• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沿岸域の都市化に伴う二酸化炭素循環変化と酸性化進行度の推定

研究課題

研究課題/領域番号 19K20436
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関静岡大学

研究代表者

久保 篤史  静岡大学, 理学部, 講師 (90803958)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード二酸化炭素 / 沿岸海域 / 海洋学 / 陸水学 / 有機物 / アルカリ度 / pH / 酸性化 / 浜名湖 / 栄養塩 / 炭素循環 / 下水 / 都市化
研究開始時の研究の概要

近年、流域の下水道整備が大きく進行している浜名湖において、現場観測データと過去の公共用水域データ(1995年~)を用いて、①二酸化炭素収支の長期変動、②pH・炭酸カルシウム飽和度の長期変動を明らかにする。さらに、『下水処理水の変化量』・『大気と湖面の二酸化炭素交換量』・『有機物分解実験による二酸化炭素生成量』の解析結果から、③各プロセスによる二酸化炭素収支・酸性化への寄与を定量的に評価する。

研究成果の概要

全炭酸濃度とアルカリ度の毎月観測から浜名湖における二酸化炭素分圧の時空間変動を調査した。その結果、浜名湖では二酸化炭素分圧が29 to 1476 マイクロatmの範囲で変動いており、大部分で大気の二酸化炭素分圧に対して未飽和であった。これは、活発な生物活動が有機物分解の効果を上回っているためだと考えられた。
また、公共用水域データ(pHと塩分)と本研究で得られたアルカリ度と塩分の相関式から二酸化炭素分圧の長期変動推定を行った。その結果、二酸化炭素分圧は1995~2019年の間で有意な増減傾向は得られなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では、都市沿岸海域における二酸化炭素収支推定を行った。また、その結果から得られた塩分とアルカリ度の直線回帰式より、過去のデータが多くある塩分とpHから過去の二酸化炭素収支推定を行った。この手法を公共用水域調査が行われている日本沿岸海域に拡張することで、国内の二酸化炭素収支の時系列変化を明らかにすることが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 東京湾における二酸化炭素収支の解明を主とした沿岸域の物質循環研究:流域の下水整備に伴う炭素・栄養塩循環変化2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Atsushi
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 31 号: 1 ページ: 23-38

    • DOI

      10.5928/kaiyou.31.1_23

    • NAID

      130008159834

    • ISSN
      0916-8362, 2186-3105
    • 年月日
      2022-02-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal and spatial variations in the partial pressure of carbon dioxide in a eutrophic brackish lake, Lake Hamana, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Atsushi、Yoshida Keisuke、Suzuki Kei
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 78 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00621-6

    • NAID

      120007166724

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lake water phosphate reduction with advanced wastewater treatment in watershed, at Lake Hamana, Shizuoka Prefecture, Japan, from 1995 to 20162020

    • 著者名/発表者名
      Kubo A, Imaizumi, R and Yamauchi S
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 27 号: 2 ページ: 2120-2130

    • DOI

      10.1007/s11356-019-06947-5

    • NAID

      120006812067

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coastal urbanization alters carbon cycling in Tokyo Bay2020

    • 著者名/発表者名
      Kubo A and Kanda J
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 20413-20413

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77385-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Super typhoon induced high silica export from Arakawa River, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kubo A and Yamahira N
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 27 号: 29 ページ: 36838-36844

    • DOI

      10.1007/s11356-020-09634-y

    • NAID

      120006869548

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 浜名湖における二酸化炭素分圧の時空間変動2019

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑、鈴木慧、久保篤史、山内悟
    • 学会等名
      水環境学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi