• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有孔虫殻の微量元素はなぜ種によって異なるのか-殻形成中の微細構造観察から迫る

研究課題

研究課題/領域番号 19K21197
補助金の研究課題番号 18H06074 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0702:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構 (2019)
独立行政法人国立科学博物館 (2018)

研究代表者

長井 裕季子  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭技術開発プログラム), 技術スタッフ (20822612)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード電子顕微鏡 / バイオミネラリゼーション / 有孔虫 / FIB(集束イオンビーム) / カルサイト / 微細構造観察 / FIB(集束イオンビーム)
研究開始時の研究の概要

石灰質有孔虫の殻に含まれる微量元素や同位体比は、環境に依存性して変化する為、古環境間接指標として広く応用されている。しかしその組成は種間の違いが大きい。その違いをもたらす要因はまだ分かっていない為、有孔虫殻の古環境間接指標としての信頼性向上を阻んできた。Mgの過多は殻形成過程に関連すると推測されている。そこで本研究では有孔虫が殻形成の際に有機膜で海水から隔絶した空間を作り、その中で石灰化を行うことに着目し『有孔虫殻の元素組成のばらつきは、膜状構造の水密性の違い、すなわち外界との隔絶の度合いの違いに起因する』という仮説を検証する為に、種によって大きく異なるMgの含有率と膜状構造の形態を比較する。

研究成果の概要

石灰質有孔虫殻の微量元素・同位体組成は様々な古環境間接指標として用いられているが、その組成は環境因子だけでなく種毎にも異なることが知られている。しかし種毎の組成変異の要因は未だ解明されておらず、また有孔虫殻の形成プロセスや細胞レベルでの元素の取り込みも明らかになっていない。本研究では殻のMg含有率の異なる3種の有孔虫を用いて、それぞれの殻形成の様子や殻形成時に殻形成部位を覆う有機膜の水密性に着目した。Mg含有率の異なるそれぞれの有孔虫の殻形成を観察したところMg含有率の高い有孔虫ほど石灰化にかかる時間が長い傾向がみられた。また殻形成時の殻形成部位への細胞質の関わり方がそれぞれで異なっていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Mg含有率の異なる有孔虫3種の殻形成過程の観察や殻形成部位の微細構造観察を行ったところ、殻形成に要する時間や殻形成部位への細胞質のアプローチに違いが見えてきた。このことから各々の有孔虫に異なる殻形成戦略があることが示された。地球科学的問題に対し生物学的なアプローチを加えたことで今日まで棚上げにされてきた種特異的な殻組成の変異の要因を知る緒を得た。今後は海水から殻への分配係数を把握することで、これまでの研究の信頼性をより高め、欠落していた環境因子に対する指標の開発にも繋がるだろう。他種での観察を続け、また細胞レベルでの元素の取り込み把握の為に細胞内外の元素の可視化を行う必要があると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 12件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Guanine crystals regulated by chitin-based honeycomb frameworks for tunable structural colors of sapphirinid copepod, Sapphirina nigromaculata2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura, M. Takasaki, R. Hatai, Y. Nagai, K. Uematsu, Y. Oaki, M. Osada, H. Tsuda, T. Ishigure, T. Toyofuku, S. Shimode, H. Imai
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 2266-2266

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59090-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shell formation of foraminifera -marine unicellular calcifiers-2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Toyofuku, Yukiko Nagai
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Association for Crystal Growth

      巻: 46 ページ: 02-02

    • NAID

      130007744151

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foraminiferal Ultrastructure: A perspective From Fluorescent and Fluorogenic Probes2019

    • 著者名/発表者名
      Frontalini F.、Losada M. T.、Toyofuku T.、Tyszka J.、Golen J.、Nooijer L.、Canonico B.、Cesarini E.、Nagai Y.、Bickmeyer U.、Ikuta T.、Tsubaki R.、Besteiro Rodriguez C.、Al‐Enezi E.、Papa S.、Coccioni R.、Bijma J.、Bernhard J. M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Biogeosciences

      巻: 124 号: 9 ページ: 2823-2850

    • DOI

      10.1029/2019jg005113

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct Two-Dimensional Time Series Observation of pH Distribution around Dissolving Calcium Carbonate Crystals in Aqueous Solution2019

    • 著者名/発表者名
      Kawano Jun、Toyofuku Takashi、Nishimura Kaede、Ueda Akiyuki、Nagai Yukiko、Kawada Sachiko、Teng Henry、Nagai Takaya
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 19 号: 8 ページ: 4212-4217

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.9b00045

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Complex factors shape phenotypic variation in deep-sea limpets2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Chong、Watanabe Hiromi Kayama、Nagai Yukiko、Toyofuku Takashi、Xu Ting、Sun Jin、Qiu Jian-Wen、Sasaki Takenori
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 15 号: 10 ページ: 20190504-20190504

    • DOI

      10.1098/rsbl.2019.0504

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Euxinic Conditions on Planktic Foraminifers: Culture Experiments and Implications for Past and Future Environments2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi Azumi、Toyofuku Takashi、Nagai Yukiko、Kimoto Katsunori、Nishi Hiroshi、Takashima Reishi、Kawahata Hodaka
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 34 号: 1 ページ: 54-62

    • DOI

      10.1029/2018pa003539

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Weaving of biomineralization framework in rotaliid foraminifera: implications for paleoceanographic proxies2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yukiko、Uematsu Katsuyuki、Chen Chong、Wani Ryoji、Tyszka Jaroslaw、Toyofuku Takashi
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 15 号: 22 ページ: 6773-6789

    • DOI

      10.5194/bg-15-6773-2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reading the Fine Print: Ultra-Microstructures of Foraminiferal Calcification Revealed Using Focused Ion Beam Microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yukiko、Uematsu Katsuyuki、Wani Ryoji、Toyofuku Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fmars.2018.00067

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decalcification and survival of benthic foraminifera under the combined impacts of varying pH and salinity2018

    • 著者名/発表者名
      Charrieau Laurie M.、Filipsson Helena L.、Nagai Yukiko、Kawada Sachiko、Ljung Karl、Kritzberg Emma、Toyofuku Takashi
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 138 ページ: 36-45

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2018.03.015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Estimation of the calcification rate of foraminifera -exceptionally fast extending of the shell-2019

    • 著者名/発表者名
      Nagai Y., Toyofuku T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会 2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of foraminiferal calcification process from live imaging and FIB-SEM approach2019

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku T., Nagai Y.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会 2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transcript assembly and quantification identify candidate genes for foraminiferal calcification2019

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Y., Ishitani Y., Ishii S., Nagai Y., Takagi Y., Ikuta T., Toyofuku T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会 2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The coral reef-dwelling Peneroplis brough to light: recalcification during culture experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Charrieau L., Nagai Y., Fujita K., Multer D., McIntosh I., Toyofuku T.
    • 学会等名
      The Micropalaeontological Socity Foram-Nanno 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 蛍光プローブによる炭酸塩鉱物の形成/溶解場の2次元可視化2019

    • 著者名/発表者名
      川野潤, 大澤康太朗, 豊福高志, 長井裕季子, 田中淳也, 永井隆哉
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会 2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超微細構造などから推測される底生有孔虫Ammoniaの殻形成機序2019

    • 著者名/発表者名
      豊福高志, 長井裕季子
    • 学会等名
      第14回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光プローブを用いた2次元可視化手法による結晶の溶解/成長メカニズムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      川野潤, 矢崎誠, 豊福高志, 長井裕季子, Henry Teng, 永井隆哉
    • 学会等名
      日本鉱物学会2019年年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Formation Process of Organic membrane within calcareous test and early calcium carbonate deposition of benthic foraminifera Ammonia .2018

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nagai, Takashi Toyofuku, Chong Chen, Katsuyuki Uematsu
    • 学会等名
      International Symposium on Foraminifera (FORAMS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proton pumping accompanies calcification in foraminifera2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Toyofuku, Miki Y. Matsuo, Lennart Jan de Nooijer, Yukiko Nagai, Tetsuro Ikuta
    • 学会等名
      International Symposium on Foraminifera (FORAMS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Foraminiferal ultrastructure: a perspective from fluorescent and fluorogenic probes2018

    • 著者名/発表者名
      Fabrizio Frontalini, Maria Teresa Losada, Takashi Toyofuku, Jaroslaw Tyszka, Jan Golen, Lennart de Nooijer, Barbara Canonico, Erica Cesarini, Yukiko Nagai, Tetsuro Ikuta, Remi Tsubaki, Stefano Papa, Rodolfo Coccioni, Jelle Bijma and Joan M. Bernhard
    • 学会等名
      International Symposium on Foraminifera (FORAMS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combined impacts of ocean acidification and desalination: culture experiments on the coastal species Ammonia sp. and Elphidium crispum2018

    • 著者名/発表者名
      Laurie Charrieau, Helena Filipsson, Yukiko Nagai, Sachiko Kawada, Karl Ljung, Emma Kritzberg and Takashi Toyofuku
    • 学会等名
      International Symposium on Foraminifera (FORAMS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Test density of Ammonia sp. under variable pH2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Toyofuku, Yukiko Nagai, Katsunori Kimoto, Osamu Sasaki
    • 学会等名
      JpGU meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultra-microstructures of foraminiferal calcification observed using focused ion beam microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nagai, Takashi Toyofuku
    • 学会等名
      JpGU meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transcript assembly and quantification by RNA-Seq identifies candidate genes for foraminiferal biomineralization of Ammonia beccarii2018

    • 著者名/発表者名
      Yurika Ujiie, Yoshiyuki Ishitani, Shunichi Ishii, Yukiko Nagai, Yoshihiro Takaki, Takashi Toyofuku
    • 学会等名
      International Symposium on Foraminifera (FORAMS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phylogenomic approach to the early evolution of Foraminifera2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Ishitani, Yurika Ujiie, Euki Yazaki, Takashi Toyofuku, Yuji Inagaki
    • 学会等名
      International Symposium on Foraminifera (FORAMS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 例外的に伸長が早い有孔虫の石灰化速度の推定2018

    • 著者名/発表者名
      長井裕季子, 豊福高志
    • 学会等名
      第13回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 石灰化有孔虫における殻形成プロセス研究の進捗-現生有孔虫観察が切り拓く新たな地平-2018

    • 著者名/発表者名
      豊福高志, 長井裕季子
    • 学会等名
      第4回地球環境史学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 有孔虫の炭酸塩の殻形成に関する分子機構-トランスクリプトーム解析から-2018

    • 著者名/発表者名
      氏家由利香, 石谷佳之, 石井俊一, 長井裕季子, 高木義弘, 豊福高志, 生田哲郎
    • 学会等名
      第13回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 浮遊性有孔虫の持つカルサイト針状突起の解析と類似体の合成2018

    • 著者名/発表者名
      泉田健太, 高崎美宏, 長井裕季子, 緒明佑哉, 豊福高志, 今井宏明
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光プローブを用いた可視化手法による炭酸塩鉱物の成長/溶解プロセスの観察2018

    • 著者名/発表者名
      川野潤, 上田暁之, 豊福高志, 長井裕季子, 田中淳也, 永井隆哉
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光プローブを用いた2次元可視化手法による結晶溶解プロセス観察2018

    • 著者名/発表者名
      川野潤, 豊福高志, 長井裕季子, 田中淳也, 永井隆哉
    • 学会等名
      第47回結晶成長国内会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi