• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経障害性疼痛の増悪に及ぼすエクソソームの役割

研究課題

研究課題/領域番号 19K16936
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関第一薬科大学

研究代表者

濱村 賢吾  第一薬科大学, 薬学部, 助教 (30756466)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエクソソーム / 神経障害性疼痛 / ホルマリン誘発侵害刺激行動 / ホルマリンテスト
研究開始時の研究の概要

エクソソームとは、生体内の細胞および培養細胞から分泌される直径40-150nmの脂質二重膜の小胞である。
我々は現在までに、坐骨神経を部分結紮することで作製した神経障害性疼痛モデルマウスの血清由来のエクソソーム二重膜上に痛みを増強させる物質が存在していることを示唆する結果を得た。
本研究では、①疼痛強度を増強させるエクソソーム二重膜上の因子を同定すること、②エクソソーム二重膜上の因子がどのような機構で痛みを増強させるのかの具体的なメカニズムを解明することで、最終的に新規治療標的を確立することを目的とする。

研究成果の概要

エクソソームとは、体液中に存在する直径40-150nmの脂質二重膜の小胞である。近年、疼痛時の血清から単離したエクソソーム中に存在する物質が、疼痛強度の指標となることが報告された。しかし、エクソソームと疼痛強度そのものとの関連性は解明されていなかった。
我々はこれまでに、坐骨神経部分結紮(partial sciatic nerve ligation: PSNL)マウス血清由来のエクソソーム二重膜上のタンパク質が、低濃度ホルマリン誘発侵害刺激行動を増強することを明らかとした。
本研究では、PSNLマウスの血清由来のエクソソーム二重膜上に存在する増悪因子が補体C5であることを同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

エクソソーム研究は、がんの診断マーカーの探索やドラッグデリバリーシステム (DDS) の領域で盛んに行われている。本研究では、初めてエクソソームと神経障害性疼痛の病態悪化とを関連付けた。また、従来までのエクソソーム研究がバイオマーカーの探索等で着目されたエクソソームの内腔に主眼を置いた研究であるのに対し、本研究におけるアプローチは膜外領域である二重膜上の膜タンパク質に着目している点で大きく異なる。エクソソームと病態進行との関連性に焦点を当てることで、病態の解明や創薬、さらには老化や疾患の予防といった健康増進を指向した応用研究への移行にも貢献できるものと考える。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Development and Translation of NanoBEO, a Nanotechnology-Based Delivery System of Bergamot Essential Oil Deprived of Furocumarins, in the Control of Agitation in Severe Dementia2021

    • 著者名/発表者名
      Scuteri D、Cassano R、Trombino S、Russo R、Mizoguchi H、Watanabe C、Hamamura K、Katsuyama S、Komatsu T、Morrone L A、Rombol L、Adornetto A、Lagan A S、Corasaniti M T、Tonin P、Sakurada S、Sakurada T、Nicotera P、Bagetta G
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 3 ページ: 379-379

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13030379

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficacy of Essential Oils in Pain: A Systematic Review and Meta-Analysis of Preclinical Evidence2021

    • 著者名/発表者名
      Scuteri Damiana、Hamamura Kengo、Sakurada Tsukasa、Watanabe Chizuko、Sakurada Shinobu、Morrone Luigi Antonio、Rombol Laura、Tonin Paolo、Bagetta Giacinto、Corasaniti Maria Tiziana
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 12 ページ: 640128-640128

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.640128

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analgesic Effects of PREGABALIN OD TABLETS “NIPRO” in a Mouse Model of Neuropathic Pain2020

    • 著者名/発表者名
      Hamamura Kengo、Katsuyama Soh、Komatsu Takaaki、Scuteri Damiana、Bagetta Giacinto、Aritake Kosuke、Sakurada Tsukasa
    • 雑誌名

      Journal of New Remedies & Clinics

      巻: 69 ページ: 1441-1450

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral Effects of Continuously Administered Bergamot Essential Oil on Mice With Partial Sciatic Nerve Ligation2020

    • 著者名/発表者名
      Hamamura Kengo、Katsuyama Soh、Komatsu Takaaki、Scuteri Damiana、Bagetta Giacinto、Aritake Kosuke、Sakurada Tsukasa
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 11 ページ: 1310-1310

    • DOI

      10.3389/fphar.2020.01310

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circadian expression of Glycoprotein 2 (Gp2) gene is controlled by a molecular clock in mouse Peyer's patches2020

    • 著者名/発表者名
      Kusunose Naoki、Tsuruta Akito、Hamamura Kengo、Tsurudome Yuya、Yoshida Yuya、Akamine Takahiro、Matsunaga Naoya、Koyanagi Satoru、Ohdo Shigehiro
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 25 号: 4 ページ: 270-278

    • DOI

      10.1111/gtc.12758

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of 5-HT1A Receptor in the Anxiolytic-Relaxant Effects of Bergamot Essential Oil in Rodent2020

    • 著者名/発表者名
      Rombol Laura、Scuteri Damiana、Watanabe Chizuko、Sakurada Shinobu、Hamamura Kengo、Sakurada Tsukasa、Tonin Paolo、Corasaniti Maria Tiziana、Bagetta Giacinto、Morrone Luigi Antonio
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 7 ページ: 2597-2597

    • DOI

      10.3390/ijms21072597

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 坐骨神経部分結紮マウス血清由来のエクソソームに着目した、低濃度ホルマリン誘発性侵害刺激行動の増強作用機序解明2020

    • 著者名/発表者名
      池田 康一郎、濵村 賢吾、古賀 真理子、三ヶ尻 幸平、勝山 壮、小松 生明、櫻田 司、有竹 浩介
    • 学会等名
      第41回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Formalin-induced nociceptive response is enhanced by serum exosomes isolated from partial sciatic nerve ligation (PSL) mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Hamamura K, Katsuyama S, Komatsu T, Sakurada T, Aritake K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience (SfN) Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスの血清による低濃度ホルマリン誘発侵害刺激行動の増強に、エクソソームは重要な因子である.2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 雅美、濵村 賢吾、吉岡 秀哲、勝山 壮、小松 生明、櫻田 司、有竹 浩介.
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi