• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯根膜幹細胞転換を基盤とした歯周組織再生の有用性の検討とそのメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19002
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関九州大学

研究代表者

長谷川 大学  九州大学, 大学病院, 助教 (20757992)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード歯根膜細胞 / 幹細胞転換 / MEST / 歯周組織再生 / PITX2 / HOXD8 / Wntシグナル
研究開始時の研究の概要

歯根膜幹細胞は歯周組織再生の有用なツールであるが、歯根膜組織より分離できる幹細胞の数は極めて少ないため、歯根膜幹細胞を大量に獲得する方法の確立が待望されている。申請者は最近、歯根膜幹細胞に高発現する因子を同定し、ヒト歯根膜細胞にこの因子を遺伝子導入することで多分化能を有する幹細胞様の細胞に転換させることに成功した。そこで申請者は、この幹細胞転換により得られたヒト歯根膜幹細胞様細胞の歯周組織再生能について検討すること、さらに、この幹細胞転換の詳細なメカニズムを解明することを計画した。本研究から得られる知見は、歯根膜細胞の幹細胞転換を基盤とした新たな歯周組織再生治療法の開発に繋がると考えている。

研究成果の概要

本研究では、MESTの高発現に伴い誘導されたヒト歯根膜幹細胞様細胞が、マウス生体内において、骨および歯根膜様組織を形成することが明らかになった。また、MESTの遺伝子導入により誘導されたヒト歯根膜幹細胞様細胞を用いたcDNAマイクロアレイ解析の結果、この歯根膜幹細胞転換には、PITX2やHOXD8といった転写因子、ならびにWntシグナルが関与する可能性が示唆された。
以上の知見から、本研究が今後、より効果的な歯根膜幹細胞転換法の確立、およびこの幹細胞転換法を用いた新たな歯周組織再生法の開発へと繋がることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、幹細胞転換によって得られた歯根膜幹細胞の、生体内における組織再生能が明らかになり、歯根膜幹細胞転換の臨床応用に対する有用性を評価することができた。また本研究では、歯根膜細胞の幹細胞転換メカニズムの一端が明らかとなったことにより、歯根膜幹細胞を用いた歯周組織再生治療法の開発における課題であった、歯根膜幹細胞の大量確保に対し、ブレイクスルーになりうる新たな知見を見出すことができた。
したがって、本研究の成果は、歯根膜幹細胞転換を用いた歯周組織再生治療法の開発を実現へと近づけるものであり、超高齢社会を抱える我が国の口腔保健衛生向上の一助となりうる意義高いものになると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] MEST Regulates the Stemness of Human Periodontal Ligament Stem Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Daigaku Hasegawa, Kana Hasegawa, Hiroshi Kaneko, Shinichiro Yoshida, Hiromi Mitarai, Mai Arima, Atsushi Tomokiyo, Sayuri Hamano, Hideki Sugii, Naohisa Wada, Tamotsu Kiyoshima, Hidefumi Maeda
    • 雑誌名

      Stem Cells International

      巻: - ページ: 1-15

    • DOI

      10.1155/2020/9672673

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] iPS細胞から歯根膜幹細胞様細胞への分化誘導能を有する転写因子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦梨紗、濱野さゆり、友清淳、長谷川大学、吉田晋一郎、杉井英樹、前田英史
    • 学会等名
      第153回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Non-canonical Wntシグナル経路の阻害が未分化なヒト歯根膜細胞株の骨芽細胞様分化に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      兼子大志、長谷川大学、糸山知宏、友清淳、濱野さゆり、吉田晋一郎、杉井英樹、前田英史
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2019年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi