• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周産期脳障害の早期診断と根本治療の実現に向けた初期病変の検出とその包括的理解

研究課題

研究課題/領域番号 19K17324
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関山陽小野田市立山口東京理科大学 (2020-2022)
名古屋大学 (2019)

研究代表者

小野田 淳人  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 助教 (70835389)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード胎児発育不全 / 周産期脳障害 / 神経発達症 / モデル動物 / プロテオミクス / バイオマーカー / 神経科学 / 早期診断 / 新生児 / 周産期 / 脳 / 診断 / 神経 / タンパク質発現 / 胎児・新生児医学 / 中枢神経系 / 脳脊髄液 / 動物モデル / 脳虚血 / ミクログリア / オリゴデンドロサイト / 胎児発育遅延
研究開始時の研究の概要

現在の周産期・新生児医療の現場において、周産期脳障害の早期予測因子の発見や診断技術、根本的な治療手段の確立が火急を要する課題として挙げられている。これらの課題を解決するためには、周産期脳障害の初期病変を検出し、その病態を包括的に理解することが重要になる。本研究では、その初期病変の検出と病態の包括的理解を目的とし、周産期脳障害を再現した新規モデル動物を用いて、研究を進める。本研究の達成は、周産期脳障害の早期診断や根本治療、予後の予測を可能にするための基盤となる知見を提供する。

研究成果の概要

本研究では、主にモデル動物を用いて、周産期脳障害の早期診断と根本治療の確立に向けた基礎研究を行い、早期診断のバイオマーカーとなる候補分子を同定した。また、バイオマーカー同定の過程で取得した脳脊髄液中タンパク質のプロファイルを用い、脳内に生じている異常について包括的に解析した結果、脳細胞の分化・成熟、神経ネットワークの形成、炎症制御に関与する分子集団が顕著な変動を示すことがわかった。見出された候補分子に関して、組織病理学的解析により脳内局在を評価した他、周産期脳障害の病因の一つである、低酸素低栄養状態での神経細胞における発現変動の推移と行動学的変化との関連性についても明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で見出されたバイオマーカー候補分子の変動を臨床応用することで、今まで見落とされていた、あるいは発見の遅れていた脳発達の変化を出生後の早い段階から捉えることが可能になると期待される。これは、神経可塑性の高い新生児期に治療方針を決定することに貢献し、治療選択の幅を広げるほか、脳発達が未熟な早い段階からの適切な治療介入を可能にし、治療選択の幅を広げその治療効果の向上に繋がる。とくに、見出されたバイオマーカーの変動と脳機能の発達との間にある関係性について更なる調査を進めることで、より高精度な診断と根本的な新規治療法の確立に繋がる。本研究は、基礎から臨床へとつなぐ基盤となる成果を得た。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (91件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 10件、 招待講演 7件) 図書 (7件) 備考 (14件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] エクス=マルセイユ大学/フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ジュネーヴ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ジュネーヴ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エクス=マルセイユ大学/フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ジュネーヴ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エクス=マルセイユ大学/フランス国立科学研究センタ(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立労働衛生研究所/コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エクス=マルセイユ大学/フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ジュネーヴ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立労働衛生研究所/コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fetal growth restriction followed by early catch-up growth impairs pancreatic islet morphology in male rats2023

    • 著者名/発表者名
      Jabary Mahboba、Onoda Atsuto、Kitase Yuma、Ueda Kazuto、Mimatsu Haruka、Go Shoji、Miura Ryosuke、Tsuji Masahiro、Takahashi Yoshiyuki、Hayakawa Masahiro、Sato Yoshiaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 2732-2732

    • DOI

      10.1038/s41598-023-28584-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Umbilical cord-derived mesenchymal stromal cell therapy to prevent the development of neurodevelopmental disorders related to low birth weight2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Masahiro、Mukai Takeo、Sato Yoshiaki、Azuma Yasue、Yamamoto Saki、Cayetanot Florence、Bodineau Laurence、Onoda Atsuto、Nagamura-Inoue Tokiko、Coq Jacques-Olivier
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 3841-3857

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30817-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship Between Leukotriene Receptor Antagonists on Cancer Development in Patients With Bronchial Asthma: A Retrospective Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      MAEDA-MINAMI AYAKO、HOSOKAWA MAIKO、ISHIKURA YUMI、ONODA ATSUTO、KAWANO YOHEI、NEGISHI KENICHI、SHIMADA SHUJI、IHARA TOMOMI、SUGAMATA MASAO、TAKEDA KEN、MANO YASUNARI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 42 号: 7 ページ: 3717-3724

    • DOI

      10.21873/anticanres.15861

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Staining Method for Detection of Brain Perivascular Injuries Induced by Nanoparticle: Periodic Acid-Schiff and Immunohistochemical Double-Staining2022

    • 著者名/発表者名
      Onoda Atsuto、Hagiwara Shin、Kubota Natsuko、Yanagita Shinya、Takeda Ken、Umezawa Masakazu
    • 雑誌名

      Frontiers in Toxicology

      巻: 4 ページ: 825984-825984

    • DOI

      10.3389/ftox.2022.825984

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Editorial: Mechanisms of Developmental and Reproductive Toxicology of Ultrafine and Nano-Sized Particles2022

    • 著者名/発表者名
      Umezawa Masakazu、Onoda Atsuto、El-Sayed Yasser Said
    • 雑誌名

      Frontiers in Toxicology

      巻: 4 ページ: 853506-853506

    • DOI

      10.3389/ftox.2022.853506

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Carbon Black Nanoparticle on Neonatal Lymphoid Tissues Depending on the Gestational Period of Exposure in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Onoda Atsuto、Okamoto Saki、Shimizu Ryuhei、El-Sayed Yasser S.、Watanabe Shiho、Ogawa Shuhei、Abe Ryo、Kamimura Masao、Soga Kohei、Tachibana Ken、Takeda Ken、Umezawa Masakazu
    • 雑誌名

      Frontiers in Toxicology

      巻: 3

    • DOI

      10.3389/ftox.2021.700392

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Prenatal Exposure to Titanium Dioxide Nanoparticles on DNA Methylation and Gene Expression Profile in the Mouse Brain2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Tachibana, Shotaro Kawazoe, Atsuto Onoda, Masakazu Umezawa, Ken Takeda
    • 雑誌名

      Frontiers in Toxicology

      巻: 3

    • DOI

      10.3389/ftox.2021.705910

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Leukotriene Receptor Antagonist Use and Dementia Risk in Patients With Asthma: A Retrospective Cohort Study2021

    • 著者名/発表者名
      ISHIKURA YUMI、MAEDA-MINAMI AYAKO、HOSOKAWA MAIKO、ONODA ATSUTO、KAWANO YOHEI、IHARA TOMOMI、SUGAMATA MASAO、TAKEDA KEN、MANO YASUNARI
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 35 号: 6 ページ: 3297-3303

    • DOI

      10.21873/invivo.12625

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phosphorylated proteome analysis of a novel germline ABL1 mutation causing an autosomal dominant syndrome with ventricular septal defect2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hidenori、Hayano Satoshi、Okuno Yusuke、Onoda Atsuto、Kato Kohji、Nagai Noriko、Fukasawa Yoshie、Saitoh Shinji、Takahashi Yoshiyuki、Kato Taichi
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 326 ページ: 81-87

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2020.10.032

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment of a Novel Fetal Growth Restriction Model and Development of a Stem-Cell Therapy Using Umbilical Cord-Derived Mesenchymal Stromal Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kitase Yuma、Sato Yoshiaki、Arai Sakiko、Onoda Atsuto、Ueda Kazuto、Go Shoji、Mimatsu Haruka、Jabary Mahboba、Suzuki Toshihiko、Ito Miharu、Saito Akiko、Hirakawa Akihiro、Mukai Takeo、Nagamura-Inoue Tokiko、Takahashi Yoshiyuki、Tsuji Masahiro、Hayakawa Masahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 14 ページ: 28-28

    • DOI

      10.3389/fncel.2020.00212

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Carbon nanoparticles induce endoplasmic reticulum stress around blood vessels with accumulation of misfolded proteins in the developing brain of offspring2020

    • 著者名/発表者名
      Onoda Atsuto、Kawasaki Takayasu、Tsukiyama Koichi、Takeda Ken、Umezawa Masakazu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 10028-10028

    • DOI

      10.1038/s41598-020-66744-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem/stromal cells stably transduced with an inhibitor of CC chemokine ligand 2 ameliorate bronchopulmonary dysplasia and pulmonary hypertension2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshihiko、Sato Yoshiaki、Yamamoto Hidenori、Kato Taichi、Kitase Yuma、Ueda Kazuto、Mimatsu Haruka、Sugiyama Yuichiro、Onoda Atsuto、Saito Shigeki、Takahashi Yoshiyuki、Nakayama Takayuki、Hayakawa Masahiro
    • 雑誌名

      Cytotherapy

      巻: - 号: 4 ページ: 180-192

    • DOI

      10.1016/j.jcyt.2020.01.009

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations Between Metal Levels in Whole Blood and IgE Concentrations in Pregnant Women Based on Data From the Japan Environment and Children’s Study2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji M, Koriyama C, Ishihara Y, Yamamoto M, Yamamoto-Hanada K, Kanatani K, Bamai YA, Onishi K, Senju A, Araki S, Shibata E, Morokuma S, Sanefuji M, Kitazawa H, Saito M, Umezawa M, Onoda A, Kusuhara K, Tanaka R, Kawamoto T; Japan Environment & Children’s Study Group.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 29 号: 12 ページ: 478-486

    • DOI

      10.2188/jea.JE20180098

    • NAID

      130007757556

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2019-12-05
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 超微小粒子の胎仔期曝露が誘導する仔の脳血管周辺異常とその機序2023

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 武田 健, 梅澤 雅和.
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 環境に配慮したナノマテリアル設計のための 微小粒子特有の毒性機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人
    • 学会等名
      加藤記念バイオサイエンス振興財団贈呈式.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive analysis of cerebrospinal fluid proteins in fetal growth restriction model: toward identification of early predictive biomarkers for abnormal brain development2022

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Kitase Y, Tsuji M, Ueda K, Hayakawa M, Sato Y.
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新生児低酸素性虚血性脳症モデルにおける脳組織傷害度と脳脊髄液中タンパク質プロファイルの変化との関係2022

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 上田一仁、立花研、武田健、早川昌弘、佐藤義朗
    • 学会等名
      フォーラム2022 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Abundant nutritional environment exacerbates pancreatic fibrosis caused by fetal growth restriction2022

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, Mahboba Jabary, 北瀬 悠磨, 上田 一仁, 辻 雅弘, 早川 昌弘, 佐藤 義朗.
    • 学会等名
      第49回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 胎児発育不全モデルラットの脳脊髄液中タンパク質の網羅的解析:脳発達異常の病態解明に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 北瀬 悠磨, 辻 雅弘, 上田 一仁, 高橋 義行, 早川 昌弘, 佐藤 義朗.
    • 学会等名
      第125回日本小児科学会学術集会.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 胎仔への血流不全による膵臓発達の異常と高栄養下での成育によるその増悪2022

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人.
    • 学会等名
      令和3年度育志賞研究発表会.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 胎児発育不全モデルラットの脳脊髄液中タンパク質の網羅的解析:脳発達異常の病態解明に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人,北瀬 悠磨,辻 雅弘,上田 一仁,高橋 義行,早川 昌弘,佐藤 義朗.
    • 学会等名
      第125回日本小児科学会学術集会.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎仔への血流不全による膵臓発達の異常と高栄養下での成育によるその増悪.2022

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人.
    • 学会等名
      令和3年度育志賞研究発表会.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Comprehensive analysis of cerebrospinal fluid proteins in fetal growth restriction model: toward identification of early predictive biomarkers for abnormal brain development.2022

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Kitase Y, Tsuji M, Ueda K, Hayakawa M, Sato Y.
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies 2022.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新生児低酸素性虚血性脳症モデルの脳脊髄液中タンパク質の網羅的解析.2022

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 上田 一仁, 北瀬 悠磨, 辻 雅弘, 武田 健, 高橋 義行, 早川 昌弘, 佐藤 義朗.
    • 学会等名
      日本薬学会142年会.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬が創られ届くまで.2021

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人.
    • 学会等名
      2021年度 東京理科大学 公開講座「坊ちゃん講座」.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 網羅的解析手法を応用した新生児疾患のバイオマーカー探索と病態解明の研究.2021

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人.
    • 学会等名
      日本新生児成育医学会主催・超早産児/神経発達症研究会.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Candidates of early predictive biomarkers for abnormal brain development induced by fetal growth restriction.2021

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Kitase Y, Tsuji M, Hayakawa M, Sato Y.
    • 学会等名
      Virtual Hershey Conference on Developmental Brain Injury.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel staining method for easy detection of brain perivascular injuries induced by maternal nanoparticle exposure in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Onoda A,Takeda K,Umezawa M.
    • 学会等名
      10th SNO NANO Concerence.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Periodic acid-Schiff Staining Combined with Immunohistochemistry for Determining Brain Perivascular Histopathology Disrupted by Maternal Nanoparticle Exposure in Mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Takeda K, Umezawa M.
    • 学会等名
      10th International Conference on Nanotoxicology (NANOTOX 2021).
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎児発育不全に伴う脳発達異常の早期診断法確立に向けたバイオマーカーの探索.2021

    • 著者名/発表者名
      小野田淳人, 北瀬悠磨, 辻雅弘, 上田一仁, 高橋義行, 早川昌弘, 佐藤義朗.
    • 学会等名
      第124回日本小児科学会学術集会.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児発育不全に起因する周産期脳障害の病態解明、早期診断およびその根治療法開発に向けた基礎的研究.2021

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 北瀬 悠磨, 立花 研, 武田 健, 早川 昌弘, 佐藤 義朗.
    • 学会等名
      フォーラム2019 衛生薬学・環境トキシコロジー.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ粒子の胎仔期曝露による仔の免疫系に及ぼす影響とその曝露する妊娠時期に起因する差異.2021

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 岡本 沙紀,? 清水 隆平, El-Sayed S. YASSER, 渡辺 志帆, 小川 修平, 安部 良, 立花 研, 武田 健, 梅澤 雅和.
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノマテリアルの毒性制御に向けた基礎的知見2021

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人
    • 学会等名
      日本毒性学会 第3回医薬品毒性機序研究会 シンポジウム「医薬品以外の毒性研究から学ぶ」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胎児発育不全に起因する脳障害の早期診断・新規治療法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小野田淳人.
    • 学会等名
      令和2年度育志賞研究交流会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児発育不全に起因する神経発達障害の早期予測診断指標の探索2021

    • 著者名/発表者名
      小野田淳人、北瀬悠磨、辻雅弘、上田一仁、早川昌弘、佐藤義朗.
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児発育不全に伴う脳発達異常の新規治療法確立に向けた基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      小野田淳人、北瀬悠磨、辻雅弘、上田一仁、早川昌弘、佐藤義朗.
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 発育不全児への過剰栄養が引き起こす膵臓への影響と糖尿病のリスク2021

    • 著者名/発表者名
      小野田淳人, 梅澤雅和
    • 学会等名
      日本幼少児健康教育学会第39回大会【春季:加須大会】
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Biomarkers of abnormal brain development induced by fetal growth restriction2020

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Kitase Y, Tsuji M, Hayakawa M, Sato Y.
    • 学会等名
      The 12th Hershey Conference on Developmental Brain Injury.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential mechanisms of developmental neurotoxicity following maternal exposure to carbon black nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Kawasaki T, Tsukiyama K, Takeda K, Umezawa M.
    • 学会等名
      9th International Symposium on Nanotechnology, Occupational and Environmental Health (NanOEH 2020).
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎児発育不全に伴う膵臓ランゲルハンス島の形態形成不全と高栄養環境下での成育によるその増悪2020

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, Jabary Mahboba、北瀬悠磨、早川昌弘、佐藤義朗
    • 学会等名
      フォーラム2020 衛生薬学・環境トキシコロジー.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of biomarkers for early prediction of abnormal brain development following fetal growth restriction2020

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Kitase Y, Tsuji M, Ueda K, Hayakawa M, Sato Y.
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児への血流不全モデルラット作製法の確立:生殖発生毒性の横断的理解に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 北瀬 悠磨, 辻 雅弘, 上田 一仁, 早川 昌弘, 佐藤 義朗.
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気汚染粒子は如何にして脳の発達に影響を及ぼすか?2020

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人
    • 学会等名
      育志賞受賞者研究交流会. 東京. (中止)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児発育不全に起因する脳障害の早期診断・新規治療法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人
    • 学会等名
      育志賞受賞者研究交流会. 東京. (中止)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児発育不全に起因する脳発達異常の早期評価指標の同定とその指標を用いた幹細胞投与効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 北瀬 悠磨, 上田 一仁,早川 昌弘, 佐藤 義朗.
    • 学会等名
      第3回新生児基礎・トランスレーショナルリサーチ研究会. 郡山, 福島. (中止)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気中超微小粒子が脳の発達に及ぼす影響とそのAdverse Outcome Pathways2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人
    • 学会等名
      名古屋市立大学主催衛生学研究会. 名古屋. 愛知.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学での学問への向き合い方2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人
    • 学会等名
      東京理科大学こうよう会和歌山県支部行事. 紀の川. 和歌山.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症に対する抗酸化剤N-acetylcysteineの予防効果の可能性:環境刺激の観点から見た病態解明と予防戦略2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人
    • 学会等名
      第49回日本神経精神薬理学会. 福岡, 福岡.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Maternal exposure to nanoparticles inducesendoplasmic reticulum stress with accumulation of misfolded proteins in brain perivascular region2019

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Takeda K, Umezawa M.
    • 学会等名
      12th International Particle Toxicology Conference (IPTC2019). Salzburg, Austria.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proteomics of cerebrospinal fluid in mild intrauterine hypoperfusion (fetal growth restriction) model: toward identification of biomarkers for perinatal brain injuries2019

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Kitase Y, Tsuji M, Hayakawa M, Sato Y.
    • 学会等名
      International Postgraduate Organisation for Knowledgetransfer Research and Teaching Excellent Students 2019 (IPOKRaTES 2019), Kagawa, Japan.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎児発育不全に起因する周産期脳障害の脳脊髄液中プロテオーム解析2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 北瀬 悠磨, 辻 雅弘, 早川 昌弘, 佐藤 義朗.
    • 学会等名
      フォーラム2019 衛生薬学・環境トキシコロジー. 京都, 京都.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ粒子の発達神経毒性とそのAdverse Outcome Pathways2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 武田 健, 梅澤 雅和.
    • 学会等名
      フォーラム2019 衛生薬学・環境トキシコロジー 若手研究者の会. 京都, 京都.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ粒子の低用量胎仔期曝露による脳血管周囲病変とその誘導機序2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 武田 建, 梅澤 雅和.
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術大会. 徳島, 徳島.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児発育遅延の新規動物モデルの確立: 緩徐かつ持続的な胎児への血流低下の再現2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 北瀬 悠磨, 辻 雅弘, 早川 昌弘, 佐藤 義朗
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会. 幕張, 千葉.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanism of developmental neurotoxicity induced by prenatal exposure to nanoparticle2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 武田 健, 梅澤 雅和.
    • 学会等名
      フォーラム2019 衛生薬学・環境トキシコロジー 日韓国際交流シンポジウム. 京都, 京都.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎児発育遅延モデルラットにおける脳脊髄液中タンパク質の網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 北瀬 悠磨, 辻 雅弘, 早川 昌弘, 佐藤 義朗.
    • 学会等名
      第55回日本周産期・新生児医学会学術大会. 松本, 長野.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 若手会って何するの? 持続する若手会を知る2019

    • 著者名/発表者名
      小野田 淳人, 竹内遼介, 篠田陽, 谷中冴子.
    • 学会等名
      日本解剖学会後援 解剖学若手研究者の会「夏の学校」. 名古屋, 愛知.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ① 宇宙を目指した人々2023

    • 著者名/発表者名
      編集部
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      Gakken
    • ISBN
      9784055013970
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ② 病気と闘った人々2023

    • 著者名/発表者名
      編集部
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      Gakken
    • ISBN
      9784055013987
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ③ 星の謎に挑んだ人々2023

    • 著者名/発表者名
      編集部
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Gakken
    • ISBN
      9784055013994
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ④ 生命の不思議に魅せられた人々2023

    • 著者名/発表者名
      編集部
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Gakken
    • ISBN
      9784055014007
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ⑤ コンピュータ社会を創った人々2023

    • 著者名/発表者名
      編集部
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Gakken
    • ISBN
      9784055014014
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Carbon Nanotubes - Potential of Use for Deep Bioimaging Capter 5. "Transparency in Biology: Making the Invisible Visible"2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuto Onoda, Masakazu Umezawa
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811596261
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] これだけ! 生化学 第2版2021

    • 著者名/発表者名
      生化学若い研究者の会、稲垣 賢二
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      秀和システム
    • ISBN
      9784798064109
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Atsuto Onoda web site

    • URL

      https://atsuto-onoda.com/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 理科大で日本幼少児健康教育学会 市のスマイルエイジングやモジュール学習紹介

    • URL

      https://ubenippo.co.jp/2022/09/20/1381591/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大会組織委員長として日本幼少児健康教育学会第41回大会【秋季:山陽小野田大会】を運営

    • URL

      https://sites.google.com/view/youshouji41so/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] コーディネーター/座長として山陽小野田市共催シンポジウムを運営

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 小野田 淳人[ホーム]

    • URL

      http://atsuto-onoda.com/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 小野田 淳人

    • URL

      http://www.socu.ac.jp/departments/faculty/atsuto-onoda.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 小野田 淳人

    • URL

      https://researchmap.jp/_atsuto-onoda

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 変わると困る研究者の「顔」—旧姓使用と選択的夫婦別姓制度 (実験医学 Opinion)

    • URL

      https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/opinion/vol39n1.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 小野田 淳人 [ホーム]

    • URL

      http://atsuto-onoda.com/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 「博士課程の学生の困窮状況やそれに対する支援政策」に関する報道

    • URL

      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201220/k10012774591000.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 小野田 淳人 [ホーム]

    • URL

      https://www.atsuto-onoda.com/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] ハゲタカジャーナル投稿経験者の主張(実験医学 Opinion)

    • URL

      https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/opinion/vol38n6.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 若手研究者の働き方改革(実験医学 Opinion)

    • URL

      https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/opinion/vol37n6.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大学での学問への向き合い方 (Slide share)

    • URL

      https://www.slideshare.net/atsutoonoda/ss-193718045

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 胎児発育不全に対する定量的評価指標2020

    • 発明者名
      小野田淳人(筆頭貢献),佐藤義朗,早川昌弘,辻雅弘,北瀬悠磨,他
    • 権利者名
      小野田淳人(筆頭貢献),佐藤義朗,早川昌弘,辻雅弘,北瀬悠磨,他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 胎児発育不全に対する定量的評価指標2019

    • 発明者名
      小野田淳人, 佐藤義朗, 他
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 脱分化脂肪細胞による新生児壊死性腸炎の治療2019

    • 発明者名
      松本太郎, 風間智彦, 佐藤義朗, 見松はるか, 小野田淳人
    • 権利者名
      松本太郎, 風間智彦, 佐藤義朗, 見松はるか, 小野田淳人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi