• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閉経後の骨格筋における水分代謝とサルコペニア:運動の予防効果の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 19K19887
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

洪 永豊  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 博士研究員 (40826575)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサルコペニア / エストロゲン / 筋力トレーニング / 水分代謝 / アクアポリン
研究開始時の研究の概要

高齢期の女性骨格筋では、筋線維内水分量の低下が顕著に認められ、その要因のひとつとしてエストロゲンが関与している可能性がある。そこで本研究では、エストロゲンによる骨格筋水分代謝の調節機構に着眼して、サルコペニアおよび閉経後の女性における筋萎縮および運動による筋萎縮予防の分子メカニズムを解明することが本研究の目的である。本研究では、エストロゲン分泌が低下した状態での運動トレーニングが骨格筋水分代謝に及ぼす影響を分子レベルで検討し、性差を考慮したサルコペニアの予防改善に役立てようとする試みである。

研究成果の概要

高齢期骨格筋の特徴として、骨格筋量および筋力の低下と伴に筋線維内水分量が低下することが知られている。特に、加齢に伴う筋線維内水分の低下量は男性よりも女性の方が顕著である。閉経後の女性では水分代謝の不調が認められ、要因のひとつとしてエストロゲン分泌の減少との関連が示唆されている。しかし、エストロゲンが骨格筋の水分量に及ぼす影響の分子メカニズムは明らかではない。本研究では、エストロゲン分泌の観点から、閉経後および高齢期女性の骨格筋の水分代謝調節の分子メカニズムを明らかにすることを目的とした。さらに、エストロゲンが低下した状態での水分代謝の改善を目的とした運動の影響について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、閉経後のエストロゲン分泌が低下した状態での運動トレーニングが骨格筋水分代謝に及ぼす影響を分子レベルで検討し、性差を考慮したサルコペニアの予防改善に役立てようとする試みであった。これまで、サルコペニアと筋線維内水分量の関連性が報告されていたが、その分子メカニズムは明らかではなかった。本研究の学術的独自性として、卵巣摘出およびサルコペニアの実験モデルを用いて、エストロゲン分泌が低下した状態での運動トレーニングの影響を骨格筋水分代謝に着目して検討した点である。サルコペニア発症の分子メカニズムの解明や予防方の開発などに貢献する可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Influence of oestrogen on satellite cells and myonuclear domain size in skeletal muscles following resistance exercise2022

    • 著者名/発表者名
      Hung Yung‐Li、Sato Ayami、Takino Yuka、Ishigami Akihito、Machida Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 13 号: 5 ページ: 2525-2536

    • DOI

      10.1002/jcsm.13031

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effects of estrogen and resistance training on myosin heavy chain isoform shifts in female rat skeletal muscle2022

    • 著者名/発表者名
      Yung-Li Hung, Ayami Sato, Akihito Ishigami, Shuichi Machida
    • 学会等名
      The 99th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effects of aging and sex differences on IGF-2 and myostatin gene expressions in rat skeletal muscle following resistance training2022

    • 著者名/発表者名
      Yung-Li Hung, Ayami Sato, Akihito Ishigami, Shuichi Machida
    • 学会等名
      第45回日本基礎老化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ピラミッド法を応用した筋力トレーニングはサルコペニアを予防する2022

    • 著者名/発表者名
      洪永豊, 町田修一
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The effects of estrogen on muscle hypertrophy and muscular water homeostasis in skeletal muscle following resistance exercise2020

    • 著者名/発表者名
      Yung-Li Hung, Minenori Ishido, Shuichi Machida
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan (Oita city)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動トレーニングによる筋肥大が骨格筋アクアポリンの発現特性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      洪永豊、中野大輝、石道峰典、張碩文、町田修一
    • 学会等名
      第74回 日本体力医学会大会(つくば)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi