• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「助走を活かした踏切」を行うための最適な踏切準備動作とは

研究課題

研究課題/領域番号 19K20089
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関中京大学

研究代表者

鈴木 雄貴  中京大学, スポーツ科学部, 任期制講師 (10808976)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード踏切準備 / 助走 / 踏切 / 跳躍 / 体育
研究開始時の研究の概要

本研究は、走幅跳やバスケットボールのランニングシュートのような助走を伴う跳躍運動の踏切準備に着目した実験を行う。①助走を伴う跳躍運動における踏切準備動作が踏切へどのような影響を及ぼすのか検証し、②助走で得られた速度を効果的に鉛直速度へ変換させる「助走を活かした踏切」を達成するための踏切準備動作の技術を明らかにする。そして、③得られた知見と指導法を照らし合わせ、「助走を活かした踏切」のための踏切準備動作について科学的根拠に基づいた指導法を考案することとした。

研究成果の概要

本研究では、助走を伴う跳躍運動における踏切準備動作が踏切へどのような影響を及ぼすか検証し、助走で得られた速度を効果的に鉛直速度へ変換させる「助走を活かした踏切」を達成するための踏切準備動作の技術を調査することを目的とした。その結果、身体重心パラメータについて、踏切のみならず踏切準備局面においても有意差が認められ、跳躍方向を変化させる要素として踏切準備局面に着目する必要性が示された。また、出来る限り遠くへ跳躍させる試技および出来る限り高く跳躍させる試技は、踏切1歩前において鉛直重心速度の上昇を抑え、低い重心位置で踏切へ移行することで、離地角度を大きくし易くし、高く跳躍していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで助走を伴う跳躍運動に関する研究は、その多くが助走局面と踏切局面に分けて分析・考察されているが、本研究では助走から踏切へ移行するための踏切準備局面に着目し、助走と踏切を繋ぐ踏切準備の技術について示した。それにより、分断し解釈される傾向のあった「助走」「踏切」に関するこれまでの研究成果を繋ぐ発想が生まれ、新しいトレーニング方法を検討することが可能となった。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] BIOMECHANICAL STUDY ON DIFFERENT DIRECTIONS FOR RUNNING JUMPS FOCUSED ON THE TAKEOFF PREPARATION2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Yuki; Nakashima, Hirotaka; Kuroyanagi, Shuntaro; Ando, Yuka; Yamaguchi, Mizuki; Tsukamoto, Yuma; and Sakurai, Shinji
    • 雑誌名

      38th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports

      巻: 38 ページ: 604-607

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Biomechanical Study on Different Directions for Running Jumps2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Suzuki, Hirotaka Nakashima, Shuntaro Kuroyanagi, Yuka Ando Mizuki Yamaguchi, Yuma Tsukamoto, and Shinji Sakurai
    • 学会等名
      38th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi