• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工核酸LNAを用いた日本人集団における高感度メチル化解析と年齢推定への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K19477
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58040:法医学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

磯崎 翔太郎  旭川医科大学, 大学病院, 医員 (60834504)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードLocked Nucleic Acid / メチル化 / 人工核酸 / LNA / 年齢推定 / 法医学 / 法医遺伝学 / DNA
研究開始時の研究の概要

法医鑑定における年齢推定は、歯牙や骨の形態学的な特徴により行われるが、個体差や測定者間誤差が存在することから、異なる年齢推定法の確立が望まれている。近年、DNAのメチル化率に着目した新たな年齢推定法の研究が進められているものの、微量試料からの検討は行われていない。
本研究では、熱安定性に優れた人工核酸Locked Nucleic Acid(LNA)を導入したメチル化解析法を開発することで、微量試料からの高感度な年齢推定法を確立し、遺留資料から被疑者を絞り込む指標としての応用を目指す。

研究成果の概要

本研究では、口腔粘膜細胞から抽出したDNAのメチル化率を一塩基伸長反応を用いて測定することで、平均絶対偏差(MAD)=4.88歳の精度を有する日本人集団の法医学的年齢推定式を算出した。また、Primerに人工核酸LNAを導入することで感度を高めることに成功し、より高感度な年齢推定法を開発することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、微量な試料からのDNAメチル化率に基づく年齢推定法として法医実務へ利用可能である。また、次世代シーケンサーやパイロシーケンサーを必要とせず、コストパフォーマンスに優れた方法でありその有用性は高い。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] カロリンスカ研究所(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Soluble thrombomodulin ameliorates aberrant hemostasis after rewarming in a rat accidental hypothermia model2022

    • 著者名/発表者名
      Takauji Shuhei、Tanaka Hiroki、Hayakawa Mineji、Horioka Kie、Isozaki Shotaro、Konishi Hiroaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 587 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.11.086

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypoxia-induced nuclear translocation of β-catenin in the healing process of frostbite2022

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Shotaro、Tanaka Hiroki、Horioka Kie、Konishi Hiroaki、Kashima Shin、Takauji Shuhei、Fujiya Mikihiro、Druid Henrik
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      巻: 1868 号: 6 ページ: 166385-166385

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2022.166385

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Optimal Dose of Tacrolimus in Combination Therapy with an Anti-TNFα Antibody in a Mouse Colitis Model2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yuki、Fujiya Mikihiro、Konishi Hiroaki、Isozaki Shotaro、Sugiyama Yuya、Kobayashi Yu、Sasaki Takahiro、Kunogi Takehito、Takahashi Keitaro、Ando Katsuyoshi、Ueno Nobuhiro、Kashima Shin、Moriichi Kentaro、Tanabe Hiroki、Okumura Toshikatsu
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 4 ページ: 564-570

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00916

    • NAID

      130008014301

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-04-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probiotic Aspergillus oryzae produces anti-tumor mediator and exerts anti-tumor effects in pancreatic cancer through the p38 MAPK signaling pathway.2021

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Isozaki S, Kashima S, Moriichi K, Ichikawa S, Yamamoto K, Yamamura C, Ando K, Ueno N, Akutsu H, Ogawa N, Fujiya M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11 号: 1 ページ: 11070-11070

    • DOI

      10.1038/s41598-021-90707-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment of hepatocellular carcinoma with autologous platelets encapsulating sorafenib or lenvatinib: A novel therapy exploiting tumor‐platelet interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Horioka Kie、Hasebe Takumu、Sawada Koji、Nakajima Shunsuke、Konishi Hiroaki、Isozaki Shotaro、Goto Masanori、Fujii Yumiko、Kamikokura Yuki、Ogawa Katsuhiro、Nishikawa Yuji
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 150 号: 10 ページ: 1640-1653

    • DOI

      10.1002/ijc.33915

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polyphosphate, derived from the probiotic Lactobacillus brevis, modulates the intestinal microbiome and attenuates acute pancreatitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Takauji S, Konishi H, Fujiya M, Ueno N, Tanaka H, Sato H, Isozaki S, Kashima S, Moriichi K, Mizukami Y, Okumura T.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci

      巻: - 号: 11 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s10620-020-06747-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Probiotic derived polyphosphate accelerates intestinal epithelia wound healing through inducing platelet-derived mediators.2021

    • 著者名/発表者名
      Isozaki S, Konishi H, Fujiya M, Tanaka H, Murakami Y, Kashima S, Ando K, Ueno N, Moriichi K, Okumura T.
    • 雑誌名

      Mediators of Inflammation

      巻: 2021:5582943 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1155/2021/5582943

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Low temperature induces von-willebrand factor expression via increased early growth response 1 transcriptional activity in splenic sinusoidal endothelial cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Horioka K, Tanaka H, Isozaki S, Konishi H, Addo L, Takauji S, Druid H.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 526 号: 1 ページ: 239-245

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.03.073

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rewarming from accidental hypothermia enhances whole blood clotting properties in a murine model2020

    • 著者名/発表者名
      Horioka Kie、Tanaka Hiroki、Isozaki Shotaro、Konishi Hiroaki、Addo Lynda、Takauji Shuhei、Druid Henrik
    • 雑誌名

      Thrombosis Research

      巻: 195 ページ: 114-119

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2020.07.022

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 人工核酸導入Primerを用いた高感度メチル化解析と法医学的年齢推定2021

    • 著者名/発表者名
      磯崎翔太郎
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第30回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The assessment of cutaneous epithelium hypoxia in the murine frostbite model2021

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Isozaki, Hiroki Tanaka, Kie Horioka, Hiroaki Konishi, Shin Kashima, Henrik Druid
    • 学会等名
      第105次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 乳酸菌由来長鎖ポリリン酸は血小板活性化を介して腸管上皮の創傷治癒を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      磯崎翔太郎、藤谷幹浩、小西弘晃、田中宏樹、村上雄紀、杉山雄哉、 安藤勝祥、上野伸展、後藤拓磨、嘉島 伸、高氏修平、盛一健太郎、 田邊裕貴、水上裕輔、奥村利勝
    • 学会等名
      第57回日本消化器免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The activation of Wnt signaling in the murine frostbite model2020

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Isozaki, Hiroki Tanaka, Kie Horioka, Hiroaki Konishi, Shin Kashima, Henrik Druid
    • 学会等名
      第104次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PROBIOTIC-DERIVED POLYPHOSPHATE IMPROVES DAMAGED INTESTINAL EPITHELIA THROUGH INDUCING PLATELET-DERIVED CELL GROWTH MOLECULES2020

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Isozaki , Mikihiro Fujiya , Hiroaki Konishi et al.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Primerへの人工核酸LNA導入によるCpG Islandにおける増幅効率改善効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      磯崎翔太郎, 小西弘晃
    • 学会等名
      第88回日本法医学会学術関東地方集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究者詳細(磯崎翔太郎)

    • URL

      http://hyouka04.asahikawa-med.ac.jp/html/100000707_ja.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 血小板凝集剤2020

    • 発明者名
      藤谷幹浩,小西弘晃,田中宏樹,磯崎翔太郎,大町佳宏,尾川直樹
    • 権利者名
      藤谷幹浩,小西弘晃,田中宏樹,磯崎翔太郎,大町佳宏,尾川直樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-001319
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi