研究課題
若手研究
粒子線治療はX線治療に比べて、特定の深さで高い放射線量を放出するブラッグピークという特徴があるため、副作用の低い放射線治療として注目されている。この特徴を最大限に生かすために、陽子線で体内をスキャンし粒子線による線量分布を直接測定する陽子線CTの研究が近年活発である。しかし、実際に陽子線CTを用いて計画した照射条件の精度の評価が充分でないため、未だに陽子線CTが臨床で用いられない。そこで、本研究では陽子線CTによる照射計画に沿った陽子線照射をサブミリ精度で3次元照射分布をゲル線量計で測定し、臨床応用に必要な精度での照射準備の手法を確立する。