• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌における活性イオウ分子種とイオウ代謝酵素の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K21266
補助金の研究課題番号 18H06155 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0901:腫瘍学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

突田 容子  東北大学, 大学病院, 医員 (50822566)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肺癌 / CARS2
研究開始時の研究の概要

近年、活性イオウ分子種の一種であるシステインパースルフィド(Csy-SSH)とその合成酵素であるシステイニルtRNA 合成酵素(cysteinyl-tRNA synthetase:CARS)2 が発見された。システインパースルフィドは活性酸素種(ROS)の強力な消去剤であると同時に、癌においては予後不良因子として知られるdynamin-related protein(Drp)1 を不活性化することが報告されている。CARS2 の癌における役割は未知であり、本研究ではヒト肺癌検体と肺癌細胞株を用いて肺癌におけるCARS2の役割を明らかにする。

研究成果の概要

システイニルtRNA 合成酵素(CARS)2は活性イオウ分子種の一種であるシステインパーサルファイドの合成酵素である。CARS2遺伝子発現は、手術摘出肺の非癌部位に比して、肺癌部位で低下していることが明らかとなった。また、手術後に再発した症例は非再発症例よりもCARS2のタンパク発現が低い傾向を認めた。肺癌部位における検討ではCARS2とその他イオウ代謝関連酵素である2つの遺伝子発現との間に正の相関関係を認めた。以上よりイオウ代謝と発癌には関連があり、個々の癌でイオウ代謝への依存度が異なり、癌の悪性度に寄与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CARS2が肺癌における発癌・悪性度に寄与している可能性を示した。肺癌におけるCARS2を含むイオウ代謝の関与を明らかにすることは、肺癌の発生や進展に関する未知のメカニズムの解明につながる。さらには、現在の薬物療法の主体である殺細胞性抗がん剤、分子標的治療、免疫療法とは異なる治療標的の発見につながる可能性を秘めている。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Axl kinase drives immune checkpoint and chemokine signalling pathways in lung adenocarcinomas2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukita Yoko、Fujino Naoya、Miyauchi Eisaku、Saito Ryoko、Fujishima Fumiyoshi、Itakura Koji、Kyogoku Yorihiko、Okutomo Koji、Yamada Mitsuhiro、Okazaki Tatsuma、Sugiura Hisatoshi、Inoue Akira、Okada Yoshinori、Ichinose Masakazu
    • 雑誌名

      Molecular Cancer

      巻: 18 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s12943-019-0953-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beneficial effects of sunitinib on tumor microenvironment and immunotherapy targeting death receptor52018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tsukita, Tatsuma Okazaki, Satoru Ebihara, Riyo Komatsu, Mayumi Nihei, Makoto Kobayashi, Taizou Hirano, Hisatoshi Sugiura, Tsutomu Tamada, Nobuyuki Tanaka, Yasufumi Sato, Hideo Yagita, Masakazu Ichinose
    • 雑誌名

      OncoImmunology.

      巻: 8(2) 号: 2 ページ: 1543526-1543526

    • DOI

      10.1080/2162402x.2018.1543526

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Axl Receptor Tyrosine Kinase Up-regulates Ligands for Programmed Cell Death 1 in Lung Adenocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tsukita, Naoya Fujino, Eisaku Miyauchi, Koji Itakura, Yorihiko Kyogoku, Mitsuhiro Yamada, Tatsuma Okazaki, Hisatoshi Sugiura, Masakazu Ichinose
    • 学会等名
      American Thoracic Society Conferance
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Axl kinase drives immune checkpoint and chemokine signalling pathways in lung adenocarcinomas2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tsukita, Eisaku Miyauchi, Ryoko Saito, Tatsuma Okazaki, Akira Inoue, Yoshinori Okada, Masakazu Ichinose
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi