• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドセタキセル耐性を克服する去勢抵抗性前立腺癌に対する治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 19K18593
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関大阪市立大学

研究代表者

加藤 実  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (30711684)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード前立腺癌 / アンドロゲン受容体 / 去勢抵抗性前立腺癌 / ドセタキセル / 去勢感受性前立腺癌 / 薬剤抵抗性 / ARスプライスバリアント / AR-V7
研究開始時の研究の概要

去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)に対する新規抗アンドロゲン剤の耐性機序の一つとして知られるアンドロゲン受容体スプライスバリアント7(AR-V7)の、タキサン系化学療法耐性に及ぼす影響については未だ知られていない。そこで本応募課題では、独自に樹立したAR-V7 drivenかつドセタキセル耐性を獲得したCRPC細胞株を用いて、AR-V7とタキサン耐性の関連性について検討する。またアンドロゲンレセプター(AR)N末端を標的とすることで、抗アンドロゲン剤およびタキサン耐性を獲得したCRPCに対する未知なる治療戦略を開拓する。

研究成果の概要

本研究ではAR-V7の発現とタキサン耐性の関連性について評価を行った。まずAR-V7を恒常的に発現しエンザルタミド耐性を示すCRPC細胞株LNCaP95からドセタキセル耐性を獲得したLNCaP95-DRを樹立した。LNCaP95-DRにおいてドセタキセルとカバジタキセル間に交差耐性を認めたが、AR-N末端標的薬のEPI-002は、LNCaP95-DRの細胞増殖を親株であるLNCaP95同等に抑制したことから、AR-N末端標的薬はエンザルタミド抵抗性かつタキサン抵抗性を示すCRPCに対する有効な治療法となり得る可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで去勢抵抗性前立腺癌に対して有効性を示す薬剤 (エンザルタミド、アビラテロン、アパルタミド、ダロルタミド、ドセタキセル)がホルモン感受性のある転移性前立腺癌の治療に前倒し使用できるようになり、これまで以上に去勢抵抗性前立腺癌の治療は複雑化しつつある。初回治療の治療選択肢が増えた一方で、二次治療以降の治療薬は限定的であるため、新規治療薬の開発は非常に重要であることは言うまでもないが、本研究はこれまでに臨床応用されていない薬剤の未知の作用機序を明らかにした点で意義が大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] The effect of androgen receptor splice variant 7 on the growth of castration-resistant prostate cancer and the efficacy of taxane chemotherapy2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuomi Shimizu, Minoru Kato, Yuji Takeyama, Kosuke Hamada, Taro Iguchi, Satoshi Tamada, Tatsuya Nakatani
    • 学会等名
      ASCO-GU 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] P-glycoproteinおよびAndrogen Receptor Splice Variant 7を標的とした、ドセタキセル耐性CRPCに対する治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      清水 保臣, 加藤 実, 武山 祐士, 仲谷 達也
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ABCB1およびアンドロゲン受容体N末端を標的とした、ドセタキセル耐性CRPCに対する治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      清水 保臣、加藤 実、武山 祐士、仲谷 達也
    • 学会等名
      第28回 泌尿器科分子・細胞研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi