• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EMTを介した口腔癌の浸潤機構におけるAnnexinA8の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K19161
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関広島大学

研究代表者

石田 扶美 (田中扶美)  広島大学, 医系科学研究科(歯), 専門研究員 (60625979)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードEMT / Partial EMT / Snail / Anexin A / NGS / Annexin / 口腔癌 / 浸潤・転移 / Annexin A8 / AnnexinA8
研究開始時の研究の概要

上皮間葉移行(epithelial-to-mesenchymal transition,EMT)を介した癌浸潤・転移のメカニズムを解明してきた。本研究は癌細胞の浸潤開始の動機を増殖のための間質からの栄養確保と想定し、癌細胞と間質との相互作用としての分化の調節(EMT誘導・調節機構)とアンギオジェネシスの媒介が癌浸潤のバリエーションと強度を形成する機構をAnnexinA8を中心に解析する。

研究成果の概要

口腔扁平上皮癌にSnailを導入し、パーシャルEMT(pEMT)とEMTを段階的に再現する実験系を確立した。当初本計画が研究対象としたAnnexin A8は本計画で最終年度に実施したRNAseqによる解析ではSnail導入による発現変動は検出できなかった。しかし、Annexin A遺伝子ファミリーのうちAnnexin A10はpEMTで消失、EMTで発現亢進、Annexin A6はpEMTからEMTへ段階的に発現亢進、Annexin A9はpEMT,EMTで発現消失することが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔扁平上皮癌にSnailを導入し、パーシャルEMT(pEMT)とEMTを段階的に再現する実験系を確立し、RNAseqにより全遺伝子の発現をトレース可能となった。膨大な遺伝子発現プロファイルを、公開データベースと統合解析することで単一遺伝子Snailの導入がpEMTにとどまり、いかにEMTへと移行するのかを突き止める足掛かりとなった。またEMTをpEMTへ逆戻りする実験系を開発できたが、核内受容体の遺伝子発現が要であることが判明し、そのリガンドが癌悪性度を制御できる可能性を発見した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dexamethasone resets stable association of nuclear Snail with LSD1 concomitant with transition from EMT to partial EMT2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okuda, Nao Yamakado, Koichiro Higashikawa, RyoUetsuki, Fumi Ishida, Andra Rizqiawan, Shigehiro Ono, Kuniko Mizuta, Nobuyuki Kamata, Kei Tobiume
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 30 ページ: 101277-101277

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2022.101277

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The squamous cell carcinoma cell line OM-1 retains both p75-dependent stratified epithelial progenitor potential and cancer stem cell properties2021

    • 著者名/発表者名
      Uetsuki Ryo、Higashikawa Koichiro、Okuda Satoshi、Yamakado Nao、Ishida Fumi、Rizqiawan Andra、Ono Shigehiro、Takechi Masaaki、Mizuta Kuniko、Shigeishi Hideo、Kamata Nobuyuki、Tobiume Kei
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 26 ページ: 101003-101003

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2021.101003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] EMT型口腔癌細胞におけるセツキシマブ抵抗性関連遺伝子の網羅的発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      奥田哲史,東川晃一郎,山門奈央,植月亮,石田扶美,小野重弘,奥村俊哉,中原和美,島末洋,武知正晃
    • 学会等名
      第65回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] EMT型口腔癌細胞における網羅的遺伝子転写産物発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      山門奈央,東川晃一郎,奥田哲史,植月亮,石田扶美,小野重弘,奥村俊哉,中原和美,島末洋,武知正晃
    • 学会等名
      第65回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi