• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バーチャルリアリティを用いたマウス社会性行動の感覚モダリティ解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K16886
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分51010:基盤脳科学関連
研究機関神戸大学 (2020-2022)
国立研究開発法人理化学研究所 (2019)

研究代表者

中井 信裕  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (00808967)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードバーチャルリアリティ / 機能ネットワーク / 社会行動 / 皮質機能ネットワーク / 皮質ネットワーク / 自閉症モデルマウス / 機械学習 / 社会性行動 / ネットワークダイナミクス / マルチモダリティ
研究開始時の研究の概要

動物の社会性行動では視覚、聴覚、嗅覚などを含む複数の感覚モダリティが生じ、大脳皮質で統合・処理された感覚情報を基にして特定の行動が表出されると考えられている。しかし、複雑に絡み合った感覚モダリティの存在下では大脳皮質の神経活動様式から行動を読み解くことは難しい。そのため本研究では、バーチャルリアリティ実験系を用い、現実世界では区別することが困難な社会性刺激を選択的に提示し、行動中マウスに対する感覚モダリティを操作することで、社会性行動時の大脳皮質機能ネットワークの情報処理過程を明らかにする。

研究成果の概要

社会的相互作用時には視覚、聴覚、触覚、嗅覚などのさまざまな感覚モダリティを誘発する感覚刺激を受け取る。しかし、脳内における情報処理プロセスを行動状態においてネットワークレベルで可視化することは技術的に困難であった。本研究では、マルチモーダル感覚刺激を与えることのできるバーチャルリアリティシステムを開発し、インタラクティブ型ソーシャル環境を構築した。バーチャル環境下で行動中のマウスから計測された大脳皮質活動をもとに、社会刺激依存的な皮質機能ネットワークを可視化することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでのイメージング研究では主に単一個体からデータ記録されていたが、社会性行動は他者との相互作用において生じるものであり、複数個体を用いた解析は難しかった。本研究で開発したインタラクティブ型ソーシャルバーチャルリアリティシステムによって、随意的に行動する二匹のマウスの社会性相互作用時の脳活動を計測することができ、感覚刺激条件の違いによる社会感覚モダリティを大脳皮質ネットワーク動態変化として捉えられたことは学術的意義の高いものである。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Virtual reality-based real-time imaging reveals abnormal cortical dynamics during behavioral transitions in a mouse model of autism2023

    • 著者名/発表者名
      Nakai Nobuhiro、Sato Masaaki、Yamashita Okito、Sekine Yukiko、Fu Xiaochen、Nakai Junichi、Zalesky Andrew、Takumi Toru
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: - 号: 4 ページ: 112258-112258

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112258

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 自閉症モデルマウスにおける行動中の皮質機能ネットワーク解析2023

    • 著者名/発表者名
      Nakai Nobuhiro、Takumi Toru
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 158 号: 2 ページ: 150-153

    • DOI

      10.1254/fpj.22136

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic dissection identifies Necdin as a driver gene in a mouse model of paternal 15q duplications.2021

    • 著者名/発表者名
      Tamada K, Fukumoto K, Toya T, Nakai N, Awasthi JR, Tanaka S, Okabe S, Spitz F, Saitow F, Suzuki H, Takumi T
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 12 号: 1 ページ: 4506-4506

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24359-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Encoding of social exploration by neural ensembles in the insular cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Miura I, Sato M, Overton E, Kunori N, Nakai J, Kawamata T, Nakai N, Takumi T.
    • 雑誌名

      PLoS Biol.

      巻: 18(9) 号: 9 ページ: e3000584-e3000584

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3000584

    • NAID

      120006894010

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Abnormal dynamics of cortical functional networks during behavioral transitions in a mouse model of autism2022

    • 著者名/発表者名
      Nakai Nobuhiro、Sato Masaaki、Toru Takumi
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VR環境における社会性探索行動の皮質機能ネットワークダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      中井 信裕、佐藤 正晃、内匠 透
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cortical network dynamics reflect transitions between locomotor states in head-fixed mice in a virtual reality system2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Sekine Y, Sato M, Takumi T
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a virtual reality system for analysis of behavior state-dependent cortical network dynamics in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Sekine Y, Sato M, Takumi T
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi