• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期浸潤性肺腺癌の充実/微小乳頭亜型における分子生物学的プロファイル解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K18214
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

城所 嘉輝  鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (50768752)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード浸潤性肺腺癌 / 充実型増殖 / 発現変動遺伝子 / 組織不均一性 / 網羅的遺伝子発現解析 / レーザーマイクロダイセクション / 次世代シーケンサー / Invasive adenocarcinoma / transcriptome / solid components / solid predominant
研究開始時の研究の概要

腫瘍組織は均一ながん細胞集団ではなく,様々な細胞から成り立つheterogeneityを有し,特に浸潤性肺腺癌では腫瘍内の不均一性が大きい.浸潤性肺腺癌の中に充実型や微小乳頭型の増殖形態が存在する場合,予後不良因子となる.本研究では,腫瘍細胞の増殖形態ごとの遺伝子発現状況を網羅的に解析することで, 浸潤性肺腺癌がそれぞれの増殖形態を獲得するメカニズムを解明する.これらの予後不良である浸潤性肺腺癌において, 治療標的となり得る遺伝子を同定することを目的としている.本研究の成果は, 将来的に予後不良な増殖形態に対応した新たな分子標的治療薬を開発する上で,基礎的データになることが期待される.

研究成果の概要

肺腺癌は腫瘍細胞の形態が不均一であることがよく知られている.中でも充実型と微小乳頭型は悪性度が高く,同じステージの肺腺癌でもこれら2つの組織亜型が存在すると予後不良となる.そこで,これら2つの亜型がもつ遺伝子の特徴について研究を行った.
早期であるステージI期の肺癌切除検体から,充実型とその比較として腺房型をそれぞれ顕微鏡を用いて組織を回収した.回収した組織からRNA(リボ核酸)を回収して解析を行った.微小乳頭型は純粋な組織が切り出せずに解析は充実型のみで行った.充実型では細胞増殖に関わるRNAが多数みられ,組織像を反映していた.また充実型にはPDL1が発現しており,免疫抑制の関与が考えられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺腺癌の中で,とくに予後不良となる充実型増殖の遺伝子発現状況の研究を行い多数の遺伝子の発現上昇あるいは発現低下を確認した.すでに免疫療法として治療対象となっているPDL1が充実型で多く見れらた.加えて,乳癌領域で癌遺伝子の調節を行う因子として報告されているTAF1の発現上昇,転移抑制として働き癌抑制因子としての機能が知られているHOXB3の発現低下,過去の報告で肺癌の増殖能を活性化する可能性が示されているPSMA6などが見られた.さらなる研究は必要であるが,これらの遺伝子は肺癌の新規治療の標的となりえ,予後不良な肺癌の治療に貢献できる可能性がある.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Gene expression profiling using targeted RNA-sequencing to elucidate the progression from histologically normal lung tissues to non-invasive lesions in invasive lung adenocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Kadonaga Taichi、Sakabe Tomohiko、Kidokoro Yoshiteru、Haruki Tomohiro、Nosaka Kanae、Nakamura Hiroshige、Umekita Yoshihisa
    • 雑誌名

      Virchows Archiv

      巻: 480 号: 4 ページ: 831-841

    • DOI

      10.1007/s00428-021-03250-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene expression profiling by targeted RNA sequencing in pathological stage I lung adenocarcinoma with a solid component2020

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro Yoshiteru、Sakabe Tomohiko、Haruki Tomohiro、Kadonaga Taichi、Nosaka Kanae、Nakamura Hiroshige、Umekita Yoshihisa
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 147 ページ: 56-63

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2020.06.035

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 充実型肺腺癌はなぜ予後が不良か 次世代シーケンサーを用いた遺伝子発現解析からの解明2021

    • 著者名/発表者名
      城所嘉輝、中西敦之、野坂祐仁、大島祐貴、松居真司、 窪内康晃、髙木雄三、春木朋広、中村廣繁
    • 学会等名
      第121回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肺腺癌における正常肺組織とlepidic componentの遺伝子発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      門永太一、坂部友彦、城所嘉輝、牧嶋かれん、野坂加苗、梅北善久
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 充実型肺腺癌はなぜ予後が不良か -次世代シーケンサーを用いた遺伝子発現解析からの解明-2021

    • 著者名/発表者名
      城所嘉輝,中西敦之,野坂祐仁,大島祐貴,松居真司, 窪内康晃,髙木雄三,春木朋広,中村廣繁
    • 学会等名
      第121回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 充実型増殖を有する病理病期Ⅰ期肺腺癌における遺伝子発現解析 -同一腫瘍内の腺房型増殖と比較して-2020

    • 著者名/発表者名
      城所嘉輝, 坂部友彦, 春木朋広, 門永太一, 野坂加苗, 中村廣繁, 梅北善久
    • 学会等名
      第109回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 病理病期Ⅰ期肺腺癌における充実型増殖の遺伝子発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      城所嘉輝, 中西敦之, 野坂祐仁, 大島祐貴, 松居真司, 門永太一, 窪内康晃, 高木雄三, 春木朋広, 梅北善久, 中村廣繁
    • 学会等名
      第61回日本肺癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi