• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロサテライト安定性に基づくBRAFV600E変異陽性大腸がんの治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K16852
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター)

研究代表者

中野 倫孝  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 消化管・腫瘍内科医師 (30839478)

研究期間 (年度) 2020-03-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードBRAF / MSI / colorectal cancer / immune checkpoint / BRAFV600E / 大腸がん / 微小環境 / 腫瘍免疫 / マイクロサテライト / 大腸癌 / ゲノム医療
研究開始時の研究の概要

切除不能進行・再発大腸がんに対する薬物療法において、既存の分子標的薬に加えて、マイクロサテライト安定性に応じた免疫チェックポイント阻害薬の有効性が示され、さらに層別化されていくことが想定される。本研究において、BRAF変異大腸がんをマイクロサテライト安定性に基づいて分類し、①網羅的な遺伝子発現解析による治療標的のスクリーニング②独自に開発したCRISPR/CAS9網羅的遺伝子ノックアウトを用いた治療標的の同定③ヒト大腸がん組織における標的分子の発現の検証、を行うことによりMSI-H/MSS BRAF変異大腸がんに対する新たな治療標的を抽出し、新規治療法開発の基盤を構築する。

研究成果の概要

本研究は予後不良であるBRAFV600E変異陽性(BRAF-mt)大腸がんを免疫プロファイリングに基づき分類し、新たな治療標的を探索することを目的としている。TCGA・GEOなどのデータベースを用いて、それぞれに特徴的な遺伝子群を同定した。さらに、九州がんセンターにおいて臨床情報に紐づけられたコホート(37症例)において網羅的遺伝子発現を測定し同様の結果をえた。これらの結果から、BRAF変異陽性大腸がんにおいて、免疫チェックポイント阻害薬に対する奏効群を抽出し、さらに非奏効群における最適な治療選択候補を探索することができるため、同患者群における個別化医療の推進が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は予後不良であるBRAFV600E変異陽性(BRAF-mt)大腸がんを免疫プロファイリングに基づき分類し、新たな治療標的を探索することを目的としている。BRAF変異陽性大腸がんにおいて、免疫チェックポイント阻害薬に対する奏効群を抽出し、さらに非奏効群における最適な治療選択候補を探索することができるため、同患者群における個別化医療の推進が期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Stanford University School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] RHAMM marks proliferative subpopulation of human colorectal cancer stem cells2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano Michitaka、Taguchi Ryosuke、Kikushige Yoshikane、Isobe Taichi、Miyawaki Kohta、Mizuno Shinichi、Tsuruta Nobuhiro、Hanamura Fumiyasu、Yamaguchi Kyoko、Yamauchi Takuji、Ariyama Hiroshi、Kusaba Hitoshi、Nakamura Masafumi、Maeda Takahiro、Kuo Calvin J.、Baba Eishi、Akashi Koichi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - 号: 7 ページ: 15795-12

    • DOI

      10.1111/cas.15795

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Macrophages are primed to transdifferentiate into fibroblasts in malignant ascites and pleural effusions2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Mamoru、Nakano Michitaka、Ariyama Hiroshi、Yamaguchi Kyoko、Tanaka Risa、Semba Yuichiro、Sugio Takeshi、Miyawaki Kohta、Kikushige Yoshikane、Mizuno Shinichi、Isobe Taichi、Tanoue Kenro、Taguchi Ryosuke、Ueno Shohei、Kawano Takahito、Murata Masaharu、Baba Eishi、Akashi Koichi
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 532 ページ: 215597-215597

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2022.215597

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Classification of BRAF V600E mutated colorectal cancer based on microsatellite stability2023

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Nakano, Kosuke Sagara, Sakuya Koreishi, Tomomi Aikawa,Tomohiro Nishijima, Kotoe Takayoshi, Masato Komoda, Eishi Baba, Taito Esaki
    • 学会等名
      ASCO-GI 2019, Annual Conference 2019
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Classification of BRAF V600E mutated colorectal cancer based on microsatellite stability2019

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Nakano, Kosuke Sagara, Sakuya Koreishi, Tomomi Aikawa,Tomohiro Nishijima, Kotoe Takayoshi, Masato Komoda, Eishi Baba, Taito Esaki
    • 学会等名
      ASCO-GI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi