研究課題/領域番号 |
19K16608
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分49030:実験病理学関連
|
研究機関 | 富山大学 (2022) 三重大学 (2019-2021) |
研究代表者 |
國石 茉里 (彦坂) 富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教 (70804326)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | FDC / Antibody / allergy / isolation / Ab production / IgA / B cell / リンパ節 / stromal cell / 支持細胞 / IgE / リンパ組織 / I型アレルギー / 抗原抗体複合体 |
研究開始時の研究の概要 |
I型アレルギー疾患では、IgE抗体が増加しアレルギー反応の惹起に寄与すると考えられている。IgE抗体はFollicular dendritic cell(FDC)が局在する胚中心でB細胞より産生される。FDCは非造血系細胞でB細胞の活性化を促す一方で、IgE抗体の産生を制御することも知られている。しかし、様々なリンパ組織で機能や発現分子等が異なるとの報告から、一様にIgE抗体を制御できるか詳細は不明である。そこで、本研究では各リンパ組織でのFDCがIgE抗体産生を制御しうるか検討し、IgE産生のメカニズムをリンパ組織の微小環境の観点から解明することを目指す。
|
研究成果の概要 |
本研究は、リンパ節に存在する非造血系細胞Follicular dendritic cell(FDC)の、IgE抗体をはじめとする抗体産生に与える影響を解明することを目的とし、実験を行った。その結果、FDCを効率的に単離する方法、そしてB細胞との共培養実験にて、FDCの機能評価を行う手法を確立した。さらに、IgEではなくIgA抗体ではあるが、リンパ節ごとのFDCはIgA抗体の産生を促進することを明らかにした。また、環境が整えば、粘膜組織以外のFDCもIgA抗体産生を促進できる可能性を示した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
FDCは免疫細胞や他の非造血系細胞に比べて単離が難しく、他の細胞の影響を考えることなく、B細胞への直接的な影響についてはほとんど分かっていない。本研究成果は、FDCの機能を解析できる系を確立したことにより、FDCの抗体産生に与える機能の解析が可能になった点で、学術的意義は大きいと考える。また、現在免疫反応は、非造血系細胞が作りだす環境が血液細胞の機能を促進する上で重要なことが分かってきている。本研究は、様々な疾患で誘導される免疫反応がどのように非造血系細胞によって制御されるかその基礎的研究となり、社会的意義も大きいと考える。
|