• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高周波律動と誘発電位を用いたリアルタイム脳機能マッピング

研究課題

研究課題/領域番号 19K18374
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

真田 隆広  旭川医科大学, 医学部, 客員助教 (60835205)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードFunctional Brain Mapping / High gamma mapping / Evoked Potential / Electrocorticography / Epilepsy / Awake surgery / Anesthesia / Brain functional mapping / High gamma activity / attenuation / epilepsy / awake surgery / anesthesia / Brain mapping / Electrocorticogram / Attenuation / Evoked potential / Epilepsy surgery / brain mapping / evoked potential
研究開始時の研究の概要

脳機能局在を診断する際に脳表を直接刺激して症状から診断する脳皮質電気刺激マッピングが現在も標準的な方法として広く行われている。一方で、脳皮質脳波の高い周波数成分である高周波律動が脳機能局在を反映しているとされ、この高い周波数を用いた脳機能マッピングが近年注目されてきている。しかし、この検討は不十分であり、その精度・改良法について改めて検証する。また、脳皮質機能局在のみならず、脳皮質内のネットワーク診断を行い、より詳細かつ包括的な脳機能局在行うと共に、低侵襲かつ短時間で簡便な新しい脳機能マッピングへと発展し、覚醒下手術・難治性てんかん手術に応用する。

研究成果の概要

脳皮質脳波の高周波律動が、麻酔深度や同一運動課題による皮質活動の“慣れ”によって影響を受けることを確認した。また、皮質皮質間誘発電位を用いた脳皮質内のネットワーク診断により、患者協力を必要としない新たな脳機能マッピングの可能性が示唆された。これらの結果は複数の国際学会で発表し、多くの反響をえることができた。また、頭蓋底部の顔認知機能における高周波律動マッピングが精度が高く低侵襲であることを国際共著として論文報告した。研究全体を通して、高周波律動による脳機能マッピングが、従来の脳皮質刺激マッピングに代替できる可能性について一定の結果を出すことができた。今後の研究結果に期待が寄せされている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高周波律動による脳機能マッピングが、麻酔濃度や皮質活動の“慣れ”によって影響を受けることを示した。これらの因子について更なる検討を行うことで、高周波律動による脳機能マッピングが従来の脳皮質刺激マッピングに代替できる可能性がある。また、高周波律動による脳機能マッピングを脳皮質内のネットワーク診断と組み合わせて応用し、また頭蓋底部の顔認知機能に対して応用することで、高周波律動の新たな可能性を見出す結果を得た。高周波律動が脳波やネットワーク解析による人の思考内容・過程の解読などの学術的に応用できる可能性を秘めており、本研究の結果は医学・科学技術の発展のみならず社会全体としての波及効果は高いと考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] g.tec medical engineering GmbH(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] g.tec Medical Engineering GmbH(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] g.tec Medical Engineering GmbH(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Guger technologies(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Correlation of T1- to T2-weighted signal intensity ratio with T1- and T2-relaxation time and IDH mutation status in glioma2022

    • 著者名/発表者名
      Sanada Takahiro、Yamamoto Shota、Sakai Mio、Umehara Toru、Sato Hirotaka、Saito Masato、Mitsui Nobuyuki、Hiroshima Satoru、Anei Ryogo、Kanemura Yonehiro、Tanino Mishie、Nakanishi Katsuyuki、Kishima Haruhiko、Kinoshita Manabu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 18801-18801

    • DOI

      10.1038/s41598-022-23527-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction and Visualization of Non-Enhancing Tumor in Glioblastoma via T1w/T2w-Ratio Map2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shota、Sanada Takahiro、Sakai Mio、Arisawa Atsuko、Kagawa Naoki、Shimosegawa Eku、Nakanishi Katsuyuki、Kanemura Yonehiro、Kinoshita Manabu、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 12 号: 1 ページ: 99-99

    • DOI

      10.3390/brainsci12010099

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carotid artery dissection due to elongated styloid process treated by acute phase carotid artery stenting: A case report2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Yasuaki、Mitsui Nobuyuki、Ozaki Hirokazu、Sanada Takahiro、Yamamoto Shota、Saito Masato、Kinoshita Manabu
    • 雑誌名

      Surgical Neurology International

      巻: 13 ページ: 183-183

    • DOI

      10.25259/sni_47_2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 糖尿病と齲歯のある高齢者に発症したノカルジア脳膿瘍2022

    • 著者名/発表者名
      福山 秀青、 湯澤 明夏、真田 隆広、 齋藤 仁十、広島 覚、安栄 良悟、木下 学
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carotid artery stenting assisted with intravascular ultrasonography for isolated spontaneous common carotid artery dissection2021

    • 著者名/発表者名
      Sanada Takahiro、Wada Hajime、Sato Hirotaka、Shirai Wakako、Kinoshita Manabu、Tokumitsu Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Case Reports

      巻: 2021 号: 6

    • DOI

      10.1093/jscr/rjab232

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of carotid endarterectomy assisted with a three-way junction shunting tube for the internal carotid artery stenosis involving a persistent primitive hypoglossal artery2021

    • 著者名/発表者名
      Sanada Takahiro、Shirai Wakako、Yamamoto Shota、Kinoshita Manabu、Tokumitsu Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Case Reports

      巻: 2021 号: 8

    • DOI

      10.1093/jscr/rjab362

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-modal Mapping of the Face Selective Ventral Temporal Cortex?A Group Study With Clinical Implications for ECS, ECoG, and fMRI2021

    • 著者名/発表者名
      Sanada Takahiro、Kapeller Christoph、Jordan Michael、Gr?nwald Johannes、Mitsuhashi Takumi、Ogawa Hiroshi、Anei Ryogo、Guger Christoph
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.616591

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] High gamma activity mapping of semi-awake state under general anesthesia2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sanada , Satoru Hiroshima , Naohiro Tsuyuguchi , Manabu Kinoshita
    • 学会等名
      BCI & NEUROTECHNOLOGY SPRING SCHOOL 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The ratio of T1-Weighted to T2-Weighted Signal Intensity and IDH mutation in glioma2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sanada , Shota Yamamoto , Hirotaka Sato , Mio Sakai , Masato Saito , Nobuyuki Mitsui , Satoru Hiroshima , Ryogo Anei , Yonehiro Kanemura , Katsuyuki Nakanishi , Haruhiko Kishima , Manabu Kinoshita
    • 学会等名
      Annual Meeting ISMRM-ESMRMB & ISMRT 31st Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The ratio of T1-Weighted to T2-Weighted Signal Intensity and IDH mutation in glioma2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sanada , Shota Yamamoto , Hirotaka Sato , Mio Sakai , Masato Saito , Nobuyuki Mitsui , Satoru Hiroshima , Ryogo Anei , Yonehiro Kanemura , Katsuyuki Nakanishi , Haruhiko Kishima , Manabu Kinoshita
    • 学会等名
      ASMRM (Asian Society of Magnetic Resonance in Medicine) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] T1強調画像/T2強調画像比(rT1/T2)による神経膠腫のIDH遺伝子変異予測2022

    • 著者名/発表者名
      真田隆広 , 山本祥太 , 酒井美緒 , 梅原徹 , 佐藤広崇 , 齊藤仁十 , 三井宜幸 , 広島 覚 , 安栄良悟 , 金村米博 , 谷野美智枝 , 中西克之 , 貴島晴彦 , 木下 学
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] T1強調画像/T2強調画像比(rT1/T2)による神経膠腫のIDH遺伝子変異予測2022

    • 著者名/発表者名
      真田隆広 , 山本祥太 , 酒井美緒 , 梅原徹 , 佐藤広崇 , 齊藤仁十 , 三井宜幸 , 広島 覚 , 安栄良悟 , 金村米博 , 谷野美智枝 , 中西克之 , 貴島晴彦 , 木下 学
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] T1強調画像/T2強調画像比(rT1/T2)による神経膠腫のIDH遺伝子変異予測2022

    • 著者名/発表者名
      真田隆広 , 山本祥太 , 酒井美緒 , 梅原徹 , 佐藤広崇 , 齊藤仁十 , 三井宜幸 , 広島 覚 , 安栄良悟 , 金村米博 , 谷野美智枝 , 中西克之 , 貴島晴彦 , 木下 学
    • 学会等名
      第22回日本分子脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 頭蓋内主幹動脈閉塞治療後に消失するDWI高信号病変についての,撮像原理に立ち返った考察2022

    • 著者名/発表者名
      真田 隆広 , 三井 宣幸 , 齊藤 仁十 , 広島 覚 , 木下 学
    • 学会等名
      第54回北海道脳卒中研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 錐体骨先端部コレステリン肉芽腫に対して経鼻腔的アプローチでドレ ナージを施行した二例2022

    • 著者名/発表者名
      真田 隆広 , 広島 覚 , 齊藤 仁十 , 三井 宣幸 , 木下 学
    • 学会等名
      第 87 回 日本脳神経外科学会北海道支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] High gamma mapping of semi-awake state under general anesthesia2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sanada, Satoru Hiroshima, Naohiro Tsuyuguchi, Manabu Kinoshita
    • 学会等名
      The BCI Award 2021 Ceremony & IEEE SMC BMI Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3歳児の左側頭葉に発生した巨大脳実質内腫瘍の一例2021

    • 著者名/発表者名
      真田 隆広 , 谷野 美智枝 , 林 真奈実 , 高野 琢磨 , 藤川 征也 , 佐藤 広崇 , 齊藤 仁十 , 広島 覚 , 木下 学
    • 学会等名
      第37回 北海道脳腫瘍病理検討会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3歳児の左側頭葉に発生した巨大脳実質内腫瘍の一例2021

    • 著者名/発表者名
      真田 隆広 , 谷野 美智枝 , 林 真奈実 , 高野 琢磨 , 藤川 征也 , 佐藤 広崇 , 齊藤 仁十 , 広島 覚 , 木下 学
    • 学会等名
      第86回 日本脳神経外科学会 北海道支部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺残舌下動脈を伴う内頸動脈狭窄症に対して三又シャント回路を用いてCEAを行った一例2021

    • 著者名/発表者名
      真田 隆広 , 白井 和歌子 , 木下 学 , 徳光 直樹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] T1 強調画像/T2 強調画像比(rT1/T2)による神経膠腫のIDH遺伝子変異予測2021

    • 著者名/発表者名
      真田隆広 , 山本祥太 , 佐藤広崇 , 酒井美緒 , 齊藤仁十 , 三井宜幸 , 広島 覚 , 安栄良悟 , 金村米博 , 中 , 克之 , 貴島晴彦 , 木下 学
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 錐体骨先端部コレステリン肉芽腫に対して経鼻腔的アプローチでドレ ナージを施行した二例2021

    • 著者名/発表者名
      真田 隆広, 広島 覚, 齊藤 仁十, 三井 宣幸, 木下 学
    • 学会等名
      第 87 回 日本脳神経外科学会北海道支部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] -2020

    • 著者名/発表者名
      -
    • 学会等名
      -
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi