• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタ分析による英文読解指導の教育効果と人的・時間的・経済的コストの関係性解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K21740
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関筑波大学

研究代表者

卯城 祐司  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60271722)

研究分担者 星野 由子  千葉大学, 教育学部, 准教授 (80548735)
清水 遥  東北学院大学, 文学部, 准教授 (20646905)
高木 修一  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (20707773)
濱田 彰  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (50779626)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード英語教育 / リーディング / メタ分析 / 教育コスト / 教育効果 / エビデンス / 系統的レビュー / 指導法 / コスト / 効果量
研究開始時の研究の概要

本研究は,中学校・高等学校・大学で行われる英文読解指導の効果量をコストパフォーマンスの観点から解明する。具体的には国内外の教育研究論文に対し (a) 指導時の人的・時間的・経済的コストを要因としたメタ分析を行い,(b) 英文読解指導のコストとメタ分析が推定する教育効果の関係性が実際の教室で再現されるのかを検討する。

研究成果の概要

本研究課題では,中高大で行われる英文読解指導の効果量をコストパフォーマンスの観点から解明した。文献データベースからコーディングされた37の研究に含まれる175のデータに対してメタ回帰分析を行った。その結果,読解力・読みの流暢さ・付随的語彙学習を向上させるために必要な読書量をモデル化した。付随的文法学習や読みに対する動機づけについては,読書量との明確な関係性を見いだせなかったものの,読むこと自体がこれらの能力・資質を向上させることを明らかにした。リーディングに関わる各知識・技能を向上させるのに必要な読書量を明らかにしたことで,指導にかかるコストパフォーマンスについて考察し,論文投稿中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

メタ分析は一般的に,一次研究の大規模収集,収集した文献の情報コーディング,メタ分析に含める文献の適格性評価,効果量の統計的解析というステップを経る。本研究では策定した適格性基準に沿う文献を収集し,文献のデータベース化を行った後に,指導コスト調査の結果を含めたメタ分析を行う予定である。メタ分析を行う際の効果量としては標準化されたHedges gという指標を用いる。文献のデータベース化は研究代表者が主催する筑波リーディング研究会や,研究分担者が担当している。指導コストの調査,統計解析,教室における再現性の調査研究は,研究分担者と共同で行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書

研究成果

(3件)

すべて 2020 その他

すべて 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [図書] 教科とその本質-各教科は何を目指し、どのように構成するのか-2020

    • 著者名/発表者名
      日本教科教育学会(編)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      教育出版
    • ISBN
      9784316804835
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学大学院 英語教育学 卯城祐司研究室

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ushiro.yuji.gn/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学大学院 英語教育学サブプログラム  卯城祐司研究室

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ushiro.yuji.gn/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi