• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地震多発国メキシコにおけるピラミッドの耐久性:建築資材の強度分析と内部構造の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K20837
補助金の研究課題番号 18H05631 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関京都外国語大学

研究代表者

ロペス フリエタ  京都外国語大学, 京都外国語大学ラテンアメリカ研究所, 客員研究員 (80830067)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードメソアメリカ / 世界観 / ピラミッド / 耐震性 / 耐久性 / トラランカレカ / 考古科学分析 / 建築資材 / イデオロギー
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、ピラミッド型モニュメント建造物に利用されたアドベの成分組成を理解し、建造物の設計には耐久性ならびに耐震性という側面が考慮されていたことを検証する。現在までメキシコ中央高原におけるピラミッド型建造物の巨大化は、政治・経済発展に支えられた大量の労働力と建築材の獲得が要因となり、達成可能になったとの考えが主流であった。しかし、この解釈は一般論であり、学術的に考察され導き出されたものであるとは言い難い。研究代表者は、アドベの耐久性を求めた技術開発や、これを基に構成された内部構造の設計改良という試行錯誤の結果であるとの仮説を立て研究を実施する。

研究成果の概要

現在までアドベに関する研究は、素材自体にではなく加工方法や形状の違いに研究の主眼が置かれていた。しかし、今回の科学分析により、少なくとも3グループに分けることができた。これらは強度や耐久度によっても同様にグループ化できると考えられる。さらに、今日までレンガの製造は、植民地時代以降と考えられてきたが、紀元後100年ごろトラランカレカで開始されていた。これは研究史上初めての報告である。一方、ピラミッドに壁画を描きやすくするため、外装の技術も発展していたことが分かった。この上、建築設計や建築材の改良は、ポポカテペトル火山の大噴火と関連し、建築におけるイノベーションが起こっていたことが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在まで建築資材に関する研究は、これらを基に建造されたピラミッドの耐震性や耐久性を考慮してこなかった。本課題研究により、古代人はアドベの強度や外壁への塗装の効果性を考慮し改良を行っていたことが判明した。本課題研究で提示した方法論やデータは、今後この方面の研究の指標になると考えられる。一方、この改良は、火山による噴火と大きく関連していたという具体的な仮説を提示するに至った。これは、研究開始時に提示していた「建築資材や設計の改良はイデオロギーに関連する」との考えを補強するため、重要な知見を提供できたと考える。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] メキシコ国立自治大学/ラス・アメリカス・プエブラ大学(メキシコ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] テュレーン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 水の神と火の神-割って入った神の出現による社会の変化-2019

    • 著者名/発表者名
      嘉幡茂, ロペス J. フリエタ M., 荒木昂大, 村上達也
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 22 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] La arquitectura de Tlalancaleca, Puebla. Definiendo la tradicion constructiva del Formativo en el centro de Mexico2019

    • 著者名/発表者名
      Lopez Juarez, Julieta M., Shigeru Kabata, y Tatsuya Murakami
    • 雑誌名

      La Arquitectura Mesoamericana de Tierra

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Las relaciones de poder vistas a traves de los materiales lapidarios de piedra verde y pizarra de Teotihuacan2018

    • 著者名/発表者名
      Lopez Juarez, Julieta M., y Tatsuya Murakami
    • 雑誌名

      Teopancazco como centro de barrio multietnico de Teotihuacan. Los sectores funcionales y el intercambio a larga distancia

      巻: - ページ: 469-496

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Multi-Method Approach to Reconstructing Occupational History and Activity Areas: A Case Study at the Formative Site of Tlalancaleca, Central Mexico2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Tatsuya, Shigeru Kabata, Julieta M. Lopez J., and Paige Phillips
    • 雑誌名

      Journal of Field Archaeology

      巻: 43 ページ: 634-654

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] なぜピラミッドは倒壊しないのか:観念の変容による技術革新の誕生2019

    • 著者名/発表者名
      嘉幡茂, フリエタ・ロペス, 村上達也
    • 学会等名
      古代アメリカ学会 第24回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Early Urbanism and Intermediate-Scale Social Interaction in Formative Central Mexico: Ritual Practice and Socio-Spatial Organization at Tlalancaleca, Puebla2019

    • 著者名/発表者名
      Tastuya Murakami, Diego Matadamas Gomora, Shigeru Kabata, Julieta Lopez Juarez
    • 学会等名
      Society for American Archaeology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analisis y caracterizacion de la arquitectura de tierra de Tlalancaleca, Puebla2019

    • 著者名/発表者名
      Julieta Lopez Juarez
    • 学会等名
      VII Simposio Latinoamericano de Fisica y Química en Arqueología, Arte y Conservacion del Patrimonio Cultural
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] La arquitectura de Tlalancaleca, Puebla. Definiendo la tradicion constructiva del Formativo en el centro de Mexico2019

    • 著者名/発表者名
      Julieta Lopez Juarez
    • 学会等名
      Coloquio de Doctorado en Estudios Mesoamericanos, UNAM
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La tecnologia arquitectonica y su materializacion en Tlalancaleca, Puebla2018

    • 著者名/発表者名
      Lopez Juarez, Julieta M., y Shigeru Kabata
    • 学会等名
      56th Congreso Internacional de Americanistas
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] なぜ古代人はピラミッドを造ったか:メキシコ中央高原における都市の盛衰2018

    • 著者名/発表者名
      嘉幡茂 ロペス・フリエタ
    • 学会等名
      南山大学シンポジウム「遺跡に見る在来知 -モニュメント、自然環境、インターアクション」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changing Urban Networks in Formative Central Mexico: A View from Tlalancaleca, Puebla2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Tatsuya, Shigeru Kabata, and Julieta Lopez
    • 学会等名
      83rd Society for American Archaeology Annual Meeting.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monumental Architecture in Central Mexico during the Terminal Formative: New2018

    • 著者名/発表者名
      Lopez, Julieta, Shigeru Kabata, Tatsuya Murakami, and Manuel Ramirez
    • 学会等名
      83rd Society for American Archaeology Annual Meeting.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi