• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

階層モデルにおけるベイズ的スパース推定に対するモデル選択理論の構成

研究課題

研究課題/領域番号 19K20363
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関統計数理研究所

研究代表者

坂田 綾香  統計数理研究所, 数理・推論研究系, 准教授 (80733071)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード階層ベイズ模型 / 確率伝搬法 / ハイパーパラメータ推定 / スパース推定 / 階層ベイズ / belief propagation / グループテスト / ベイズ推定 / モデル選択
研究開始時の研究の概要

統計的モデリングにおいては、データの特徴を記述するために統計モデルが仮定される。主観的に導入した統計モデルを、数学的に定義された規準を用いて客観的に評価することは、統計的モデリングの根幹である。本研究は、頻度論的スパース推定において整備されてきたモデリング理論をベイズ的アプローチへと展開し、両アプローチを統一的に記述するモデリング理論を構成するという目的の研究である。階層モデルを舞台に頻度論における概念とベイズ推定における概念をつなぎ合わせて、一つの枠組みの中でモデリングを記述することを目指す。

研究成果の概要

本課題では、階層ベイズ模型における推定法やモデリング法についての研究を行った。特に、確率伝搬法と呼ばれるアルゴリズムを用いて、階層ベイズ模型におけるベイズ推定の方法を検討した。本研究の結果として、階層ベイズ模型におけるハイパーパラメータ推定は、従来の確率伝搬法の枠組みに、ハイパーパラメータに関してメッセージと呼ばれる条件付き確率分布を加えることで実行できることが示された。実際にグループテストと呼ばれるスパース推定問題に適用し、高い精度で推定を達成することを示した。提案手法は、計算量、精度の観点から実用的な方法であると考えている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一般に推定問題においては、確率変数の背後にあるマクロなパラメータを事前情報として用いる場合がある。例えばスパース推定では、N次元のベクトルの中に含まれる非ゼロ要素を推定したい場合、非ゼロ要素の割合がx%であるという事前知識を用いることで、非ゼロ要素の推定を効率化する。しかし、この「x%」という値(ハイパーパラメータ)は未知の場合が多い。理論ではハイパーパラメータが既知である設定を用いることもあるが、現実的にはハイパーパラメータも同時に推定する必要がある。本研究は、このハイパーパラメータ推定に対して、計算量と精度の観点で現実的な方法を提案し、より実用的設定のもとでの推定を実現するものである。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Active pooling design in group testing based on Bayesian posterior prediction2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Sakata
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 103 号: 2 ページ: 022110-022110

    • DOI

      10.1103/physreve.103.022110

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bayesian Inference of Infected Patients in Group Testing with Prevalence Estimation2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Sakata
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 8 ページ: 084001-084001

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.084001

    • NAID

      210000158354

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cross validation in sparse linear regression with piecewise continuous nonconvex penalties and its acceleration2019

    • 著者名/発表者名
      Obuchi Tomoyuki、Sakata Ayaka
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 52 号: 41 ページ: 414003-414003

    • DOI

      10.1088/1751-8121/ab3e89

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Statistical physics for the Bayesian statistical decision: an application to Group Testing2022

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香
    • 学会等名
      東京大学 知の物理学研究センター ipiセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ランダム系の統計力学としてのグループテスト:ROC解析と感染者特定2021

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香
    • 学会等名
      統計物理と統計科学のセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アロステリック効果の進化モデルと次元圧縮仮説2021

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香、金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非凸スパース正則化による信号復元とアルゴリズム軌道の制御2021

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香、小渕智之
    • 学会等名
      IBIS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 確率伝搬法を用いた非凸制約最小化によるスパース信号復元2021

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グループテストにおけるベイズ推定と能動的テスト法に対する統計力学的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香
    • 学会等名
      JPSJフレンドシップミーティング
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非凸スパース正則化による信号復元とアルゴリズム軌道の制御2021

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香
    • 学会等名
      日本統計学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クエリを用いた能動学習のアルゴリズムと性能解析2021

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香、樺島祥介
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率的推定に基づく適応的グループテスト2020

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Active pooling design in group testing based on Bayesian posterior prediction2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Sakata
    • 学会等名
      ISM-Bristol Joint Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ベイズ予測分布に基づく適応的グループテスト2020

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香
    • 学会等名
      IBIS2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Dimensionalreductioninevolvingspin-glassmodel2020

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香
    • 学会等名
      大阪大学大規模計算科学部門セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Approximation of cross-validation error for linear regression with piecewise continuous nonconvex penalties2019

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Sakata and Tomoyuki Obuchi
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 区分的連続非凸正則化付き線形回帰の近似的交差検証法とスピングラス転移2019

    • 著者名/発表者名
      小渕智之、坂田綾香
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 区分的連続非凸正則化付き線形回帰の近似的交差検証法とスピングラス転移2019

    • 著者名/発表者名
      小渕智之、坂田綾香
    • 学会等名
      IBIS2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi