• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性アスリートの加速疾走能力向上のためのトレーニング課題診断システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K20041
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

永原 隆  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 講師 (80755372)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードスプリント走 / コーチング / 機械学習 / 技術診断 / 筋力評価 / トレーニング課題 / 動作 / スプリント / パフォーマンス診断 / 性差 / 個別性
研究開始時の研究の概要

本研究では,1)女性アスリートの加速疾走パフォーマンスと疾走時の動作,力発揮や下肢の筋力に関するデータを収集し,女性アスリートの加速疾走パフォーマンス決定因子について究明する.そして,2)収集したデータと機械学習によって,加速疾走能力の向上を目指したトレーニングを行う際の課題と優先順位を決定できる診断システムを開発し,その有効性を検証する.

研究成果の概要

本研究では,女性アスリートの加速疾走パフォーマンス決定因子を疾走技術,体力の両面から明らかにし,それらに指導者の視点から得られた改善点の情報を加え,加速疾走パフォーマンス向上のために優先すべきトレーニング課題が診断できるシステムを開発した.本研究により,支持脚股関節の大きな伸展角速度や下肢全体の反動動作をともなった伸展筋力が,女性アスリートの加速疾走パフォーマンス決定因子として重要であることがわかった.また,本研究で得られたデータを融合させ,ニューラルネットワークを利用した機械学習を行うことで,個々の選手の疾走動作や体力特性から動作に関するトレーニング課題が提案できるシステムを構築した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,女性アスリートを対象に研究を進めたが,女性アスリートを対象としたスポーツ科学研究は世界的に限られている.また,本研究が研究対象とした加速疾走は,陸上競技の短距離走種目に限らず,多くの球技において重要性が指摘されており,本研究の成果は広く応用される可能性がある.一方,本研究では指導者の定性的な評価と動作分析や筋力測定などの定量的評価を融合させ,トレーニング課題提案システムを構築した.このような研究は世界的に行われておらず,スポーツ科学界で指摘されることが多い指導者と研究者の「bridge the gap」を実現する同様の研究のさきがけとなる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Catapult start likely improves sprint start performance2021

    • 著者名/発表者名
      Nagahara Ryu、Gleadhill Sam
    • 雑誌名

      International Journal of Sports Science and Coaching

      巻: 17 号: 1 ページ: 114-122

    • DOI

      10.1177/17479541211015123

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic and kinematic determinants of female sprint performance2021

    • 著者名/発表者名
      Sam Gleadhill, Ryu Nagahara
    • 雑誌名

      Journal of Sports Sciences

      巻: 39 号: 6 ページ: 609-617

    • DOI

      10.1080/02640414.2020.1837449

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スプリント走におけるステップ変数,地面反力変数の左右差に関する男女の比較2021

    • 著者名/発表者名
      永原隆
    • 学会等名
      第34回日本トレーニング科学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スプリントトレーニング科学の最前線:スプリント走における動作や力発揮の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      永原隆
    • 学会等名
      日本スプリント学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding Sprint Acceleration Step to Step2021

    • 著者名/発表者名
      永原隆
    • 学会等名
      International Society of Biomechanics in Sports (ISBS) Mid-Year Virtual Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi