• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病発症メカニズムにおけるリソソーム病の新たな病態関与の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K17019
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

王子 悠  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60777845)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードパーキンソン病 / リソソーム病 / プロサポシン / α-シヌクレイン / スフィンゴ糖脂質 / ゴルジ装置 / 家族性パーキンソン病 / 糖鎖修飾 / リソソーム蛋白 / リゾリン脂質 / カルニチン / 長鎖脂肪酸 / 不溶性画分 / シナプス蛋白 / iPS細胞 / サポシンD / スフィンゴ脂質 / スフィンゴミエリン / αシヌクレイン / リソソーム酵素
研究開始時の研究の概要

パーキンソン病は脳内ドパミン不足により進行性の運動障害を起こす神経変性疾患である。根本治療や疾患修飾療法の開発のため病態解明が喫緊の課題である。本研究では、3家系の常染色体優性遺伝性パーキンソン病患者にリソソーム病関連遺伝子の新規遺伝子変異を発見したことに基づき、患者iPS細胞や遺伝子変異導入マウスを用い脂質組成変化やリソソーム酵素活性の変化に着目した研究を行う。家族性パーキンソン病の新規原因遺伝子変異における、リソソーム機能障害に関連した酵素活性低下や脂質変化を捉えることで病態解明を目指し創薬を目指した治療ターゲットを探索する。

研究成果の概要

本研究では、スフィンゴ糖脂質の代謝に関わるサポシンをコードするプロサポシン遺伝子(PSAP)が家族性パーキンソン病(PD)の原因遺伝子であることを見出した(Oji, et al. Brain 2020)。PSAP変異を持つPD患者由来の皮膚線維芽細胞やiPS細胞由来ドパミン神経を解析を行い、プロサポシンの細胞内輸送異常、オートファジー・リソソームの異常、α-シヌクレインの凝集傾向を見出した。また、健常者由来iPS細胞にPD関連PSAP変異導入iPS細胞由来ドパミン神経細胞はゴルジ装置の異常を呈しており、ゴルジ装置異常がPD発症機序に関わる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、ゴーシェ病を始めとするリソソーム病の原因遺伝子がパーキンソン病の発症に関与することが注目されており、本研究で明らかになったプロサポシン遺伝子はパーキンソン病の発症メカニズムにおけるリソソーム病の関与を強く示唆するものである。患者由来iPS細胞や皮膚線維芽細胞、パーキンソン病関連プロサポシン遺伝子変異導入iPS細胞、プロサポシン変異マウスの解析によりパーキンソン病の病態につながる可能性のある変化が見出されており、プロサポシン遺伝子の更なる機能解析によりパーキンソン病の病態が明らかになる可能性が高いと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Variants in saposin D domain of prosaposin gene linked to Parkinson’s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Oji Y, Hatano T, Ueno SI, Funayama M, Ishikawa KI, Okuzumi A, Noda S, Sato S, Satake W, Toda T, Li Y, Hino-Takai T, Kakuta S, Tsunemi T, Yoshino H, Nishioka K, Hattori T, Mizutani Y, Mutoh T, Yokochi F, et al.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 143 号: 4 ページ: 1190-1205

    • DOI

      10.1093/brain/awaa064

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Variants in the saposin D domain of prosaposin gene are linked to Parkinson's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Oji
    • 学会等名
      Movement Disorder Society MDS virtual congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経筋疾患の理解、治療に向けた研究の最前線 パーキンソン病はライソゾーム病か?2020

    • 著者名/発表者名
      王子悠
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Variants in Saposin D Domain of Prosaposin Gene are Linked to Parkinson’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Oji
    • 学会等名
      145th Annual Meeting American Neurological Association
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Variants in saposin D domain of prosaposin gene linked to Park inson's disease2020

    • 著者名/発表者名
      王子悠, 波田野琢 , 上野真一, 舩山学, 石川景一, 奥住文美, 常深泰司, 李元哲, 松田純子, 服部信孝
    • 学会等名
      第61回日本神経学学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Variants in the saposin D domain of prosaposin gene are linked to Parkinson's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Oji, Taku Hatano, Shin-Ichi Ueno, Manabu Funayama, Kei-ichi Ishikawa, Ayami Okuzumi, Shigeto Sato, Yuanzhe Li, Taiji Tsunemi, Hiroyo Yoshino, Kenya Nishioka, Matthew J Farrer, Yasuo Uchiyama, Wado Akamatsu, Yih-Ru Wu, Junko Matsuda, Nobutaka Hattori
    • 学会等名
      International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi