研究課題/領域番号 |
19K21769
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
川上 尚恵 神戸大学, 国際教育総合センター, 講師 (60507713)
|
研究分担者 |
朴 秀娟 神戸大学, 国際教育総合センター, 講師 (10724982)
齊藤 美穂 神戸大学, 国際教育総合センター, 准教授 (20580658)
高梨 信乃 関西大学, 外国語学部, 教授 (80263185)
|
研究期間 (年度) |
2020-02-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
交付
|
キーワード | 非母語話者 / 日本語教師 / 養成 / 多言語・多文化能力 / プログラム |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、日本語非母語話者の特性を活かした日本語教師養成プログラム構築のための基礎的研究である。現在の日本語教師養成の指針は母語話者教師が対象とされており、非母語話者教師のためのプログラムは提案されていない。しかし、多文化共生社会を目指す日本社会においても非母語話者教師が多数を占める海外においても、非母語話者教師の多言語・多文化能力は重視されるべきであり、非母語話者教師の特性を活かしたプログラム開発は必要である。本研究では非母語話者が肯定的に評価される面と否定的に評価される面の両面を「特性」ととらえ、それを日本語教育の実践でどのようにふまえ、活かすかを考える。
|