• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分岐鎖アミノ酸のゲノムワイド関連解析とメンデル無作為化による膵がんの分子疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K19473
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

片桐 諒子 (武藤 諒子 / 片桐諒子)  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 室長 (60813508)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードメンデルランダム化解析 / 疫学 / 分岐鎖アミノ酸 / 分子疫学 / メンデル無作為化 / 操作変数法 / 膵がん / メンデルのランダム化解析 / ゲノムワイド関連解析 / メタボローム
研究開始時の研究の概要

申請者らは日本人において血中分岐鎖アミノ酸濃度と膵がんの関連を報告したが、今回遺伝情報を用いて因果関係を明らかにすることを計画した。本研究ではゲノムワイド関連解析にて血中分岐鎖アミノ酸濃度を規定する遺伝要因を明らかする。さらにその遺伝情報を用いて未知の交絡要因を調整するメンデル無作為化解析研究を行い、メカニズム解明に寄与し、さらには膵がんのマーカーや治療標的としての分岐鎖アミノ酸の関与を明らかにする可能性がある。

研究成果の概要

3種類の分岐鎖アミノ酸について、遺伝情報を活用して未知・未観察の交絡による影響を調整しうるメンデル無作為化という解析手法にて、健康アウトカムとの関連の検討を試みた。用いる操作変数には分岐鎖アミノ酸と関連する一塩基多型(SNP)を既報より抽出した。日本人における分岐鎖アミノ酸に対するゲノムワイド関連解析から効果の推定量を求めた。また、健康アウトカムには当初膵がんを想定したが、十分なサンプルサイズが集まらず、大腸がんの検討へ変更した。GWASの結果、選んだ操作変数による説明率が低く、MR解析を実施した結果の解釈が困難となることが予見され、MR解析の実施は本研究の枠組みでは困難という結論に至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分岐鎖アミノ酸と糖尿病の関連が知られる中、疫学研究からがんとの関連の報告もあり、未観察交絡の影響を調整して関連の検討を行うメンデル無作為化解析は、分岐鎖アミノ酸とがん、特に糖尿病などの影響を調整することが難しい膵がんなどで有用であると考え研究を設定した。しかし、代謝物に対するGWAS解析の報告は、解析時点で少なく今回の手法では遺伝的な説明率が低くなり、メンデルランダム化解析の実施は難しいということが判明した。今後の代謝物に関するゲノム研究の増加や、罹患率の低いがんの研究を統合した研究プラットフォームの充実などが求められる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Dietary intake of branched-chain amino acids and survival after colorectal cancer diagnosis2021

    • 著者名/発表者名
      Lu Long Wanshui Yang Li Liu Deirdre K. Tobias Ryoko Katagiri Kana Wu Lina Jin Fang‐Fang Zhang Xiao Luo Xing Liu Shuji Ogino Andrew T. Chan Jeffrey A. Meyerhardt Edward Giovannucci Xuehong Zhang
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 148 号: 10 ページ: 2471-2480

    • DOI

      10.1002/ijc.33449

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 栄養疫学の活かし方:予防から臨床まで2021

    • 著者名/発表者名
      片桐 諒子
    • 学会等名
      第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi