• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律神経システムの予測処理機能と精神疾患症状との関係性の探索的解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K21819
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

梅田 聡  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (90317272)

研究分担者 三村 將  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00190728)
寺澤 悠理  慶應義塾大学, 文学部(日吉), 准教授 (30585790)
朝比奈 正人  金沢医科大学, 医学部, 教授 (40301098)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード内受容感覚 / 自律神経 / 予測処理機能 / 皮膚血流 / 頭痛 / 精神疾患
研究開始時の研究の概要

自律神経系の予測処理にどの程度,脳機能による制御が関与しているのか,またどのようなメカニズムでそれが実現されているのかは,現在のところほとんど解明されておらず,探索的な研究要素が多く含まれる.そこで本研究では,不安障害やうつ病などのさまざまな精神疾患および自律神経疾患を対象にし,さまざまな課題を用いることで,その背後にあるメカニズムを詳細に検討する.本研究による成果として,精神疾患の原因および治療の方向性に関する新たな視点を提供できる可能性があることに加え,自律神経障害をはじめとする疾患の症状改善への臨床応用が可能となるものと考えられる.

研究成果の概要

不安障害をはじめとする精神疾患や,痛みを訴える神経疾患では,身体内部の感覚である「内受容感覚」が重要な役割を担っている.特に予測的な処理ができるような状況では,この影響が生じやすいことが知られている.しかしながら,その背景にあるメカニズムは未解明である.そこで,まず時間精度の高い自律神経指標の開発を目的とした研究を実施し,顔の皮膚血流が心の細かい状態を反映する適切な指標になることを示した.この成果は赤面症などの治療にも応用できる可能性がある.また,慢性頭痛を対象とした実験の結果,頭痛患者では内受容感覚の正確さが低い傾向があり,それは痛みの頻度でなく,感じる痛みの強さに関係することが示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々は日常生活において不安を感じたり痛みを感じたりするが,そこには身体内部の感覚である「内受容感覚」が重要な役割を担っている.特に不安が強く,今後起こることを予測してしまいがちな人は,予測に伴って自律神経の状態が変化してしまい,それが不安や痛みを増強させてしまう可能性がある.本研究ではそのメカニズムを調べるために,まず自律神経活動の適切な指標を探索し,皮膚血流が妥当であることを発見した.次に,頭痛患者を対象とした研究を行い,患者は健常者と比べ,全般に不安が高い一方,内受容感覚が低めで,耐性ができている可能性が示唆された.これらの結果は臨床的治療に応用することができると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 増大特集 脳とからだ Ⅲ.中枢と末梢の相互作用 主観的感情と内受容感覚の神経メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 72 号: 5 ページ: 454-456

    • DOI

      10.11477/mf.2425201413

    • ISSN
      0370-9531, 1883-5503
    • 年月日
      2021-10-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of interoceptive accuracy in autonomic responses to external stimuli based on cardiac rhythm2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yuto、Terasawa Yuri、Umeda Satoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 8 ページ: e0256914-e0256914

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0256914

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporal changes in attentional resources consumed by mind-wandering that precede awareness: An ERP study2021

    • 著者名/発表者名
      Shinagawa Kazushi、Ito Yuichi、Tsuji Koki、Tanaka Yuto、Odaka Mana、Shibata Midori、Terasawa Yuri、Umeda Satoshi
    • 雑誌名

      Neuroimage: Reports

      巻: 1 号: 4 ページ: 100060-100060

    • DOI

      10.1016/j.ynirp.2021.100060

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Products With High Purchase Frequency Require Greater Inhibitory Control: An Event-Related Potential Study2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Koki、Shibata Midori、Terasawa Yuri、Umeda Satoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 727040-727040

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.727040

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lewy小体病における自律神経障害と認知障害2021

    • 著者名/発表者名
      朝比奈 正人, 梅田 聡
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 95 ページ: 749-755

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Alterations of Heartbeat Evoked Magnetic Fields Induced by Sounds of Disgust2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Yutaka、Takei Yuichi、Umeda Satoshi、Mimura Masaru、Fukuda Masato
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 11 ページ: 683-683

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2020.00683

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情動を生み出す脳神経基盤と自律神経2020

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 93 ページ: 316-321

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 感情を生み出す脳と身体の相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 22 ページ: 35-39

    • NAID

      130007864346

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Anterior insular cortex stimulation and its effects on emotion recognition.2019

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Terasawa Y, Natsume A, Iijima K, Chalise L, Sugiura J, Yamamoto H, Koyama K, Wakabayashi T, Umeda S.
    • 雑誌名

      Brain Struct Funct.

      巻: 224(6) 号: 6 ページ: 2167-2181

    • DOI

      10.1007/s00429-019-01895-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frontopolar cortex activation associated with pessimistic future-thinking in adults with major depressive disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Katayama Nariko、Nakagawa Atsuo、Umeda Satoshi、Terasawa Yuri、Kurata Chika、Tabuchi Hajime、Kikuchi Toshiaki、Mimura Masaru
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 23 ページ: 101877-101877

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2019.101877

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Affective and temporal orientation of thoughts: Electrophysiological evidence2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Yuichi、Shibata Midori、Tanaka Yuto、Terasawa Yuri、Umeda Satoshi
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1719 ページ: 148-156

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.05.041

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情動を生み出す脳神経基盤と自律神経機能2019

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 56 号: 2 ページ: 70-75

    • DOI

      10.32272/ans.56.2_070

    • NAID

      130007672265

    • ISSN
      0288-9250, 2434-7035
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 他者感情表出の観察時における顔面皮膚血流の反応性2021

    • 著者名/発表者名
      石川直樹・朝比奈正人・梅田 聡
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 心周期と内受容感覚の関係性: 心拍誘発電位を用いた検討2021

    • 著者名/発表者名
      田仲祐登・寺澤悠理・梅田 聡
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自律神経における予測機能の認知神経メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 未来をみつめる認知神経メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 学会等名
      日本神経心理学会第45回総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共感場面における顔血流と指尖血流の関連性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      石川直樹・朝比奈正人・梅田 聡
    • 学会等名
      第38回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The interaction between cardiac cycle and psychophysiological processing of auditory tones: An ERP and HEP study.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Ito, Y., Terasawa, Y., & Umeda, S.
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Society for Psychophysiological Research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Blushing synchrony in perceiving faces turning ruddy with anger.2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, N., Asahina, M., & Umeda, S.
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Society for Psychophysiological Research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔面と指尖における皮膚血流反応の情動指標としての可能性2020

    • 著者名/発表者名
      朝比奈正人・石川直樹・梅田 聡
    • 学会等名
      第73回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 情動と自律神経機能: 「脳・心・身体」の三者関係による調和的理解2020

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 学会等名
      生理研・情動研究会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心拍と同期した聴覚刺激による心拍誘発電位の変化の検討2019

    • 著者名/発表者名
      田仲祐登・伊藤友一・柴田みどり・寺澤悠理・梅田 聡
    • 学会等名
      第37回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ノイズ感受性の個人差に関する神経メカニズムの検討: 無関連聴覚プローブ法を用いて2019

    • 著者名/発表者名
      小髙真奈・柴田みどり・伊藤友一・辻 幸樹・田仲祐登・寺澤悠理・梅田 聡
    • 学会等名
      第37回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己・他者に関する未来思考と感情処理: 心拍誘発電位を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤友一・田仲祐登・辻 幸樹・品川和志・柴田みどり・寺澤悠理・梅田 聡
    • 学会等名
      第37回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 流涙が情動表出と抑制機能に与える効果: 涙眼鏡を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      猪石有希・吉田成朗・谷川智洋・寺澤悠理・梅田 聡
    • 学会等名
      第37回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Anterior insular cortex stimulation and its effects on emotion recognition2019

    • 著者名/発表者名
      Motomura Kazuya, Terasawa Yuri, Wakabayashi Toshihiko, Umeda Satoshi
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The influence of action history and attractiveness of stimulus upon response inhibition: An ERP study of Go/Nogo task2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Koki、Shibata Midori、Terasawa Yuri、Umeda Satoshi
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Society for Psychophysiological Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自律神経障害と情動・認知機能障害2019

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感情を生み出す脳と身体の相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡
    • 学会等名
      第24回認知神経科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 感情 ジェームズ キャノン ダマシオ2020

    • 著者名/発表者名
      梅田 聡、小嶋 祥三
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000077988
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi