• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢神経再生における神経と血管の伴走化現象および毛細血管幹細胞の役割

研究課題

研究課題/領域番号 19K16905
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

富田 唯  旭川医科大学, 大学病院, 助教 (50836450)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード末梢神経再生 / NG2 / Ninjurin1 / 神経血管ワイヤリング / シュワン細胞 / Ninjurin
研究開始時の研究の概要

先行実験で毛細血管を構成する周細胞の一部に神経分化能を持つ幹細胞(CapSCs)、さらに同細胞のシュワン細胞分化能を制御する因子(Ninjurin1 (Ninj1))を見出した。このことから、「CapSCsは、Ninj1を介して血管周囲でシュワン細胞に分化し、神経軸索再生を促す」という仮説をたて、周細胞特異的にNinj1欠損を誘導するマウスの坐骨神経障害モデルなどを利用して検証していくことにより、神経血管伴走化の機序、さらに末梢神経の機能維持や再生の機序解明を目指す。

研究成果の概要

先行実験で毛細血管を構成する周細胞の一部に神経分化能を持つ幹細胞(CapSCs)、さらに同細胞のシュワン細胞分化能を制御する因子(Ninjurin1 (Ninj1))を見出した。本研究では、NG2陽性細胞特異的蛍光発光マウス、Tamoxifen 誘導によるNG2 陽性細胞特異的 Ninj1 knockout (KO)マウス、培養シュワン細胞、培養CapSCsなどを用いた検証により、末梢神経障害時に増加するNG2陽性細胞に発現するNinj1が神経の髄鞘化に重要な役割を果たすことを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢化社会を背景に増加する多くの難治性慢性疾患の病態に末梢神経系の異常が関連していることが知られているが、末梢神経の機能維持や再生システムの知見は限られている。末梢神経は毛細血管と伴走し、その機能維持や再生に密接に関与していることが知られているが、神経と血管の伴走化がどのように成立するのかという根本的な課題は解明されていない。本研究では「神経に伴走する毛細血管」や「毛細血管に局在する新規の幹細胞」に着目し、末梢神経の髄鞘化にNinjurin1が重要な役割を示すことを示した。末梢神経再生の機序解明および治療法の開発につながると期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Pericyte-specific deletion of Ninjurin-1 induces fragile vasa vasorum formation and enhances intimal hyperplasia of injured vasculature2021

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Horiuchi, Kohei Kano, Akiho Minoshima, Taiki Hayasaka, Atsushi Yamauchi, Takamitsu Tatsukawa, Risa Matsuo, Yuri Yoshida, Yui Tomita, Maki Kabara, Naoki Nakagawa, Naofumi Takehara, Naoyuki Hasebe, and Jun-ichi Kawabe
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Heart and Circulatory Physiology

      巻: - 号: 6 ページ: H2438-H2447

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00931.2020

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EphA7+ perivascular cells as myogenic and angiogenic precursors improving skeletal muscle regeneration in a muscular dystrophic mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Kano Kohei、Horiuchi Kiwamu、Yoshida Yuri、Hayasaka Taiki、Kabara Maki、Tomita Yui、Tatsukawa Takamitsu、Matsuo Risa、Sawada Jun、Nakagawa Naoki、Takehara Naofumi、Hasebe Naoyuki、Kawabe Jun-ichi
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 47 ページ: 101914-101914

    • DOI

      10.1016/j.scr.2020.101914

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ninjurin 1 mediates peripheral nerve regeneration through Schwann cell maturation of NG2-positive cells2019

    • 著者名/発表者名
      Tomita Yui、Horiuchi Kiwamu、Kano Kohei、Tatsukawa Takamitsu、Matsuo Risa、Hayasaka Taiki、Yoshida Yuri、Kabara Maki、Yasuda Satoshi、Nakajima Keiichi、Nakagawa Naoki、Takehara Naofumi、Okizaki Atsutaka、Hasebe Naoyuki、Kawabe Jun-ichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 519 号: 3 ページ: 462-468

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] EphA7陽性周細胞は、筋ジストロフィーモデルマウスの病態を改善する2020

    • 著者名/発表者名
      鹿野耕平、堀内 至、吉田有里、早坂太希、鹿原真樹、富田 唯、竜川貴光、松尾梨沙、安田 哲、澤田 潤、中川直樹、竹原有史、長谷部直幸、川辺淳一
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Transplantation of capillary stem cells improves skeletal muscle regeneration in muscular dystrophy.2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kano, Kiwamu Horiuchi, Yuri Yoshida, Taiki Hayasaka, Maki Kabara, Yui Tomita, Takamitsu Tatsukawa, Risa Matsuo, Satoshi Yasuda, Jun Sawada, Naoki Nakagawa, Naofumi Takehara, Naoyuki Hasebe, and Jun-ichi Kawab
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ninjurin1は、NG2陽性シュワン前駆細胞の成熟化を調整することにより末梢神経再生に関わる2019

    • 著者名/発表者名
      富田 唯
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 毛細血管由来幹細胞、その用途、および、その製造方法2020

    • 発明者名
      川辺淳一
    • 権利者名
      川辺淳一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi