• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生におけるLDL-コレステロールの健診スクリーニングの意義

研究課題

研究課題/領域番号 19K20142
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

岡崎 佐智子  東京大学, 保健・健康推進本部, 助教 (30648720)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード家族性高コレステロール血症 / スクリーニング / 若年成人 / 早期診断 / 動脈硬化性疾患 / 高LDL-コレステロール血症 / 健康診断 / 予防医学 / 健診スクリーニング / 診断基準 / LDL-コレステロール / 動脈硬化性疾患予防 / 早期発見・早期治療 / 健診診断 / 大学生
研究開始時の研究の概要

家族性高コレステロール血症 (FH)は、LDL-コレステロール(LDL-C)が遺伝的に高いために心血管病になりやすい病気である。心血管病予防のためには早期診断と早期治療が大切である。FHは遺伝病の中で最も頻度の高い疾患の一つであるが(200-250人に1人)、実は診断率が低い。特に、早期治療を開始すべき若年成人で低診断で、若年成人のためのFH早期診断法の確立は喫緊の課題である。本研究では、青年人口の代表である大学生において、健診LDL-C測定がFHの診断率向上に役立つかを評価するとともに、健診でみつかるLDL-C高値の若年成人からFHを見分けるにはどのような診断基準が望ましいかを検討する。

研究成果の概要

家族性高コレステロール血症 (FH)は、高頻度な遺伝性疾患で、心血管病(CVD)ハイリスクである。しかし、特に若年成人において世界的に低診断であり、早期診断・早期治療が課題となっている。本研究では、若年成人の代表として、大学生の健康診断におけるLDL-CスクリーニングでのFH遺伝子変異陽性者の頻度や臨床的特徴を明らかにし、現在のFH診断基準に基づく診断感度を明らかにした。結果、大学生におけるLDL-Cの健診スクリーニングはFH/CVDハイリスク群の早期発見に有用と示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

FHは遺伝的にコレステロールが高い病気で、心血管病のリスクが高いため、早期診断と早期治療が望ましいが、低診断が課題であった。本研究では、若年成人での健康診断でのコレステロールのスクリーニングがFH/CVDハイリスク群の早期発見に有用であることが示唆された。また、本研究から示唆されたFHハイリスク指標は、若年成人のLDL-C管理の際の参考になると考えられた。大学生をはじめ若年成人高LDL-C血症のCVDハイリスクの認識は、効果的な予防医学的な施策、医療者啓発、患者啓発につながる。FHは疾患頻度が高く、CVD合併は壮年期に多いため、本研究が社会に還元されれば、医療経済への好影響も期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 動脈硬化性疾患予防のための若年成人健診LDL-Cスクリーニングの有用性2021

    • 著者名/発表者名
      岡崎 佐智子, 高瀬 暁, 久保田 みどり,田中 督記, 網谷 英介, 高梨 幹生, 李 騁騁, 石セイセン, 能登 洋, 飯塚 陽子, 柳元 伸太郎, 門脇 孝, 山内 敏正, 岡崎 啓明
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 動脈硬化性疾患予防のための若年成人LDL-コレステロール健診の意義2021

    • 著者名/発表者名
      岡崎 佐智子, 高瀬 暁, 田中 督記, 久保田 みどり, 網谷 英介, 高梨 幹生, 李 騁騁, 石セイセン, 能登 洋, 飯塚 陽子, 柳元 伸太郎, 門脇 孝, 山内 敏正, 岡崎 啓明
    • 学会等名
      第53回日本動脈硬化学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Early diagnosis and treatment of familial hypercholesterolemia in young adults2021

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Okazaki
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on Atherosclerosis
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 若年成人における健診LDL-Cスクリーニングの意義 FH低診断の克服2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎佐智子、高瀬暁、田中督記、久保田みどり、網谷英介、高梨幹生、李騁騁、石セイセン、能登洋、飯塚陽子、柳元伸太郎 、門脇孝、山内敏正、岡崎啓明
    • 学会等名
      第52回日本動脈硬化学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症早期診断のための健診スクリーニングの有用性および若年成人のための診断基準についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎佐智子、高瀬暁、久保田みどり、田中督記、網谷英介、高梨幹生、李騁騁、石セイセン、能登洋、飯塚陽子、柳元伸太郎、門脇孝、山内敏正、岡崎啓明
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Universal Screening for Familial Hypercholesterolemia in Young Adults : The Young FH Study2020

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Okazaki, Satoru Takase, Masaki Tanaka, Midori Kubota, Eisuke Amiya, Mikio Takanashi, Chengcheng Li, Jingxuan Shi, Hiroshi Noto, Yoko Iizuka, Shintaro Yanagimoto, Takashi Kadowaki, Toshimasa Yamauchi, Hiroaki Okazaki.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症の早期診断のための若年成人LDL-C健診スクリーニングの意義2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎佐智子
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症の早期診断のための健診スクリーニングの有用性2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎佐智子
    • 学会等名
      第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症の健診スクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎佐智子
    • 学会等名
      第57回全国大学保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学医学部 糖尿病・代謝内科 第2・11研究室ホームページ

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~lipid/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi