• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古書籍に混入した毛髪の安定同位体分析による過去の食生活の推定

研究課題

研究課題/領域番号 19K21656
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関龍谷大学

研究代表者

丸山 敦  龍谷大学, 先端理工学部, 教授 (70368033)

研究分担者 入口 敦志  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (80243872)
神松 幸弘  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 准教授 (20370140)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード江戸時代 / 同位体分析 / 毛髪 / 和装本 / PIXE分析 / 文化財建造物 / 書籍 / 食生活
研究開始時の研究の概要

ユネスコ無形文化遺産「和食」の起源である江戸から明治初期における日本人の食生活を、書籍に漉き込まれた毛髪の安定同位体分析によって詳らかにする。申請者らが発表したばかりの新規的アプローチを洗練し、地方の出版物に対象を拡張することでより多くの地域の比較を、書籍の選定や素材の化学分析によってより細かな時間スケールで、当時の食物の同位体比を把握することでより定量的に行うことに挑戦する。

研究成果の概要

近世・近代に版木で印刷された和装本253部から漉き込まれた毛髪を摘出し、食性解析のために炭素・窒素安定同位体分析を、微量元素含有量を測定するためにPIXE分析を行った。倫理委員会に承認された方法で集めた現代人(老若男女)の毛髪も、比較対象としてPIXE分析に供した(同位体比は既知のため分析しなかった)。
食生活と農業の変化を分離する試みとして、ヒトの主食であったコメの化学的変化を推定するための試料の収集にも着手した。とくに、近世から現代にかけて京都周辺で刈り取られたと推察されるイネ試料は、すでに文化財建築物より十分に採集され、毛髪分析から生じた対立仮説を検証する材料として期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究活動で得られた知見は、当初計画以上に学際的である。すなわち、窒素同位体比は江戸時代を通じた海への依存度の上昇、炭素同位体比はC4植物への 依存度の上昇を明らかにしたほか、PIXE分析で定量される多種の微少元素含有量は、江戸時代よりも現代において小さいことが示された。歴史学や自然人類学は もとより、栄養学や土壌学にも刺激しうる知見が見いだされつつある。さらに刺激的な生物試料(イネ)の入手に目途がついたことの学術的将来性も強調したい。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 江戸時代の食生活を書籍に漉き込まれた毛髪の安定同位体比から推定する2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 敦
    • 雑誌名

      IsotopeNews

      巻: 761 ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古書の髪から分かる江戸時代の食生活2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 敦
    • 雑誌名

      キユーピーニュース

      巻: 544 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古代の甘味「甘葛」の原料に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      神松幸弘・入口敦志
    • 雑誌名

      環太平洋文明研究

      巻: 4 ページ: 89-109

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 古書籍に漉き込まれた毛髪のPIXE分析による近世・近代日本の食環境の復元2022

    • 著者名/発表者名
      丸山敦, 及川将一, 神松幸弘, 入口敦志, 二ツ川章二
    • 学会等名
      放射線医学総合研究所サイクロトロン・静電加速器共用施設利用成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 和装本や寺社からの生物試料採集:生態学者の歴史学2022

    • 著者名/発表者名
      丸山敦, 出野雅治, 眞田裕生, 木村俊太郎, 桑木捷汰, 神松幸弘, 及川将一, 二ツ川章二, 入口敦志
    • 学会等名
      親鸞聖人ご生誕法要講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近世の和装本に漉き込まれた毛髪のPIXE分析で明らかになる食環境の変化2022

    • 著者名/発表者名
      出野雅治, 及川将一, 神松幸弘, 入口敦志, 二ツ川章二, 丸山敦
    • 学会等名
      第36回PIXEシンポジウム研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] モノとしての本─マテリアル分析の意義─2022

    • 著者名/発表者名
      入口敦志
    • 学会等名
      新しいものには巻かれろー古典籍 の領域横断的活用のいまとこれから
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近世の和装本に漉き込まれた毛髪のPIXE分析で当時の食環境を推し測る2021

    • 著者名/発表者名
      丸山敦, 眞田裕生, 木村俊太郎, 及川将一, 神松幸弘, 入口敦志, 二ツ川章二
    • 学会等名
      第33回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代の古書籍に漉き込まれた毛髪のPIXE分析2021

    • 著者名/発表者名
      丸山敦, 及川将一, 二ツ川章二, 神松幸弘, 入口敦志, 眞田裕生
    • 学会等名
      放射線医学総合研究所サイクロトロン・静電加速器共用施設利用成果報告会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 版本の表紙裏に漉き込まれた毛髪の科学分析からわかることー安定同位体分析とPIXE分析ー2021

    • 著者名/発表者名
      入口敦志, 丸山敦, 眞田裕生, 木村俊太郎, 桑木捷汰, 神松幸弘, 及川将一, 二ツ川章二
    • 学会等名
      日本近世文学会2021秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代の古書籍に漉き込まれた毛髪のPIXE分析2020

    • 著者名/発表者名
      丸山敦, 及川将一, 二ツ川章二, 神松幸弘, 入口敦志, 木村俊太郎, 桑木捷汰
    • 学会等名
      放射線医学総合研究所サイクロトロン・静電加速器共用施設利用成果報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 古書籍から毛髪を抜きだして、江戸時代の食生活を科学する2020

    • 著者名/発表者名
      丸山敦, 木村俊太郎, 桑木捷汰
    • 学会等名
      シンポジウム「文学と化学分析から見た、日本の食文化における断絶と継承」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本古代の甘み「甘葛煎」の原料植物について2019

    • 著者名/発表者名
      神松幸弘・入口敦志
    • 学会等名
      和食文化学会第2回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi