研究課題
若手研究
百日咳菌はBvgAS二成分制御系と呼ばれる環境応答システムによって病原因子の発現を調節し、感染を成立させていると考えられてきた。しかし、近年のin vivo研究において、様々な矛盾が指摘されている。申請者は、これまでにin vivoにおける病原因子の制御機構に着目し、タンパク質の発現を転写後レベルで制御するnon-coding small RNA(sRNA)の発現量が宿主感染時に大幅に増加していることを見出した。本研究では、百日咳菌感染時のsRNA発現の調節機構と当該sRNAによって制御される因子を解析することで、新たな観点から百日咳菌の感染成立機構の理解を目指す。
百日咳菌の病原因子の発現は、これまでの試験管培養時(in vitro)の研究成果から、BvgAS二成分制御系によって転写レベルで調節されていると考えられてきた。本研究課題では、宿主内(in vivo)における病原性発現制御機構に着目し、in vivoで高発現するsmall RNA(sRNA)の一種Bpr4が百日咳菌の主要接着因子である繊維状赤血球凝集素(FHA)の発現量をBvgAS非依存的に転写後レベルで増加させ、本菌の宿主への感染を促していることを見出した。
本研究の成果から、これまで知られていなかった百日咳菌のin vivoにおけるsRNAによる病原性発現調節機構の一端が明らかとなった。百日咳菌の宿主への感染に関与するsRNAの報告はこれまでになく、本菌の感染成立機構の理解に新たな側面を付け加えることができたと考えている。さらに、sRNAを中心とした宿主感染時の百日咳菌の病原性発現機構の理解は、百日咳の新たな病原性制御法の開発に貢献するものと期待できる。
すべて 2021 2020 2019 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Microbiology and Immunology
巻: 64 号: 8 ページ: 570-573
10.1111/1348-0421.12799
巻: - 号: 6 ページ: 469-475
10.1111/1348-0421.12791
mBio
巻: 11 号: 2 ページ: 03146-19
10.1128/mbio.03146-19
巻: 63 号: 12 ページ: 513-516
10.1111/1348-0421.12742
40022103554
http://bactox1.biken.osaka-u.ac.jp/LabWeb/