• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎臓リハビリテーションにおける運動療法の生物学的性差とその機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19888
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関帝京大学

研究代表者

小川 佳子  帝京大学, 医療技術学部, 准教授 (90733791)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード慢性腎臓病 / 腎臓リハビリテーション / 運動療法 / 生物学的性差 / 食塩感受性高血圧 / 一酸化窒素 / 酸化ストレス
研究開始時の研究の概要

わが国の慢性腎臓病(chronic kidney disease: CKD)の患者数は約1,330万人と推計され、人口の高齢化を背景に今後さらに増加することが予想されている。腎臓リハビリテーションはこの新たな国民病であるCKDの包括的な治療プログラムであり、運動療法はその中核をなすが、性別によってCKDに対する運動療法の効果に違いがあるかどうかは明らかになっていない。そこで、本研究では、性差を考慮したより効果的な運動療法を提供するための基礎データを得ることを目的とし、運動の腎保護作用に生物学的性差があるか、あるとすればその機序はどのようなものかをCKDモデル動物を用いて検証する。

研究成果の概要

食塩感受性高血圧モデルであるDahl食塩感受性(Dahl salt-sensitive; Dahl-S)ラットの雌を用いて長期的運動の腎保護作用の生物学的性差について検討した。雌性Dahl-Sラットを通常食塩食群、高食塩食群、高食塩食+長期的運動群の3群に分け、高食塩食群には8%NaCl含有の高食塩食を与え、長期的運動群では中等度強度のトレッドミル走を8週間実施した。高食塩食により血圧、尿中タンパク排泄量、腎内の酸化ストレスは有意に増加したが、雄性ラットよりも程度は軽く、長期的運動によるこれらの抑制はみられなかった。以上より、長期的運動の腎保護作用には生物学的性差があることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性腎臓病(chronic kidney disease; CKD)において長期的運動が腎保護的に働くことがCKD動物モデルを用いた研究によって明らかになっている。しかし、これらの研究のほとんどが雄性ラットを用いており、長期的運動の腎保護作用に生物学的性差があるかどうかは不明であった。本研究により、雌性ラットでは雄性ラットよりも食塩負荷により引き起こされる高血圧や腎障害の程度が軽度であり、長期的運動の腎保護作用があらわれにくいことが明らかとなった。本研究の成果はCKD患者においても運動療法の効果に性差がある可能性があることを示しており、運動療法プログラムを開発していく上での重要な知見となる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Exercise Training on Mitochondrial Fatty Acid β-Oxidation in the Kidneys of Dahl Salt-Sensitive Rats2023

    • 著者名/発表者名
      Namai-Takahashi Asako、Takahashi Junta、Ogawa Yoshiko、Sakuyama Akihiro、Xu Lusi、Miura Takahiro、Kohzuki Masahiro、Ito Osamu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 21 ページ: 15601-15601

    • DOI

      10.3390/ijms242115601

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Exercise Training on the Renin-Angiotensin System in the Kidneys of Dahl Salt-Sensitive Rats2022

    • 著者名/発表者名
      Sakuyama Akihiro、Ogawa Yoshiko、Xu Lusi、Komatsu Miwa、Miura Takahiro、Namai-Takahashi Asako、Kohzuki Masahiro、Ito Osamu
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: Publish Ahead of Print 号: 7 ページ: 1105-1113

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000002901

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Febuxostat ameliorates high salt intake-induced hypertension and renal damage in Dahl salt-sensitive rats2021

    • 著者名/発表者名
      Miura Takahiro、Sakuyama Akihiro、Xu Lusi、Qiu Jiahe、Namai-Takahashi Asako、Ogawa Yoshiko、Kohzuki Masahiro、Ito Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension

      巻: 40 号: 2 ページ: 327-337

    • DOI

      10.1097/hjh.0000000000003012

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of hyperoxia and hypoxia on the proliferation of C2C12 myoblasts2021

    • 著者名/発表者名
      Misa Horiike, Yoshiko Ogawa, Shigeo Kawada
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 321 号: 4 ページ: 572-587

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00269.2020

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise training delays renal disorders with decreasing oxidative stress and increasing production of 20-hydroxyeicosatetraenoic acid in Dahl salt-sensitive rats2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Yoshiko、Takahashi Junta、Sakuyama Akihiro、Xu Lusi、Miura Takahiro、Muroya Yoshikazu、Ito Daisuke、Kohzuki Masahiro、Ito Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension

      巻: 38 号: 7 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1097/hjh.0000000000002409

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dahl食塩感受性ラットにおける運動の腎保護作用への腎レニン-アンジオテンシン系の関与の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      小川佳子、作山晃裕、徐ろ思、小松美和、三浦平寛、高橋麻子、上月正博、伊藤修
    • 学会等名
      第34回腎と脂質研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi