• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルス磁場によるレーザーイオン源のビーム電流波形制御と低エミッタンス化

研究課題

研究課題/領域番号 19K20599
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80040:量子ビーム科学関連
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

高橋 一匡  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (10707475)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードレーザーイオン源 / 重イオンビーム / レーザー生成プラズマ / エミッタンス / アブレーションプラズマ
研究開始時の研究の概要

レーザーイオン源はパルスレーザーによりプラズマを生成するため,プラズマからイオンビームを引き出す際の密度が時間的に変動する. これによりイオンビームの発散角が時間変動し, 収束性の悪化を招いている.本研究ではパルス磁場をアブレーションプラズマに印加することで密度変動を抑えてイオンビーム電流波形のフラットトップ化を実現し,この手法によるビームの収束性改善の原理実証を行う.

研究成果の概要

レーザーイオン源は大電流イオンビームを発生可能であるがパルスレーザーによりパルス的にプラズマを生成するため,その密度が時間的に変動し,それに伴ってプラズマから引き出されるイオンビームの収束性の悪化を招いている.本研究により, プラズマ密度の時間的な変動を外部磁場の印加によって緩和することで, ビームの発散角の変動を抑えられることを明らかにした. これによりレーザーイオン源から供給されるビームの収束性を改善する技術を確立した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

イオンビームの応用には物理学実験をはじめイオン注入や表面加工などの産業応用, 粒子線治療や加速器駆動中性子源による医療応用などがある. これらには加速器により加速したイオンを用いるが, 加速器には粒子の運動量のばらつきが小さく質の良いイオンビームを供給する必要がある. 本研究のレーザーイオン源の磁場制御により, 利用できるイオンを増加させるだけでなく, 質の良いイオンビームを供給する方法を確立したことで, イオンビーム応用のさらなる発展に寄与できる.

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Brookhaven National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of solenoidal magnetic field on charge-state purity in laser ion source2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazumasa、Karino Takahiro、Ikeda Shunsuke、Kanesue Takeshi、Okamura Masahiro、Sasaki Toru、Kikuchi Takashi
    • 雑誌名

      High Energy Density Physics

      巻: 36 ページ: 100812-100812

    • DOI

      10.1016/j.hedp.2020.100812

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Control of current waveform of laser ion source using pulsed magnetic field2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazumasa、Kuzumoto Masayuki、Matsumoto Yuki、Sasaki Toru、Kikuchi Takashi
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 91 号: 3

    • DOI

      10.1063/1.5128633

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton generation from hydrocarbon polymer targets for laser ion source2019

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Takahashi, Yuki Matsumoto, Masayuki Kuzumoto, Toru Sasaki, Takashi Kikuchi
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 90 号: 12

    • DOI

      10.1063/1.5128632

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 真空ポンプ用炭化水素油を用いた液体ターゲットレーザーイオン源の検討2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 一匡,松本 友樹,片根 弘登,宮崎 翔,佐々木 徹,菊池 崇志
    • 学会等名
      令和3年度電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 低融点合金を用いた液体ターゲットレーザーイオン源開発に向けたIn-Bi合金のプラズマ特性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      高橋一匡, 松本友樹, 片根弘登, 宮崎翔, 佐々木徹, 菊池崇志
    • 学会等名
      令和2年度核融合科学研究所共同研究研究会「最先端パルスパワー技術とプラズマ・粒子ビームへの応用の最前線」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] レーザーイオン源による重イオンビーム発生と応用2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 一匡,佐々木 徹,菊池 崇志
    • 学会等名
      第30回電気学会東京支部新潟支所研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザーイオン源用静電イオンアナライザの高分解能化2020

    • 著者名/発表者名
      松本 友樹,片根 弘登,宮崎 翔,高橋 一匡,佐々木 徹,菊池 崇志
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ソレノイド磁場印加型レーザーイオン源のイオン価数分布の計測2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一匡, 延命慧悟, 松本友樹, 片根弘登, 宮崎翔, 佐々木徹, 菊池崇志
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] レーザーイオン源のためのダブルスリット法を用いたエミッタンス計測システムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      片根弘登, 延命慧悟, 松本友樹, 佐々木徹, 菊池崇志, 高橋一匡
    • 学会等名
      電気学会 放電・プラズマ・パルスパワー研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Liレーザーイオン源用静電イオンアナライザの構造の検討2020

    • 著者名/発表者名
      松本友樹, 高橋一匡, 佐々木徹, 菊池崇志
    • 学会等名
      電気学会 放電・プラズマ・パルスパワー研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] レーザーイオン源の波形制御のためのパルス磁場の検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一匡, 葛本雅之, 松本友樹, 佐々木徹, 菊池崇志
    • 学会等名
      第16回日本加速器学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Proton generation from hydrocarbon polymer targets for laser ion source2019

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Takahashi, Yuki Matsumoto, Masayuki Kuzumoto, Toru Sasaki, Takashi Kikuchi
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Ion Sources (ICIS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of current waveform of laser ion source using pulsed magnetic field2019

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Takahashi, Masayuki Kuzumoto, Yuki Matsumoto, Toru Sasaki, Takashi Kikuchi
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Ion Sources (ICIS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi