• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エッジ保存スプライン平滑化による不連続箇所を含む関数の推定とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K20361
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関大阪大学 (2022)
立命館大学 (2019-2021)

研究代表者

北原 大地  大阪大学, 大学院工学研究科, 特任研究員(常勤) (20802094)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードスプライン平滑化 / スプライン関数 / エッジ検出 / 超解像 / 凸最適化 / ブロックスパース信号復元 / 分位点回帰 / 最頻区間回帰 / 逆問題 / エッジ保存スプライン平滑化 / ビームフォーミング / 最適化 / 区分的に滑らかな関数 / 関数推定 / 非凸最適化 / 凸緩和
研究開始時の研究の概要

本研究の究極の目標は,複雑なエッジを含む高次元観測データからでも任意の点の高精度標本値を瞬時に計算する「究極の超解像アルゴリズム」の実現である.この究極の目標を目指して,まず,不連続性を許容するスプライン関数を新たに定義し,有限個のエッジを含む関数を最適化問題の解として推定する.次に,2次元以上の高次元データに対しても,エッジ保存スプライン平滑化を高速に実行可能にするため,最適化問題の解の高速計算手法を確立する.その後, 「離散パラメータの回帰分析」 や 「合成開口レーダによる地形観測」を例として,エッジ保存スプライン平滑化の応用可能性を示す.

研究成果の概要

スプライン関数は滑らかな区分的多項式であり、その柔軟性と滑らかさに関する最適性から、データの補間や平滑化といった連続関数の推定問題に広く利用されている。一方で、エッジを含む不連続な関数の推定には向かないと、従来考えられていた。本研究では、各データ点間で不連続性を適応的に許容するスプライン関数を新たに設計し、これを用いて、エッジ検出とエッジ以外の領域における平滑化を同時に行う、エッジ保存スプライン平滑化を開発した。エッジ保存スプライン平滑化は凸最適化問題として定式化され、実際に従来のスプライン平滑化や離散標本値のみを推定するアプローチと比べて、より優れた推定精度を達成できることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

有限個の離散標本値のみを推定するアプローチと比べて、関数全体を推定するアプローチの利点は、関数を一度推定してしまえば、任意の点における標本値が瞬時に計算可能になることである。本研究の成果は、エッジを含む不連続な関数の推定に対しても、スプライン関数を有効に活用できることを明らかにしたものである。今後計算アルゴリズムを更に高速化できれば、従来のスプライン関数で連続関数を高速・高精度に推定するのと同様に、本研究のスプライン関数でエッジを含む関数を高速・高精度に推定できるようになり、複雑なエッジを含むデータからも任意の点の高精度標本値を与える、様々な応用で利用可能な超解像アルゴリズムの実現に繋がる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 8件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 13件、 招待講演 1件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] KAUST(サウジアラビア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] KAUST(サウジアラビア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite Grenoble Alpes(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NMAM Institute of Technology(インド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Modal Interval Regression Based on Spline Quantile Regression2023

    • 著者名/発表者名
      YAO Sai、KITAHARA Daichi、KURODA Hiroki、HIRABAYASHI Akira
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E106.A 号: 2 ページ: 106-123

    • DOI

      10.1587/transfun.2022EAP1031

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2023-02-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proximal splitting algorithms for convex optimization: A tour of recent advances, with new twists2023

    • 著者名/発表者名
      L. Condat, D. Kitahara, A. Contreras, and A. Hirabayashi
    • 雑誌名

      SIAM Review

      巻: 65 号: 2 ページ: 375-435

    • DOI

      10.1137/20m1379344

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Image Super-Resolution via Generative Adversarial Networks Using Metric Projections onto Consistent Sets for Low-Resolution Inputs2022

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, D. Kitahara, H. Kuroda, and A. Hirabayashi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E105.A 号: 4 ページ: 704-718

    • DOI

      10.1587/transfun.2021EAP1038

    • NAID

      130008093564

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 区分的多項式とスプライン関数の基礎-折れ線グラフを曲線にしてみよう-2022

    • 著者名/発表者名
      北原 大地
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 78 ページ: 570-577

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Block-sparse recovery with optimal block partition2022

    • 著者名/発表者名
      H. Kuroda and D. Kitahara
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Signal Processing

      巻: 70 ページ: 1506-1520

    • DOI

      10.1109/tsp.2022.3156283

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear beamforming based on group-sparsities of periodograms for phased array weather radar2022

    • 著者名/発表者名
      D. Kitahara, H. Kuroda, A. Hirabayashi, E. Yoshikawa, H. Kikuchi, and T. Ushio
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 60 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1109/tgrs.2022.3154118

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] WaveNet modeling of distortion pedal using spectral features2021

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimoto, H. Kuroda, D. Kitahara, and A. Hirabayashi
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 42 号: 6 ページ: 305-313

    • DOI

      10.1250/ast.42.305

    • NAID

      130008110351

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2021-11-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiclass Dictionary-Based Statistical Iterative Reconstruction for Low-Dose CT2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kamoshita, D. Kitahara, K. Fujimoto, L. Condat, and A. Hirabayashi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E104.A 号: 4 ページ: 702-713

    • DOI

      10.1587/transfun.2020EAP1020

    • NAID

      130008013896

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2021-04-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Data Compression and Fast High-Quality Reconstruction for Phased Array Weather Radar2020

    • 著者名/発表者名
      R. Kawami, D. Kitahara, A. Hirabayashi, E. Yoshikawa, H. Kikuchi, and T. Ushio
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 140 号: 1 ページ: 40-48

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.140.40

    • NAID

      130007779197

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2020-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Sparsity-smoothness-aware power spectral density estimation with application to phased array weather radar2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kuroda, D. Kitahara, E. Yoshikawa, H. Kikuchi, and T. Ushio
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Graph-structured sparse regularization via convex optimization2022

    • 著者名/発表者名
      H. Kuroda and D. Kitahara
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sparsity and smoothness regularized estimation of power spectral density and its application to weather radar2022

    • 著者名/発表者名
      H. Kuroda, D. Kitahara, E. Yoshikawa, H. Kikuchi, and T. Ushio
    • 学会等名
      第37回信号処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ファインチューニングを利用した歪みエフェクタの高速モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      少路 春希, 吉本 健人, 阪 大樹, 黒田 大貴, 北原 大地, 田中 賢一郎, 平林 晃
    • 学会等名
      電子情報通信学会信号処理研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A convex penalty for block-sparse signals with unknown structures2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kuroda, D. Kitahara, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-contrast CSMRI using common edge structures with LiGME model2021

    • 著者名/発表者名
      D. Kitahara, R. Kato, H. Kuroda, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      European Signal Processing Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploiting graph-structured sparsity via convex optimization2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kuroda and D. Kitahara
    • 学会等名
      第36回信号処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Determined source separation using the sparsity of impulse responses2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, D. Kitahara, K. Matsuura, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      2020 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Griffin-Lim type signal recovery from magnitude spectrogram2020

    • 著者名/発表者名
      R. Nakatsu, D. Kitahara, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      2020 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Image super-resolution via generative adversarial network using an orthogonal projection2020

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, D. Kitahara, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      2020 European Signal Processing Conference (EUSIPCO)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous spline quantile regression under shape constraints2020

    • 著者名/発表者名
      D. Kitahara, K. Leng, Y. Tezuka, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      2020 European Signal Processing Conference (EUSIPCO)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep neural network modeling of distortion stomp box using spectral features2020

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimoto, H. Kuroda, D. Kitahara, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      2020 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 4階テンソル構造を利用したライトフィールドノイズ除去2020

    • 著者名/発表者名
      北原 大地, 小川 佳瑚, 金銅 美陽, 平林 晃
    • 学会等名
      第33回回路とシステムワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スプライン関数の基礎と分位点回帰への応用2020

    • 著者名/発表者名
      北原 大地
    • 学会等名
      電子情報通信学会信号処理研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周波数間引き短時間フーリエ変換の提案2020

    • 著者名/発表者名
      北原 大地
    • 学会等名
      第35回信号処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] エッジ情報とLiGMEモデルを用いたマルチコントラスト圧縮センシングMRI2020

    • 著者名/発表者名
      北原 大地, 加藤 里佳子, 黒田 大貴, 平林 晃
    • 学会等名
      第35回信号処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Recovery of block-sparse signals with optimization of block partitions2020

    • 著者名/発表者名
      H. Kuroda, D. Kitahara, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      第35回信号処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スペクトル特徴量を利用した深層学習による歪みエフェクタの高精度モデリング2020

    • 著者名/発表者名
      吉本 健人, 北原 大地, 平林 晃
    • 学会等名
      電子情報通信学会信号処理研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フェーズドアレイ気象レーダのための時空間的特徴を利用した高精度ビームフォーミング2020

    • 著者名/発表者名
      滝本 健人, 北原 大地, 平林 晃, 牛尾 知雄
    • 学会等名
      2020年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] One-dimensional edge-preserving spline smoothing for estimation of piecewise smooth functions2019

    • 著者名/発表者名
      D. Kitahara, L. Condat, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-dose CT reconstruction with multiclass orthogonal dictionaries2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kamoshita, T. Shibata, D. Kitahara, K. Fujimoto, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Image Processing (ICIP)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization-based fundus image decomposition for diagnosis support of diabetic retinopathy2019

    • 著者名/発表者名
      D. Kitahara, S. Ananda, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      2019 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic fundus image segmentation for diabetic retinopathy diagnosis by multiple modified U-Nets and SegNets2019

    • 著者名/発表者名
      S. Ananda, D. Kitahara, A. Hirabayashi, and K. R. U. K. Reddy
    • 学会等名
      2019 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における性差を考慮したBMIと残余リスクの管理状況の関係2019

    • 著者名/発表者名
      北原 大地, 手塚 祐司, 関根 理, 冷 可, 姚 賽, 東 長佳, 山本 有香子, 小林 純, 鷲山 美樹, 巖西 真規, 平林 晃, 柏木 厚典
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フェーズドアレイレーダにおける隣接仰角間の類似性を利用した気象パラメータ推定2019

    • 著者名/発表者名
      北原 大地, 森川 侑奈, 平林 晃, 吉川 栄一, 菊池 博史, 牛尾 知雄
    • 学会等名
      第32回回路とシステムワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] インパルス応答のスパース性を用いた教師あり独立低ランク行列分析2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋 悠希, 北原 大地, 平林 晃
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マルチトラック楽曲におけるGANを用いた大楽節の自動生成2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 功一郎, 平林 晃, 北原 大地
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 振幅スペクトログラムからの非Griffin-Lim型音源信号復元手法2019

    • 著者名/発表者名
      中津 龍星, 北原 大地, 平林 晃
    • 学会等名
      第34回信号処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional data analysis between two random variables by multilevel monotone splines2019

    • 著者名/発表者名
      D. Kitahara, K. Leng, Y. Tezuka, and A. Hirabayashi
    • 学会等名
      第34回信号処理シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究者 個人WEBページ

    • URL

      https://lab.d-kitahara.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学 研究者学術情報データベース

    • URL

      https://research-db.ritsumei.ac.jp/rithp/k03/resid/S001481

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学 メディアセンシング研究室 論文リスト

    • URL

      https://mediasensinglab.bitbucket.io/publication.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 研究者 個人WEBページ

    • URL

      https://lab.d-kitahara.com

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学 研究者学術情報データベース

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/134/0013393/profile.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学 メディアセンシング研究室 論文リスト

    • URL

      http://www.ms.is.ritsumei.ac.jp/publication.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi