• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健常人と糖尿病患者の脂肪組織由来幹細胞の外因性刺激効果検証と創傷治療応用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K18935
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

松井 千裕  順天堂大学, 医学部, 非常勤助手 (80815019)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード脂肪組織由来幹細胞 / サイトカイン / パラクライン効果 / リンパ管新生 / 血管新生 / サイトカイン放出 / 管腔形成 / PCR / ELISA / リンパ管内皮細胞 / bFGF / リアルタイムPCR / 脂肪幹細胞
研究開始時の研究の概要

本研究は糖尿病患者脂肪組織幹細胞が健常人のそれと比較して、刺激による内因性増殖因子の産生の違いやそれによるパラクライン効果にどのような違いがあるか検証することを目的とする。幹細胞補充療法の本質は、必ずしも細胞の分化能による組織再生とは限らず、むしろ幹細胞の持つ“増殖因子放出媒体”としての役割のほうが、より組織再生において重要な側面を持つと考えている。従って、その機能を最大限に活かすための検証において脂肪幹細胞を用いて糖尿病患者と健常人との比較による病態機序解明を行う。そして、糖尿病性潰瘍および健常人の創傷治癒に対する新たな治療法の確立に役立つデータを収集、解析を行う。

研究成果の概要

本研究は脂肪組織由来幹細胞(ADSCs:Adipose Derived Stem Cells)を効果的に治療に用いるため、サイトカイン放出効果(パラクライン効果)の特性について詳細な検証を行った研究である。
我々はADSCsのパラクライン効果を高めることが知られているb-FGFをADSCsに投与し、オートクライン効果が発生する前段階で放出されたサイトカインを合計181種類調査した。最終的にCXCL1とIL8というサイトカインが人種、性別、年齢問わず放出され、同様の結果が糖尿病患者のADSCsでも見られた。またCXCL1とIL8が創傷治癒に不可欠な血管新生とリンパ管新生を促進することが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ADSCsを用いた治療についてはこれまで多くの論文が報告されており、その効果をb-FGFが促進することも知られてきたが、これまで「何の成分が効果的であるから治療に役立つ可能性があるのか」が不明瞭なままだった。またこれまでADSCsをb-FGFで刺激した際に得られる反応に対し、創傷治癒に関連する181種類もの遺伝子に関しての検証は行われておらず、詳細な検証が行われたのは本研究が初めてとなる。そのため漠然と役立つという形で定義されていたADSCs治療に関し、具体的に創傷治癒に効果のあるサイトカインを同定したことは、今後の再生医療の発展に大きく寄与すると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Cytokines Released from Human Adipose-tissue Derived Stem Cells By b-FGF Stimulation: Effects on Angiogenesis and Lymphatic Vessels Formation By IL-8 and CXCL12021

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Matsui
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery Global Open

      巻: Volume 9 - Issue 10S 号: 10S ページ: 124-125

    • DOI

      10.1097/01.gox.0000799740.60269.17

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Paracrine Effect of bFGF-stimulated Adipose tissue-derived stem cells: Angiogenesis and lymphatic vessels formation by IL-8 and CXCL1.2023

    • 著者名/発表者名
      Escandn JM, Mohammad A, Matsui C, Koide H, Mizuno H.
    • 学会等名
      American Society for Reconstructive Microsurgery.2023 oral presentation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of Bfgf-stimulated Adipose Tissue derived stem cells on lymphatic vessels formation and angiogenesis:the role of IL-8 and CXCL1.2023

    • 著者名/発表者名
      Escandn JM, Mohammad A, Matsui C, Koide H, Bateman, Daniela Duarte. Keith Sweitzer. Mizuno H.
    • 学会等名
      Plastic Surgery Research Counsil.2023 oral presentation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cytokines released from human adipose tissue-derived stem cells by bFGF stimulation: effects of IL-8 and CXCL1 on wound healing, angiogenesis and lymphangiogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Matsui C, MD, Koide H, PhD, Ikeda T, BS, Ikegami T, PhD, Ito T, MD, Mizuno H, MD, PhD.
    • 学会等名
      World Society Reconstructive Microsurgery 2023 Panel Discussion
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cytokines Released from Human Adipose-tissue Derived Stem Cells By b-FGF Stimulation: Effects on Angiogenesis and Lymphatic Vessels Formation By IL-8 and CXCL12021

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Matsui
    • 学会等名
      Plastic Surgery the Meeting 2022 (Atlanta, U.S.A)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi