tsuge, Ryosuke Wakabayashi, Satoru Yamamoto, Akira Shimamoto
    • 学会等名
      BPS 2022 - 66th Biophysical Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 治療効果の高いヒトMSC製剤を目指した抗老化3D培養法と非侵襲的老化状態評価法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      告 恭史郎
    • 学会等名
      日本基礎老化学会 第42回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腎臓初期発生におけるプロスタグランジンE2受容体EP4の役割2021

    • 著者名/発表者名
      小代綾香, 百冨文月, 渡邊尚幸, 告恭史郎, 稲住知明, 川原敦雄, 土屋創健, 杉本幸彦
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 腎臓初期発生におけるプロスタグランジンI2受容体IPの役割2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊尚幸, 岸本幸一郎, 告恭史郎, 岩穴拓也, 小代綾香, 稲住知明, 川原敦雄, 土屋創健, 杉本幸彦
    • 学会等名
      第20回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンI2 受容体の腎臓初期発生における役割2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊尚幸, 岩穴拓也, 告恭史郎, 岸本幸一郎, 小代綾香, 稲住知明, 川原敦雄, 土屋創健, 杉本幸彦
    • 学会等名
      令和3年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] リンパ管の初期発生におけるプロスタグランジンの寄与2021

    • 著者名/発表者名
      土屋創健, 岩崎亮, 告恭史郎, 岸本幸一朗, 林侑汰, 岩穴拓也, 稲住知明, 川原敦雄, 杉本幸彦
    • 学会等名
      令和3年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Gタンパク質/β-arrestinシグナルに対するバイアス型プロスタグランジン受容体作動薬の探索2020

    • 著者名/発表者名
      森結貴、山﨑恵理奈、沼田さおり、告恭史郎、杉本聡子、稲住知明、土屋創健、杉本幸彦
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ腎臓形成におけるプロスタグランジンI2受容体IPの関与2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊尚幸、岩穴拓也、告恭史郎、岸本幸一朗、稲住知明、川原敦雄、土屋創健、杉本幸彦
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎臓初期発生におけるプロスタグランジンI2受容体の役割2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊尚幸、岩穴拓也、告恭史郎、岸本幸一朗、稲住知明、川原敦雄、土屋創健、杉本幸彦
    • 学会等名
      令和2年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] リンパ管初期発生におけるプロスタグランジンの役割2020

    • 著者名/発表者名
      土屋創健、岩崎亮、告恭史郎、岸本幸一朗、林侑汰、岩穴拓也、稲住知明、川原敦雄、杉本幸彦
    • 学会等名
      令和2年度日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの飼育・監視システムの提案2019

    • 著者名/発表者名
      野海 颯, 山本眞也, 告 恭史郎, 嶋本 顕
    • 学会等名
      第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤誘導性リプログラミングシステムを用いたがん幹細胞のin vitro休眠・増殖モデルの確立2019

    • 著者名/発表者名
      告 恭史郎、矢野 公義、濱田 充子、岡本 哲治、田原 栄俊、嶋本 顕
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] がん幹細胞のin vitro休眠・増殖評価系の確立を目指したドキシサイクリン誘導性がん幹細胞株の樹立と性状解析2019

    • 著者名/発表者名
      告 恭史郎、矢野 公義、濱田 充子、岡本 哲治、田原 栄俊、嶋本 顕
    • 学会等名
      日本組織培養学会 第92回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ腎臓形成におけるプロスタグランジンの役割2019

    • 著者名/発表者名
      岩穴 拓也、告 恭史郎、岸本 幸一朗、岩崎 亮、稲住 知明、川原 敦雄、土屋 創健、杉本 幸彦
    • 学会等名
      第61回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ドキシサイクリン誘導性リプログラミングシステムを用いたがん幹細胞のin vitro休眠・増殖モデルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      告 恭史郎、矢野 公義、田原 栄俊、嶋本 顕
    • 学会等名
      第23回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi