• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚ポリオーマウイルスから判ずる宿主のオリジンおよび炎症性皮膚疾患との関連性

研究課題

研究課題/領域番号 19K17928
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関高知大学

研究代表者

橋田 裕美子  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (00767999)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードウイルス / 皮膚 / DNA型 / 遺伝子型 / 皮膚疾患 / 微生物 / 炎症 / 微生物叢
研究開始時の研究の概要

人の皮膚微生物叢は様々な皮膚疾患に関与すると考えられるが、これまでの研究の多くは細菌に焦点をあてたものであり、皮膚に常在するウイルス叢については不明な点が多い。本研究では、皮膚に生息する主なウイルスであるポリオーマウイルス科に焦点をあて宿主の民族/地理的環境により異なるDNA型をもつ「メルケル細胞ポリオーマウイルス」の研究を発展させることで、「ウイルスゲノム多型を利用した人類の新たな系統分類」と「ポリオーマウイルス群と炎症性皮膚疾患との関連性の探求」を行う。

研究成果の概要

皮膚微生物叢は皮膚の健康と密接に関係しており、皮膚常在ウイルスも様々な皮膚疾患において重要な役割を担っていると考えられる。本研究では、皮膚に生息する主なウイルスの一つであるポリオーマウイルスに注目し、「ウイルスゲノム多型を利用した新たな系統分類」と「ポリオーマウイルス群と炎症性皮膚疾患との関連性の探求」を行った。これにより、宿主の民族・地域により皮膚常在ポリオーマウイルスのDNA型が異なること、簡便に判別可能なDNA領域が存在すること、特定の皮膚疾患では皮膚ポリオーマウイルスの量に変動があり、分布しているポリオーマウイルスのDNA型も地域により異なることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

常在微生物研究は細菌に焦点をあてるものが多く、ウイルスについては知見が不足している。本研究では主要な皮膚常在ウイルスである3つのポリオーマウイルスについて、健常者および皮膚疾患患者での系統差が明らかとなり、不足している皮膚ウイルスのゲノム情報蓄積への貢献に加え、皮膚ウイルスと疾患との関連性へと迫る基盤データを提供することができた。さらに、系統差を簡便に判別できる特異的領域を見出したことから、皮膚常在ウイルスゲノムの法医学的利用への展開も期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prognostic significance of human papillomavirus 16 viral load level in patients with oropharyngeal cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Hashida Yumiko、Higuchi Tomonori、Matsumoto Shuichi、Iguchi Mitsuko、Murakami Ichiro、Hyodo Masamitsu、Daibata Masanori
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 10 ページ: 4404-4417

    • DOI

      10.1111/cas.15105

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a novel cell line‐derived xenograft model of primary herpesvirus 8‐unrelated effusion large B‐cell lymphoma and antitumor activity of birabresib in vitro and in vivo2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimori Tomohiro、Higuchi Tomonori、Hashida Yumiko、Ujihara Takako、Taniguchi Ayuko、Ogasawara Fumiya、Kitamura Naoya、Murakami Ichiro、Kojima Kensuke、Daibata Masanori
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 10 号: 24 ページ: 8976-8987

    • DOI

      10.1002/cam4.4394

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human polyomavirus 6 with the Asian/Japanese genotype in cases of Kimura disease and angiolymphoid hyperplasia with eosinophilia.2020

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Hashida, Tomonori Higuchi, Kimiko Nakajima, Takako Ujihara, Ichiro Murakami, Mikiya Fujieda, Shigetoshi Sano, Masanori Daibata.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1650-1653.e4

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.12.027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and Viral Loads of Cutaneous Human Polyomaviruses in the Skin of Patients With Chronic Inflammatory Skin Diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Hashida Yumiko、Higuchi Tomonori、Tanaka Moe、Shibata Yuka、Nakajima Kimiko、Sano Shigetoshi、Daibata Masanori
    • 雑誌名

      The Journal of Infectious Diseases

      巻: 219 号: 10 ページ: 1564-1573

    • DOI

      10.1093/infdis/jiy618

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-positive pyothorax-associated lymphoma expresses CCL17 and CCL22 chemokines that attract CCR4-expressing regulatory T cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Higuchi, Kazuhiko Matsuo, Yumiko Hashida, Kosuke Kitahata, Takako Ujihara, Ayuko Taniguchi, Osamu Yoshie, Takashi Nakayama, Masanori Daibata.
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 453 ページ: 184-192

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2019.03.053

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 木村病と好酸球性血管リンパ球増殖症におけるヒトポリオーマウイルスの検出2021

    • 著者名/発表者名
      橋田裕美子、樋口智紀、氏原隆子、大畑雅典
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HHV8 陰性原発性滲出性リンパ腫細胞由来の異種移植モデルの樹 立とその解析2021

    • 著者名/発表者名
      西森 大洋、樋口 智紀、橋田 裕美子、大畑 雅典
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Epidemiological investigation of Merkel cell polyomavirus infection levels in the human skin.2019

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Hashida,Tomonori Higuchi,Masanori Daibata
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 健常者皮膚におけるヒトポリオーマウイルス6およびヒトポリオーマウイルス7の疫学調査2019

    • 著者名/発表者名
      橋田裕美子, 樋口智紀, 西森大洋, 大畑雅典
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] EBV陽性膿胸関連リンパ腫はケモカインCCL17およびCCL22を発現し,CCR4陽性制御性T細胞を誘引する2019

    • 著者名/発表者名
      樋口智紀, 橋田裕美子, 西森大洋, 大畑雅典
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 進化する皮膚科学(第3章皮膚マイクロバイオーム 第2節皮膚ウイロームと炎症性皮膚疾患)2021

    • 著者名/発表者名
      橋田裕美子、大畑雅典ほか60名
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437336
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi