• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大麻主要活性成分Δ9-THCの第二世代マウスにおける影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K16389
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関長崎国際大学

研究代表者

福森 良  長崎国際大学, 薬学部, 助教 (60713774)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード大麻 / THC / 第二世代 / 内因性カンナビノイド / Δ9-THC
研究開始時の研究の概要

Δ9-THCを親マウスに反復投与して、この親マウスより産まれたΔ9-THCを直接摂取していない仔マウス(第二世代マウス)における影響を明らかにする。行動生物学的手法を用いて、特に大麻の使用者で多く認められる精神病様症状と認知機能障害に着目して第二世代マウスの行動評価を行う。また、分子生物学的手法を用いて、脳組織における内因性カンナビノイド関連因子の発現変動を解析する。さらに、CB1受容体ノックアウトマウスを用いることで、大麻の第二世代マウスにおける影響について、CB1受容体の関与を検討する。

研究成果の概要

本研究では、大麻の主要活性成分であるΔ9-THCを親マウスに反復投与して、その後に交配して産まれた、第二世代マウスにおける影響について検討した。その結果、薬物を直接摂取していない第二世代マウスにおいても、自発運動量の低下や、感覚情報処理機能の障害が認められた。Δ9-THCが作用する、カンナビノイドCB1受容体を遺伝的に欠損させたマウスでは、第二世代マウスにおける自発運動量の低下がみられなかったことから、CB1受容体が高次行動への影響に関与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

昨今の社会情勢において、大麻/マリファナは最も注目度の高い依存性薬物であるが、諸外国では「医療用」としての使用のみならず、「嗜好品」としての使用も一部の国では許可されている。我が国においては、大麻は依然として規制薬物であるが、近年は大麻の乱用が著明に増加している。このような社会情勢を鑑みて、本研究において検討した薬物を直接摂取していない第二世代マウスにおける影響について啓発することは、大麻乱用を予防するための社会貢献の観点からも、非常に重要であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 脳内の内因性カンナビノイドはストレスにより制御される2021

    • 著者名/発表者名
      福森 良、日高まどか、上尾海南、山口 拓
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ストレスによる脳内カンナビノイドの量的変化2021

    • 著者名/発表者名
      福森 良、日高まどか、上尾海南、山口 拓
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための 創薬・医療薬理シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン退薬後に発現する行動異常に対するカンナビノイドCB1受容体拮抗薬の効果2021

    • 著者名/発表者名
      福森 良、太田 賢作、山本 経之、山口 拓
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 拘束ストレスによる脳内カンナビノイドの変化2021

    • 著者名/発表者名
      福森 良、日高まどか、上尾海南、山口 拓
    • 学会等名
      第74回 日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン反復投与後の退薬時に発現する感覚情報処理機能障害に対するカンナビノイドCB1受容体拮抗薬AM251の効果2021

    • 著者名/発表者名
      福森 良、太田 賢作、山口 拓
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン退薬後に発現するPrepulse inhibition障害に対するカンナビノイドCB1受容体拮抗薬の効果2020

    • 著者名/発表者名
      福森 良、太田 賢作、山本 経之、山口 拓
    • 学会等名
      第50回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン退薬後の認知機能障害発現における内因性カンナビノイドシステムの関与2019

    • 著者名/発表者名
      福森 良、太田 賢作、山本 経之、山口 拓
    • 学会等名
      第49回日本神経精神薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン退薬時に発現する感覚情報処理機能障害におけるカンナビノイドCB1受容体の関与2019

    • 著者名/発表者名
      福森 良、太田賢作、山本経之、山口 拓
    • 学会等名
      第36回日本薬学会九州支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi