• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エクソソームの宛先決定メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K16538
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

山田 名美  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40727319)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードエクソソーム / 細胞間コミュニケーション / 細胞指向性 / 細胞向性 / Seed and Soil説 / 超微細構造 / 大腸がん
研究開始時の研究の概要

がんはエクソソームと呼ばれる膜性の小胞を分泌する。エクソソームにはmicroRNAやタンパク質などの情報伝達物質が内包されており、がんはこの小胞を分泌することによって周囲の細胞とコミュニケーションをはかっていることが近年明らかとなってきた。これまで我々は、大腸がんが分泌するエクソソームの機能に着目し研究を進めてきた。その過程で、エクソソームが特定の細胞にのみ取込まれる現象をみとめたことから、「がんは宛先を指定してエクソソームを分泌しているのではないか」と考え、この仮説を証明するために、エクソソームの宛先決定タンパクを同定し、その分子を介したエクソソームの取込みを制御するメカニズムを解明する。

研究成果の概要

近年、がん細胞は多くの情報伝達物質を内包した小胞エクソソームを分泌し、周囲の細胞とコミュニケーションを行なっていることが明らかとなった。これまで我々は大腸がん細胞が分泌するエクソソームの内包分子およびその機能について、研究をおこなってきた。その過程において、エクソソームはランダムに分泌されているのではなく、宛先が指定された状態で分泌されている可能性が示唆されたため、その分子メカニズムの解明を試みた。エクソソームに内包されるタンパク154種類を同定し、各タンパクについて既報論文やデータバンクを解析して、宛先決定タンパク候補の絞り込みを行った。各タンパクの機能について現在解析を続けている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は「エクソソームに宛先があること」および「がん転移には臓器指向性があること」の共通点に着眼し、新たな視点から「Seed and Soil説」の分子メカニズムにアプローチする研究である。すなわちがん転移の分子病態がエクソソームの観点より明らかになることで、がんの転移兆候を早期診断し、転移予防や転移抑制のための治療戦略を立てることに貢献できる可能性がある。具体的には、がんが分泌した転移促進エクソソームを透析に近い形で体液中より除去する方法の開発や、がんが分泌したエクソソームの宛先を取り払い、尿中へ排泄してしまう方法の開発など、発展が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 細胞外小胞を用いたがん細胞の生存戦略2021

    • 著者名/発表者名
      山田名美
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 53 ページ: 624-626

    • NAID

      40022697336

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] がん細胞の生存戦略におけるExtracellular vesiclesの役割2021

    • 著者名/発表者名
      山田名美
    • 雑誌名

      月刊「アグリバイオ」

      巻: 5 ページ: 1170-1173

    • NAID

      40022785642

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Circulating microRNA-92a-3p in colorectal cancer: a review2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Nami O.、Senda Takao
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: - 号: 3 ページ: 193-202

    • DOI

      10.1007/s00795-021-00282-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correction to: Circulating microRNA-92a-3p in colorectal cancer: a review2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Nami O.、Senda Takao
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: - 号: 3 ページ: 302-303

    • DOI

      10.1007/s00795-021-00284-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular Vesicles Containing MicroRNA-92a-3p Facilitate Partial Endothelial-Mesenchymal Transition and Angiogenesis in Endothelial Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Nami O.、Heishima Kazuki、Akao Yukihiro、Senda Takao
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 18 ページ: 4406-4406

    • DOI

      10.3390/ijms20184406

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] がんにおけるmicroRNAの機能研究と解剖学2022

    • 著者名/発表者名
      小川名美
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Extracellular vesiclesを用いたがん細胞の生存戦略2021

    • 著者名/発表者名
      山田名美
    • 学会等名
      第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intercellular communication via extracellular vesicles in tumor angiogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Nami Yamada
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん微小環境における細胞間コミュニケーションの解明2019

    • 著者名/発表者名
      山田名美
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi