• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨基質小胞中microRNAによる骨代謝調節機構の解明と効率的歯牙移動への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K19268
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関広島大学

研究代表者

中尾 裕子  広島大学, 医系科学研究科(歯), 研究員 (50806685)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードmiR-125b / miRNA / 骨芽細胞分化 / 基質小胞
研究開始時の研究の概要

初年度はmiR-125b の骨芽細胞の増殖・分化段階への影響を確認する。また、miR-125bObl/Venus 不死化細胞の作製、基質小胞の単離を行い、miR-125Obl/Venus基質小胞の骨芽細胞、破骨細胞分化への影響についての検討を行う。次年度以降は、歯牙移動モデルマウスにおける miR-125Obl/Venus基質小胞媒体とした miR-125b の動態と歯牙移動への効果を検証する。その結果、修正が必要となる可能性がある場合には、個体数を増加し、条件修正のための in vitro 実験と並行して行う予定である。

研究成果の概要

miR-125bの骨代謝への関与を調べるため、骨芽細胞特異的miR-125b過剰発現(Tg)マウスおよび野生型(WT)マウスの頭頂骨細胞由来細胞を培養したところ、Tgマウス由来基質小胞はWTマウス由来基質小胞と比較してmiR-125bレベルが高かったが、骨芽細胞分化および石灰化には影響しなかった。また、両マウスを用いた骨折モデル実験では、仮骨形成(骨折後2週)に差はみられず、その後、破骨細胞数の減少を伴う仮骨吸収遅延が認められた。以上の結果から、骨芽細胞由来miR-125bの骨基質内レベルは破骨細胞形成に関与して骨折治癒過程に影響することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

補綴前処置のために矯正歯科治療を希望する患者は増加している。しかし、それらの患者の中には、骨粗鬆症や歯周病など骨代謝のバランス崩壊による骨溶解を伴う疾患を持つ者も多い。超高齢化にともない、今後一層その規模は拡大していくことが予想される。本研究では、骨芽細胞形成における miR-125b の影響を明らかにすることで miR-125bの骨リモデリングにおける機能を解明することを目的とした。また、基質小胞を媒体としたmiRNAの DDS の確立を行うと共に、骨代謝疾患に対する基質小胞を介した miR-125b の治療薬としての可能性を検討することで、安全で効率的な新規矯正歯科治療法の確立を目指した。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] The matrix vesicle cargo miR-125b accumulates in the bone matrix, inhibiting bone resorption in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Minamizaki T, Nakao Y, Irie Y, Ahmed F, Itoh S, Sarmin N, Yoshioka H, Nobukiyo A, Fujimoto C, Niida S, Sotomaru Y, Tanimoto K, Kozai K, Sugiyama T, Bonnelye E, Takei Y, Yoshiko Y
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 30-30

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0754-2

    • NAID

      120006824053

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi