• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠期腰痛に対する慣性センサと筋骨格モデルを用いた運動特性可視化システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K21117
補助金の研究課題番号 18H05962 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0403:人間医工学およびその関連分野
研究機関大阪府立大学

研究代表者

森野 佐芳梨  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 助教 (10822588)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードバイオメカニクス / 腰痛 / 妊婦 / 骨盤ベルト
研究開始時の研究の概要

妊娠は母体に大きな負担をかけるが、その中でも腰痛は妊婦の約半数が経験し、出産後も症状が遷延化することで生活の質を低下させる問題である。妊娠期腰痛の主な原因は、妊娠期の体型変化により姿勢・運動バランスが失われ、腰背部への負荷が増大することによる。これに対して臨床現場では、体幹の安定性向上と、それによる腰部の筋負荷軽減効果を期待し骨盤ベルトが適用されているが、骨盤ベルトによる妊娠期腰痛防止効果のメカニズムは明らかではない。そこで本研究においては、妊婦を対象とした動作解析検証を通じて運動と筋活動を可視化することにより、骨盤ベルトの腰痛防止効果のメカニズムを明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、女性の生活の質を阻害するとして問題視されている妊娠中の腰痛に関して、骨盤ベルトの使用による腰痛軽減メカニズムを解明することを試みた。この結果、妊婦が骨盤ベルトを装着すると、椅子の立ち座りにおける体幹の屈曲伸展動作が抑制され、体軸に対する上下方向への運動が大きくなることが分かった。つまり、骨盤ベルトの装着により脊柱下部を内包する骨盤部の支持性が上がることにより、体幹を過度に屈曲伸展させることなく、上下方向の推進力により動作を行うことが可能になったと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

妊娠中は薬物投与や侵襲的な治療による積極的な治療が困難であることから、臨床現場では妊娠中の腰痛に対して骨盤ベルト着用が推奨されることが多い。しかし、骨盤ベルト使用による腰痛軽減のメカニズムを定量的に示した調査結果は少ないという現状がある。これに対して本研究は、デバイスを用いて客観的かつ定量的に骨盤ベルト使用による妊婦の身体運動的な変化を評価することによりそのメカニズムを調査した数少ない研究である。本研究結果を活用することで、妊婦が日常生活を行う上で骨盤ベルトを使用することにより腰部への負荷を軽減させることとなり、これが腰痛軽減へとつながる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The effects of pelvic belt use on pelvic alignment during and after pregnancy: a prospective longitudinal cohort study2019

    • 著者名/発表者名
      Morino S, Ishihara M, Umezaki F, Hatanaka H, Yamashita M, Kawabe R, Aoyama T.
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy and Childbirth

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s12884-019-2457-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] he Association of Variations in Hip and Pelvic Geometry with Pregnancy-Related Sacroiliac Joint Pain Based on a Longitudinal Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Xiang Ji, Morino S, Iijima H, Ishihara M, Kawagoe M, Umezaki F, Hatanaka H, Yamashita M, Tsuboyama T, Aoyama T.
    • 雑誌名

      Spine (Phila Pa 1976)

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Assessment of Motion and Muscle activation as risk factors of Low Back Pain during pregnancy by using musculoskeletal model2019

    • 著者名/発表者名
      Morino S, Takahashi M.
    • 学会等名
      World Confederation for Physical Therapy Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慣性センサを用いた骨盤ベルト使用効果としての妊婦の脊柱姿勢の解析2019

    • 著者名/発表者名
      森野佐芳梨
    • 学会等名
      LIFE2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 慣性センサを用いた妊婦の脊柱の動作計測2019

    • 著者名/発表者名
      森野佐芳梨
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of Motion and Muscle activation as risk factors of Low Back Pain during pregnancy by using musculoskeletal model2019

    • 著者名/発表者名
      森野佐芳梨
    • 学会等名
      World Confederation for Physical Therapy Congress 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 妊娠期腰痛と椅子からの立ち上がりにおける脊柱起立筋筋活動との関連性2018

    • 著者名/発表者名
      森野佐芳梨
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 妊婦筋骨格モデルによる妊婦の運動特性と腰痛との関連性調査の実践2018

    • 著者名/発表者名
      森野佐芳梨
    • 学会等名
      LIFE2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 慣性センサによる筋活動推定を含めた妊婦の腰痛関連動作計測2018

    • 著者名/発表者名
      森野佐芳梨
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi