• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19F-MRIによる診断と治療が一体となった次世代型ナノメディシンの創製

研究課題

研究課題/領域番号 19K20693
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

山田 直生  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 生理学, 助教 (00837370)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード高分子 / 薬物送達システム / 高分子ミセル / MRI / イメージング / ナノ粒子 / セラノスティクス / ドラッグデリバリー
研究開始時の研究の概要

本研究では治療前診断に基づく合理的ながん治療を達成すべく、診断と治療とを同一プラットフォームで行うことが可能な次世代型ナノ医薬品を創製する。具体的にはすでに臨床でも使用されており、低侵襲かつ定量的な診断法であるMRIに着目し、ナノ医薬品の崩壊に伴いMRIシグナルがONになるような仕組みをナノ医薬品に組み込む。MRIイメージングにより本ナノ医薬品の薬効の事前予測が可能になり、それに基づいた治療法の選択が可能になると期待される。

研究成果の概要

本研究では、ナノメディシンの薬効を事前予測するようなシステムとしてコンパニオン診断と治療を同一プラットフォームで可能とする次世代型ナノメディシンの創製を目指した。ナノメディシンを構成する生体適合性高分子の合成は速やかに完了したが、診断の要となるプローブ部位の構造については検討の必要性があることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によりナノメディシンの薬効の事前予測が可能となれば、ナノメディシンの個別化医療につながる。本研究期間中にはナノメディシンの構造最適化までは至らなかったものの、候補となる化学構造は見出しており、引き続き検討を行っていく。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] A chemically unmodified agonistic DNA with growth factor functionality for in vivo therapeutic application2020

    • 著者名/発表者名
      Ueki Ryosuke、Uchida Satoshi、Kanda Naoto、Yamada Naoki、Ueki Ayaka、Akiyama Momoko、Toh Kazuko、Cabral Horacio、Sando Shinsuke
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 14

    • DOI

      10.1126/sciadv.aay2801

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polymeric modification of gemcitabine via cyclic acetal linkage for enhanced anticancer potency with negligible side effects2020

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Hiroyasu、Inaba Takanori、Nomoto Takahiro、Matsui Makoto、Liu Xiaomeng、Toyoda Masahiro、Honda Yuto、Taniwaki Kaori、Yamada Naoki、Kim Junhyun、Tomoda Keishiro、Nishiyama Nobuhiro
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 235 ページ: 119804-119804

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2020.119804

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi