• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソナゾイドと改良エンベロープ法を基盤とした次世代超音波ガイド下神経ブロックの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K18235
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

大西 詠子  東北大学, 大学病院, 助教 (10822265)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード超音波ガイド下神経ブロック / ソナゾイド / 硬膜外麻酔 / 超音波造影剤 / 神経ブロック / 末梢神経ブロック / ペルフルブタン / 神経ブロック超音波造影剤 / 脊椎超音波画像構築 / 硬膜外ブロック
研究開始時の研究の概要

超音波技術の進歩により超音波ガイド下神経ブロックは確実で安全な鎮痛手段となった.しかし,臨床での薬液到達範囲の評価は未だ不確かであり,大量の局所麻酔薬が必要となる.また,脊柱近傍では画像が不鮮明で超音波ガイド下での穿刺は困難である。われわれは,これら2つの問題点に対し,超音波造影剤ソナゾイドによる薬液到達範囲の評価と,脊椎表面の画像を強調する技術を用いることで,超音波ガイド下神経ブロックのさらなる発展・質の向上を目指し,誰でも容易に正確に施行できる安全な次世代の神経ブロックの臨床応用を模索する.

研究成果の概要

われわれは、世界で初めて超音波造影剤ソナゾイドを用いて神経ブロックにおける薬液の広がりを検証した。ソナゾイドを含んだ局所麻酔薬はリアルタイムに持続的に超音波画面で強調され、薬液の広がりを計測することができた。また、合併症は認められなかった。今後、神経ブロックで作用機序を解明するための造影法として確立されるためには、さらに改良を進める必要がある。
改良エンベロープ法はボランティアで胸椎の輪郭や椎弓間隙の描出を確認できた。臨床での有効性を示すためには、肥満患者や高齢者などの硬膜外麻酔が困難な症例においてガイドとなり得るかを検証する必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超音波造影剤ソナゾイドを用いることで、神経ブロックの薬液を可視化することができた。周術期の痛みをとる神経ブロックは様々な穿刺法が報告されているが、作用機序の解明や局所麻酔薬の指摘投与量を検証する必要がある。ソナゾイドはリアルタイムに持続的に薬液の広がりを計測できることから、様々な神経ブロックの作用機序を解明できる。また、胸部硬膜外麻酔は最も強力な術中の鎮痛法だが、手技的に難しい場合がある。われわれは、改良エンベロープ法を有する超音波画像装置で胸椎を可視化しながらせんしする方法を研究し、臨床応用へ向けて改良している。
本研究は安全で確実な神経ブロックの確立に貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] A study on differentiation of depiction between scatterer and reflector to assist epidural anesthesia by ultrasound2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takumi、Mori Shohei、Arakawa Mototaka、Onishi Eiko、Yamauchi Masanori、Kanai Hiroshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SD ページ: 1-10

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abf4a3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrimination of thoracic spine from muscle based on their difference in ultrasound reflection and scattering characteristics2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yokoyama, Shohei Mori, Mototaka Arakawa, Eiko Onishi, Masanori Yamauchi, and Hiroshi Kanai
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 47 号: 1 ページ: 3-11

    • DOI

      10.1007/s10396-019-00964-0

    • NAID

      130008115958

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discrimination of thoracic spine from muscle based on their difference in ultrasound reflection and scattering characteristics.2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Mori S, Arakawa M, Onishi E, Yamauchi M, Kanai H
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 47 ページ: 3-11

    • NAID

      130008115958

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Clinical Efficacy and Anatomical Investigation between Retrolaminar Block and Erector Spinae Plane Block2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi Eiko、Toda Noriko、Kameyama Yoshinobu、Yamauchi Masanori
    • 雑誌名

      BioMed Research International

      巻: 2019 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2019/2578396

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The human central nervous system discharges carbon dioxide and lactic acid into the cerebrospinal fluid2019

    • 著者名/発表者名
      Akaishi Tetsuya、Onishi Eiko、Abe Michiaki、Toyama Hiroaki、Ishizawa Kota、Kumagai Michio、Kubo Ryosuke、Nakashima Ichiro、Aoki Masashi、Yamauchi Masanori、Ishii Tadashi
    • 雑誌名

      Fluids and Barriers of the CNS

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s12987-019-0128-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Enhancement Of Contrast Between A Local Anesthetic And Tissue In Ultrasound-guided Rectus Sheath Block By Using Perflubutane Microbubbles: A Prospective Observational Study2021

    • 著者名/発表者名
      Eiko Onishi, Shigekazu Sugino, Kazutomo Saito, Michio Kumagai, Ruri Oba, Toru Murakami, and Masanori YAMAUCHI
    • 学会等名
      ANESTHESIOLOGY annual meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 携帯型精密輸液ポンプ(CADD)を用いた肩関節手術に対する持続腕神経叢ブロック2020

    • 著者名/発表者名
      大西詠子, 熊谷道雄, 岩岡里佳, 吉田亜古, 佐藤光, 亀山良亘, 山内正憲
    • 学会等名
      第7回日本区域麻酔学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大西詠子2020

    • 著者名/発表者名
      当院における超音波ガイド下神経ブロックを用いた周術期鎮痛
    • 学会等名
      日本超音波医学会第93回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 荒川 元孝, 橋本 拓実, 森 翔平, 大西 詠子, 山内 正憲, 金井 浩2020

    • 著者名/発表者名
      硬膜外麻酔補助のための骨・筋組織からの超音波反射・散乱特性の差異による胸椎描出法
    • 学会等名
      日本医学超音波学会第93回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 橋本 拓実, 森 翔平, 荒川 元孝, 大西 詠子, 山内 正憲, 金井 浩2020

    • 著者名/発表者名
      医用超音波による硬膜外麻酔補助を目指した超音波の反射・散乱特性の計測
    • 学会等名
      2020年12月1日
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大西詠子2020

    • 著者名/発表者名
      〜臨床・研究・教育・子育て・介護;マルチタスク時代のワークライフバランス
    • 学会等名
      本ペインクリニック学会第1回東北支部学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇井 あかね, 大西 詠子2020

    • 著者名/発表者名
      ウェブスコアリングによる麻酔科シミュレーション実習の評価
    • 学会等名
      第16回日本医学シミュレーション学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 携帯型精密輸液ポンプを用いた肩関節手術に対する持続腕神経叢ブロックの4症例2020

    • 著者名/発表者名
      大西 詠子
    • 学会等名
      第7回日本区域麻酔学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における超音波ガイド下神経ブロックを用いた周術期鎮痛2020

    • 著者名/発表者名
      大西 詠子
    • 学会等名
      日本超音波医学会第93回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 長引く肩痛 術後の肩痛はコントロールできる!(第1章4)2020

    • 著者名/発表者名
      大西詠子
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 超音波断層画像の作成方法2020

    • 発明者名
      荒川元孝
    • 権利者名
      荒川元孝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ANESTHESIOLOGY annual meeting 20212021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi