• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多階層スケールの流動解析による赤血球と内皮グリコカリックスの力学的相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K20659
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関宮崎大学 (2021-2023)
東北大学 (2019-2020)

研究代表者

宮内 優  宮崎大学, 工学部, 准教授 (00758691)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード赤血球 / 血管内皮 / 数値シミュレーション / 流体構造連成解析 / 流体解析 / 遠心力 / 膜 / 曲げ剛性 / 分子動力学 / グリコカリックス / 生体医工学
研究開始時の研究の概要

血管内皮の細胞膜表面を覆う高分子タンパク質群(グリコカリックス)は分子フィルタ,好中球等の接着制御,血流からのずり刺激へのセンサリングなど,恒常性の保持に関する多くの機能を有している.グリコカリックスの損傷によって循環器系疾患が引き起こされることが指摘されているが,その損傷を与える血流動態については分かっていない.本研究では赤血球とグリコカリックスの相互作用に着目し,分子動力学による赤血球膜とグリコカリックスの相互作用の解析および,グリコカリックスとの相互作用を考慮した連続体スケールの赤血球流動シミュレーションを実施することにより,赤血球とグリコカリクスの力学的相互作用の解明を目的とする.

研究成果の概要

本研究は、循環器系疾患の発症・進展メカニズムの解明に関する基礎研究として、赤血球と血管内皮上に存在するグリコカリックスの力学的相互作用の解明を目指したものである。連続体スケールにおける流体と膜の連成解析によって壁面近傍を移動する赤血球の変形形状やその周囲の流れ場が明らかとなった。また、分子動力学解析によって血管内皮とその上を移動する赤血球膜の間に存在する水分子の分布などが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グリコカリックスのサイズはナノメートルオーダーであるのに対して赤血球流動のスケールはマイクロメートルオーダーであるため、赤血球と血管内皮の相互作用はほとんど分かっていない。本研究はそれらの相互作用を連続体スケールの数値シミュレーションと分子動力学解析によって解明を試みたものである。グリコカリックスの損傷は循環器系疾患の発症に関連するため、その損傷プロセスを明らかにすることは循環器系疾患のメカニズム解明につながると期待できる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University College London/Mechanical Engineering(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Mathematical Modeling of the Glycocalyx Based on the Molecular Dynamics for Blood Flow Analysis Considering Microstructures on Blood Vessel Walls: Fundamental Analysis for a Couette Flow between Lipid Membranes2020

    • 著者名/発表者名
      Suguru Miyauchi, Toshiyuki Hayase, Xizhuo Jiang, Yiannis Ventikos
    • 学会等名
      The Twentieth International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-Dimensional Numerical Analysis for an Erythrocyte Behavior near a Wall in a Fluid under an Inclined Centrifugal Force: Finite Element Analysis of an Erythrocyte Membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Suguru Miyauchi
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 傾斜遠心力場における壁面近傍の赤血球挙動に関する3次元数値解析 (赤血球膜の有限要素解析)2019

    • 著者名/発表者名
      宮内 優
    • 学会等名
      日本機械学会 第32回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi