• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

航空写真アーカイブを基にして近未来の斜面崩壊の発生予測を試みる地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K21666
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関広島大学

研究代表者

後藤 秀昭  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 准教授 (40323183)

研究分担者 熊原 康博  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (60379857)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード斜面崩壊 / 古斜面崩壊 / ディザスターマップ / 古災害 / 地理情報システム / 崩壊履歴 / 空中写真 / オルソ写真 / 歴史災害
研究開始時の研究の概要

申請者らは、 平成30年西日本豪雨による斜面崩壊の発生域を地図化する研究を行い、そのなかで、すべての谷が崩壊せず、選択的に崩壊していることに気付いた。崩壊しなかった谷は、1945年枕崎台風による斜面崩壊の発生場所に一致し、斜面崩壊は歴史的に相補的な分布の関係にある可能性があることが解った。それらを踏まえ、斜面災害が高頻度で発生してきた広島県を対象に、最新の情報技術を取り入れて、歴史的事実を踏まえた斜面崩壊発生予測について検討しようとする挑戦的課題を企画した。

研究成果の概要

本研究は,航空写真に記録されている過去の斜面崩壊について最新の技術で復元し,歴史的な崩壊分布図を作成することを通して,将来の崩壊発生地点の予測を検討することを目的とした。すなわち,歴史学と地理学,情報工学を融合させ,戦後に発生した斜面崩壊を三次元で地図化し,それらを踏まえて将来の発生予測を検討するものである。2018年7月の西日本豪雨に伴う斜面崩壊の分布とともに,それ以前に発生した1945年,1967年,1999年の斜面崩壊の発生場所を地図に詳しく記載した。また,現地調査を行い,崩壊地形が75年を経ても残存していること,源頭部が次第に埋積されているを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

斜面崩壊が発生したことを記録した航空写真を用いて,発生場所を詳しく地図に記載できること,過去の斜面崩壊の分布が相補的であることを明らかにした。また,過去数十年の斜面崩壊の歴史を,谷に残された地形から検討できることを示した。斜面崩壊を歴史的に明らかにする調査研究についての重要な指針を示したと考えられる。また,斜面崩壊が発生した場所の被災直後の写真を収拾し,その位置を特定した地図を作成した。このような古災害を示した地図をディザスターマップと称し,例示した。今後の防災活動や災害予測に資する資料として積極性に作成される契機を作ったと考えている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うちオープンアクセス 9件、 査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 活断層地形調査における数値地形データの取得と活用 : 高縄山地東縁の川根断層を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      山中 蛍、後藤 秀昭
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要

      巻: 50 号: 50 ページ: 13-24

    • DOI

      10.15027/52332

    • ISSN
      0386-3182
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2025331

    • 年月日
      2022-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域の自然災害を主題とした防災教育ビデオと教材の開発 : 平成30年7月西日本豪雨を契機とした東広島市と広島大学との共同研究2021

    • 著者名/発表者名
      熊原康博・岩佐佳哉・村田翔・後藤秀昭・竹内峻・石原悠一郎・清田美紀・長野由知・東広島市危機管理課
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 27 ページ: 161-168

    • DOI

      10.15027/50626

    • NAID

      120007002507

    • ISSN
      1341-111X
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2018381

    • 年月日
      2021-03-19
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 土砂災害・水害を地形分類図で学ぶ2021

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭・久保純子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 1065 ページ: 454-457

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 斜面崩壊の微地形とその形成要因2020

    • 著者名/発表者名
      竹内峻・後藤秀昭
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 75 号: 3 ページ: 90-99

    • DOI

      10.20630/chirikagaku.75.3_90

    • NAID

      130007975473

    • ISSN
      0286-4886, 2432-096X
    • 年月日
      2020-12-28
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 趣旨説明2020

    • 著者名/発表者名
      熊原 康博、後藤 秀昭
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 75 号: 3 ページ: 87-89

    • DOI

      10.20630/chirikagaku.75.3_87

    • NAID

      130007975469

    • ISSN
      0286-4886, 2432-096X
    • 年月日
      2020-12-28
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平成30年7月豪雨による広島県南部の建物被害と土砂災害の指定区域2020

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭・山中蛍
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 75 号: 3 ページ: 100-108

    • DOI

      10.20630/chirikagaku.75.3_100

    • NAID

      130007975443

    • ISSN
      0286-4886, 2432-096X
    • 年月日
      2020-12-28
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 広島県東広島市における枕崎台風と平成30年7月豪雨災害に伴う土石流分布と被害2020

    • 著者名/発表者名
      岩佐佳哉・熊原康博
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 75 号: 3 ページ: 109-116

    • DOI

      10.20630/chirikagaku.75.3_109

    • NAID

      130007975442

    • ISSN
      0286-4886, 2432-096X
    • 年月日
      2020-12-28
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 倉敷市真備町における平成30年7月豪雨の痕跡高分布からみた浸水の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      丸山雄大・松多信尚・後藤秀昭・中田高・田中圭
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 75 号: 3 ページ: 117-126

    • DOI

      10.20630/chirikagaku.75.3_117

    • NAID

      130007975446

    • ISSN
      0286-4886, 2432-096X
    • 年月日
      2020-12-28
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 斜面崩壊による古災害を記録したディザスターマップの作成 : 平成30年7月豪雨の広島県南部を対象に2020

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭・竹内峻・山中蛍
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 12 号: 12 ページ: 109-118

    • DOI

      10.15027/50637

    • NAID

      120007006596

    • ISSN
      1884-3999
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2030601

    • 年月日
      2020-12-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西日本豪雨によって浮き彫りになった土砂災害対策の課題─「危険」な場所に「安心」して暮らさないために─2020

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 109 ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Distribution and Characteristics of Slope Movements in the Southern Part of Hiroshima Prefecture Caused by the Heavy Rain in Western Japan in July 20182019

    • 著者名/発表者名
      Goto, H., Kumahara, Y., Uchiyama, S., Iwasa, Y., Yamanaka, T., Motoyosh, R., Takeuchi, S., Murata, S. and Nakata, T.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 6 ページ: 894-902

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p0894

    • NAID

      130007700522

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西日本豪雨災害の水害碑建立と土石流発生履歴─広島県呉市冠崎地区を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      岩佐佳哉・熊原康博
    • 雑誌名

      地理

      巻: 64-12 ページ: 2-9

    • NAID

      40022062387

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 西日本豪雨による広島県南部の土石流と警戒区域での災害2019

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭・新殿栞
    • 雑誌名

      消防防災の科学

      巻: 136 ページ: 24-32

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「地図の力」と災害伝承2021

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭
    • 学会等名
      2021年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 平成30年7月豪雨の被災記録資料の地図化の試み:-防災教育での利用に向けて-2020

    • 著者名/発表者名
      竹内峻・後藤秀昭・熊原康博・東広島市
    • 学会等名
      日本地理学会2020年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 微地形から見た広島県南部の斜面崩壊の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 峻・後藤秀昭
    • 学会等名
      地理科学学会2019年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 平成30年7月豪雨における広島県の建物被害と土砂災害の指定区域2019

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭・山中蛍
    • 学会等名
      地理科学学会2019年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 東広島市における平成30年7月豪雨災害と枕崎台風の比較2019

    • 著者名/発表者名
      岩佐佳哉・熊原康博
    • 学会等名
      地理科学学会2019年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 過去の土石流被害の復元を通した防災教育2019

    • 著者名/発表者名
      番匠谷省吾・岩佐佳哉・熊原康博
    • 学会等名
      地理科学学会2019年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新旧地図を活用した防災教育―広島市安芸区矢野地区を事例に―2019

    • 著者名/発表者名
      小山耕平・岩佐佳哉・熊原康博
    • 学会等名
      地理科学学会2019年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 平成30年7月豪雨災害から学ぶ―西日本各地の調査報告と防災教育への手がかり― 趣旨説明2019

    • 著者名/発表者名
      熊原康博・後藤秀昭
    • 学会等名
      地理科学学会2019年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi